お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

ローカル線で温泉ひとりたび

2010年08月08日 | 旅・外国
ローカル線で温泉ひとりたび
たかぎなおこ
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日本全国の秘湯・名湯、まわりました!
鯛そうめんに新潟コシヒカリ、セイコガニ丼に旬のイチゴ…今回もたくさん食べてます!

旅行情報誌「リラックスじゃらん」で連載されていた「ローカル線で温泉ひとりたび」の単行本化。
待望の旅シリーズ続編です。全国各地のローカル線に乗って、道後温泉や修善寺温泉、下呂温泉など、18の秘湯・名湯をまわります!
たかぎさんの旅にはかかせないグルメの要素もたっぷりお届けします。

内容(「BOOK」データベースより)
秘湯、名湯、1道10県、18温泉めぐり。



旅に出たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロシマ・ナガサキ 二重被爆

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
広島原爆投下


Hiroshima


Atomic bomb on Hiroshima and Nagasaki (real footage)


ヒロシマ・ナガサキ 二重被爆 (朝日文庫)
山口 彊
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
広島と長崎で、二度被爆した人がいる。戦後60年以上沈黙を保ってきた著者が93歳になり、重い口を開き語る半生。軍部の「正義」に疑問を持ちつつも、造船技師として派遣された広島で被爆し、命からがら逃げ帰った故郷長崎で二度目の被爆。戦後は米軍の通訳や英語教師として、原爆症と闘いながら必死で家族を守り続けた男が息子を原爆症で失った今考える「あの戦争」とは何だったのか。被爆者からのあまりに貴重な証言。

内容(「BOOK」データベースより)
二重被爆―広島と長崎で原子爆弾を二度被爆した93歳の著者が、重い口を開き語る自らの半生。運命に弄ばれたかのような二度の被爆と、原爆症と闘いながら家族を守り、必死で生き抜くことのみを考えた戦後。最愛の息子を突然の原爆症で失った今、封印してきた「あの戦争」への思いを語る。



今、この本の著者・山口さんのドキュメンタリーを観ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不整脈これで安心

2010年08月08日 | 病院・薬・病気
不整脈これで安心 (ホーム・メディカ安心ガイド)
赤石 誠
小学館

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
危ない不整脈かどうか、症状の考え方や心電図の見方を、図版を多用して具体的に解説。併せて、最新の医学情報をもとに、抗不整脈薬や簡単な手術法、ペースメーカーなど、治療・予防までを詳しく紹介します。
  健康診断の心電図検査で不整脈を指摘されたり、動悸やめまい・失神、呼吸困難を起こして心臓病を疑われたことのある人は多い。そうした心臓病の不安を抱える人のために不整脈の危険サインの見方から検査、治療、予防法までを詳しく解説する。とくに、代表的な不整脈については具体的な症例をあげながら、発症から医療現場の治療状況までをドキュメントタッチで紹介した。また、素人にはむずかしいと思われる心電図の見方についても、多数の図版を使用して、わかりやすく説明。治療については、抗不整脈薬の種類・用法・副作用について、さらにカテーテルアブレーションやICDによる治療、ペースメーカーの知識までを、最新の医学情報をもとに詳述してある。

内容(「BOOK」データベースより)
動悸、呼吸困難、めまい・失神を起こしたことのある人は不整脈に要注意。様子を見ていればよいのか、すぐ医師に行くべきかがわかる。詳しく具体的な症例から解説。


僕も「不整脈」。自覚症状は無いが、気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急電車

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
阪急電車 (幻冬舎文庫)
有川 浩
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

出版社 / 著者からの内容紹介
恋の始まり、別れの兆し、そして途中下車……関西のローカル線を舞台に繰り広げられる、片道わずか15分の胸キュン物語。大ベストセ ラー『図書館戦争』シリーズの著者による傑作の連作集。 --このテキストは、 単行本 版に関連付けられています。

内容(「BOOK」データベースより)
隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった…。片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車―人数分のドラマを乗せた電車はどこまでもは続かない線路を走っていく。ほっこり胸キュンの傑作長篇小説。


どんな風に「映画化」されるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
ハナミズキ (幻冬舎文庫)
吉田 紀子
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
北海道の港町で母と二人で暮らす紗枝。家の庭には、亡き父がある願いを込めて植えたハナミズキが育っていた。自身の夢のため東京の大学に進んだ紗枝と、故郷に残り漁師になった恋人の康平。互いを思いながらも、二人は少しずつすれ違っていく。それから十年。故郷のハナミズキが咲く頃、離れ離れだった二人に奇跡が訪れる…。珠玉の恋愛小説。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉田 紀子
1959年生まれ。脚本家。明治大学文学部演劇学専攻卒。卒業後、OL生活を経て、富良野塾へ二期生として入塾。脚本作品にドラマ「お見合い結婚」「恋を何年休んでますか」「Dr.コトー診療所」「遙かなる絆」、映画「涙そうそう」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



爽やかな恋愛小説はいいね。映画化。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセットマッサージ

2010年08月08日 | ダイエット
リセットマッサージ
小倉義人
フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
●1日1分瞬間サイズダウン!「魔法の手袋」でカリスマのゴッドハンドが手に入る!

「魔法の手袋」をつけて、肌をマッサージするだけで
カラダ、顔がみるみる細くなる!

しかも1日1分!

そんな方法があるのを、あなたはご存知ですか?

本書は、1回の施術における「サイズダウン日本NO.1記録」を持つ
「ダイエット界の若きカリスマ」が
自宅で誰でもできる「セルフマッサージの技術」を初公開!

著者である小倉氏のサロン「ボディコントロールファクトリー(BCF)」は
テレビや雑誌で多数紹介され、モデルやタレントに大人気のサロンです。

ちなみに「魔法の手袋」は、肌に負担をかけず
マッサージの効果をさらにアップさせるために開発された
他では手に入らない特注品!

この手袋をつけて1日1分、肌をなでるだけで
美しい理想のボディラインが手に入ります。

しかも「無理な運動なし!」「食事制限なし!」「我慢なし!」「リバウンドなし!」

ところで…

●「リセットマッサージ」って何?

「リセットマッサージ」は「ボディコントロール」と呼ばれる
海外からも注目される、独自の理論から生み出されたものです。

ダイエットは「体重を減らすこと」に重きを置いているものが多く
本来の目的である「キレイになること」からは、かけ離れがちなもの。

これに対し、「ボディコントロール」は
体重よりも「見た目」を重視。

ただ単純に「やせる」ということではなく
「カラダを本来あるべき正常な状態にすること」に着目しています。

この理論に基づく「リセットマッサージ」なら
1日1分で、筋肉や骨格などの歪みを瞬間リセット!

血液やリンパの流れが良くなり、代謝もアップします。

お出かけ前、勝負前の「瞬間のサイズダウン」はもちろんのこと
脂肪が燃えやすい「やせやすい体質」になり
結果、体重も落ちていきます。

だから、「無理な運動」「食事制限」「我慢」「リバウンド」は一切なし!

いくら体重が軽くても、他人にキレイと思われなければ
意味がないと思いませんか?

では…

●マッサージだけで、本当にサイズダウンできるの?

その効果は、著者のサロンですでに実証済み。

驚異的なのは、腹回りが約12センチ、
ウエストが約8センチというサイズダウンを
たった1回のマッサージで記録したこと。

この記録は…

内容(「BOOK」データベースより)
1日1分、瞬間サイズダウン。手袋でなでるだけ!魔法にかかったように筋肉、骨格の歪みがリセットされて代謝が上がる、脂肪が燃える、カラダ、顔がキレイに細くなる。肌に負担をかけず、マッサージの効果がさらにアップする特性手袋付き。




楽して、痩せられたらなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産屋は見た! 部屋探しのマル秘テク、教えます

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
不動産屋は見た! 部屋探しのマル秘テク、教えます
朝日奈 ゆか
東京書籍

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日本中でブラック物件が急増中! あなたの部屋は大丈夫!? 本邦初「部屋探しコミックエッセイ」が登場。「ドロボーはコンビニが好き」「部屋から下着がなくなる…犯人はあのヒトだった!」「また貸ししたらマリファナ部屋に」「怪奇!ネコだらけの部屋」「仲介人、夜逃げを手伝う」「ゴミ部屋の犯人は…?」「ふたまたの流儀」……など、不動産の現場で頻発する「通報沙汰」から「オトコとオンナの怪事件」までをお笑いマンガで大紹介!「善良なる不動産屋」のふたり、浪花のオバチャン役員と東京のイケメン社長が見た、ヒトの暮らしとココロのウラのウラ。このご時世に危険を回避し、よい物件にめぐり会うための秘策を伝授する。

内容(「BOOK」データベースより)
東京と大阪の「善良なる不動産屋」のふたりが、ヒトの暮らしとココロのウラのウラまでを語る、見せる、笑わせる。通報沙汰から部屋探しの極意までを大公開。ブラック物件撃退。お笑いコミックエッセイ。



不動産って、売買が分からないよね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴい雑誌 「業界誌」の底知れない魅力

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
スゴい雑誌 「業界誌」の底知れない魅力 (講談社文庫)
堀田 純司
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容説明
「業界誌」を読めば、日本がわかる!   その道のプロが読む「業界誌」は深くて面白い。アイスクリーム、パチンコ、農業、住職……10誌の編集長インタビューを通じて、日本の“いま”を描き出す。

内容(「BOOK」データベースより)
「日本人のカロリー摂取量は’70年代から一貫して減り続けている」って本当?その道のプロに向けて作られる「業界誌」には、新鮮でディープな情報が満載だ。宝石、パチンコ、農業、住職…「こんな雑誌があったのか!」と唸りたくなる10誌の編集長インタビューを通じて、日本の“いま”を描き出す。



「ホンマでっかTV」みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海時間旅行―蘇る“オールド上海”の記憶

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
上海時間旅行―蘇る“オールド上海”の記憶
佐野 眞一
山川出版社

このアイテムの詳細を見る

出版社 / 著者からの内容紹介
高杉晋作、李香蘭、ゾルゲ、里見甫…。魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”の魅力が写真とともに蘇る。上海に暮らした、幅舘卓哉氏、荘魯迅氏の談話も収録。

内容(「BOOK」データベースより)
魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”を知れば今の上海も見えてくる。



上海、行ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童が覗いたインド (新潮文庫)

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
河童が覗いたインド (新潮文庫)
妹尾 河童
新潮社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
インドは広く、そして深い。インドを覗くと、何が見えてくるのか?人一倍の好奇心と行動力で“覗きの河童”がスケッチブックと巻き尺を携え、インドの大地を這いまわった。下痢にもめげず、熱射病も乗り越え、体験したものは…。細密イラストと手描き文字で、浮かびあがらせたインドの素顔。上から下から斜めから、“生き生きインド”が見えてくる。空前絶後のインド読本決定版。

著者紹介
1930年神戸市生まれ。グラフィック・デザイナーを経て、1954年、独学で舞台美術家としてデビュー。以来、演劇、オペラ、ミュージカルと幅広く活躍中の日本を代表する舞台美術家。「紀伊國屋演劇賞」「サントリー音楽賞」「芸術祭優秀賞」ほか多数を受賞。エッセイストとしても知られ、『覗いた』シリーズや、『河童のスケッチブック』(文藝春秋)などベストセラーの著書も多い。また、小説『少年H』は子どもから大人まで大きな反響を呼び、毎日出版文化賞特別賞も受賞した。



この本を読んで、インドに行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の嫁の事件簿 描き下ろし

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
農家の嫁の事件簿 描き下ろし
三上 亜希子
小学館

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
山深い岩手県岩泉町釜津田に嫁いだ都会育ちの大学院生・三上亜希子さんの農家生活も、この春で10年目に入った。
第一作『こちら北国、山の中』から早4年。その間に、のどかな農村の隣町にやっとコンビニができ(でも車で片道40分)、町の簡易郵便局は無事に民営化した。
変わらないのは、三世代の6人家族と動物たちの賑やかな生活や、ご近所さんたちとの密度の濃いお付き合い、なるべくお金をかけずに物々交換で助け合う生活、旬の食材が一番の豊かな食生活、運動会やバレーボール大会など頻繁に開かれる和気あいあいの地域行事、広大な自然、そして半端ではない冬の寒さ…。
気晴らしに出かけるお店はないし、ご近所の口コミネットワークもすごすぎて行動は筒抜けで少しだけ息がつまることもあるけれど、それでもご近所さんのさりげない親切にハッとしたり、夏には帰省客と川で大はしゃぎしたり、かと思えば牛たちが脱走を図って慌て、道ではバッタリ熊に遭遇して大パニック……農家の嫁の毎日は、けっこう事件な日々で、大忙しなのです。四季の写真や「農家の食卓」も加え、ほんの少しだけ(?)たくましくなった嫁のエッセイ&イラストで綴る“ほのぼの農家ライフ”。

内容(「BOOK」データベースより)
都会育ちの大学院生が、山奥の農村に嫁いで10年目。立派な農家の嫁になったかと思いきや、まだまだドタバタの毎日…?!3世代の家族、ご近所さんたちとの“ほのぼの農家ライフ”を、人気ブロガーがイラスト&エッセーで綴る。


土と共に仕事をするって、羨ましいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)
カズオ・イシグロ
早川書房

このアイテムの詳細を見る

Book Description
『日の名残り』『私たちが孤児だったころ』で高い評価を得た作家が送る、感動的な小説。心に残る友情と愛の物語の中で、世界と時間を巧みに再創造してみせる。

現在31歳のキャシーは、イギリスの美しい田園地方ヘールシャムの私立学校で、子ども時代を過ごした。そこでは子どもたちは外界から保護され、自分たちは特別な子どもで、自分たちの幸せは自身だけでなく、やがて一員となる社会にも、非常に重要だと教えられていた。キャシーはこの牧歌的な過去とはずいぶん昔に決別したが、ヘールシャム時代の友人二人と再会して、記憶に身をまかせることにする。

ルースとの交友が再燃し、思春期にトミーに熱を上げた思いが恋へと深まりはじめる中、キャシーはヘールシャムでの年月を思い返す。外界から隔絶された穏やかさと心地よさの中、少年少女がともに成長する幸せな場面を、彼女は描写する。だが、描写はそんな場面だけではない。ヘールシャルムの少年少女育成のうわべに隠れた、暗い秘密を示唆する不調和や誤解。過去を振り返ってはじめて、3人は自分たちの子ども時代と現在の生き方の真実が見え、それに対峙せざるを得なくなる。

『Never Let Me Go』は単純に見える物語だが、そこに徐々にあらわにされていくのは、驚くべき深さで共鳴する感情だ。カズオ・イシグロの最高作にあげられるだろう。



楽しい物語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
翔太と猫のインサイトの夏休み―哲学的諸問題へのいざない (ちくま学芸文庫)
永井 均
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
哲学とは何よりもまず、好奇心と探究心に満ちた子どもの遊び場だ―。中学生の翔太と猫のインサイトが、「いまが夢じゃないって証拠は?」「心があるって、どういうこと?」「たくさんの人がいる中で、ある一人だけが『ぼく』なのはなぜ?」「死ぬって、どういうこと?」といった問いをめぐり対話する。「私」が存在することの奇跡性のほか、実在論や可能世界、正義原理、言語ゲームなど哲学の諸問題を取り上げ、自分の頭で考え抜くよういざなう。予備知識のいらない、「子ども」のための哲学入門。

内容(「MARC」データベースより)
中学生の翔太が物知りな飼い猫インサイトに、「いまが夢じゃないって証拠はあるか」、「自分がいまここに存在していることに意味はあるか」などを尋ねながら、哲学が開く思考の世界に触れる。中学生・高校生向きの哲学の本。


「生きる意味」を知る為に、「哲学」はある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二人の手紙 ・・・小泉今日子さんオススメの本。

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
十二人の手紙 (中公文庫)
井上 ひさし
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
キャバレーのホステスになった修道女の身も心もボロボロの手紙、上京して主人の毒牙にかかった家出少女が弟に送る手紙など、手紙だけが物語る笑いと哀しみがいっぱいの人生ドラマ。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
井上 ひさし
1934年生まれ。上智大学仏語科卒。「ひょっこりひょうたん島」など放送作家として活躍後、戯曲・小説などの執筆活動に入る。小説では『手鎖心中』で直木賞、『吉里吉里人』で日本SF大賞および読売文学賞、『腹鼓記』『不忠臣蔵』で吉川英治文学賞、『東京セブンローズ』で菊池寛賞、戯曲では「道元の冒険」で岸田戯曲賞、「しみじみ日本乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞および読売文学賞、「シャンハイムーン」で谷崎潤一郎賞、「太鼓たたいて笛ふいて」で毎日芸術賞および鶴屋南北戯曲賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



KYON2のオススメ本に間違いは無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の言葉

2010年08月08日 | 本・雑誌・漫画
心の言葉
押切もえ
小学館

このアイテムの詳細を見る

内容説明
『モデル失格』に続くメッセージ付き・初の写真集

女性ファッション誌『AneCan』のカバーモデルのみならず、テレビや広告でも活躍する押切もえ。近年は『AneCan』の連載や『AERA』にてコラム執筆も担当し、 2009年に出版した新書『モデル失格』は16万部を超えるベストセラーになるなど、老若男女問わず幅広い支持を得ています。
初の単行本は、『モデル失格』に続く力強いメッセージを、撮りおろし写真とともにお送りするメッセージ付きフォトブック。どこを開いても元気になれる前向きな言葉と、『AneCan』誌面では見られない素の表情など、「新しい」押切もえが満載です。
30歳のメモリアルブックともいえるこの本は、同世代の女性はもちろん、これから30歳を迎える人、30歳を一度生きた人…今を本気で生きるすべての人へ送る、鮮烈なメッセージです。

編集担当者からのおすすめ情報
力強いメッセージをサポートする撮り下ろしの写真は、モデルとしての集大成ともいえるファッションカットから沖縄・石垣島で撮り下ろした素の表情まで、押切もえの新しい魅力が満載。こちらも見ているだけで元気になります!




押切もえ・・・なんでこんなに人気があるんだろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする