お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

USTREAMそらの的マニュアル

2010年08月15日 | インターネット
USTREAMそらの的マニュアル (INFOREST MOOK)
そらの
インフォレスト

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
本書は、Twitterに続く話題のライブメディアUstreamの活用ハウツー本です。
ソフトバンク本社の協力はもとより、USTREAM本社のCEO&社長の推薦文も
もらっているほぼ公式マニュアル本です。
また、著者は、今やテレビや新聞で引っ張りだこのUSTREAM界のアイドル・そらのさん
であり、処女作にあたります。




インターネットは面白い時代に入って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菜~My Favorite Things~

2010年08月15日 | 歌・CD
花菜~My Favorite Things~

キングレコード

このアイテムの詳細を見る





楽しみだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバート・アルドリッチ「キッスで殺せ」を観た。僕はこの監督が大好き。どの作品も面白い職人監督。

2010年08月15日 | 映画・DVD・ビデオ
「北国の帝王」「ロンゲストヤード」等も彼の監督作品。

キッスで殺せ [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
50年代を代表する究極のカルト映画
ロバート・アルドリッチによる傑作フィルム・ノワール

<キャスト&スタッフ>
マイク・ハマー…ラルフ・ミーカー
ソベリン医師…アルバート・デッカー
カール・エベロ…ポール・スチュワート
ヴェルダ…マクシン・クーパー
ガブリエル/リリー・カーヴァー…ギャビー・ロジャーズ

製作・監督:ロバート・アルドリッチ
原作:ミッキー・スピレイン
脚本:A・I・ベゼリデス
撮影:アーネスト・ラズロ
音楽:フランク・デヴォル

●字幕翻訳:川本子

<ストーリー>
タフで女好きの私立探偵マイク・ハマーは深夜の幹線道路上で謎めいた女と出会い車に乗せる。その後、彼らは何者かに拷問され、転落事故に見せかけて車ごと崖から突き落とされる。マイクは一命をとりとめたが女は死んだ。女がある大掛かりな陰謀の秘密を握っていたことに気づいたマイクは、その陰謀を暴くため危険な捜査に乗り出す。

<ポイント>
●50年代を代表する究極のカルト映画
●ロバート・アルドリッチによるフィルム・ノワールの傑作。
●残酷な暴力描写とアルドリッチ流の骨太な映画作りが見事に融合したハード・ボイルド映画!

<特典>
●もう一つのエンディング(字幕なし)
●オリジナル劇場予告篇(字幕なし)

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
巨匠、ロバート・アルドリッチ監督が手掛けたハードボイルドサスペンス。私立探偵、マイク・ハマーは路上で出会った謎めいた女を車に乗せる。その後何者かに拉致され、女共々殺されかけた彼は単独捜査に乗り出すが…。


北国の帝王 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
「骨太映画」の名匠
ロバート・アルドリッチの最高傑作が
待望の初DVD化!

巨匠ロバート・アルドリッチ監督が描く究極の男のロマン!
男と男の魂が激突する命がけの闘い!

<キャスト&スタッフ>
Aナンバーワン…リー・マーヴィン(小林清志)
シャック…アーネスト・ボーグナイン(富田耕生)
シガレット…キース・キャラダイン(朝戸鉄也)
クラッカー…チャールズ・タイナー(上田敏也)

監督:ロバート・アルドリッチ
製作:スタン・ハフ
製作総指揮:ケネス・ハイマン
脚本:クリストファー・ノップ
音楽:フランク・デ・ヴォール

●字幕翻訳:清水俊二

<ストーリー>
1933年、アメリカ大不況のさなか、列車に無賃乗車しながら移動する浮浪者“ホーボー”たちの存在を、オレゴン州ウィラメット・バレーを通過する19号車の鬼車掌シャックは決して許さず、非常な鉄槌を下し続けている。しかし、Aナンバー・ワンだけは常に彼の裏をかいては19号車に乗り込み、周りから“北国の帝王”と崇められていた。そんなある日、彼の王座を狙おうと、若いホーボーのシガレットが行動を共にするようになるが……。

<ポイント>
●男の映画にこだわり続けた「骨太映画」の名匠ロバート・アルドリッチの最高傑作にして代表作が待望の初DVD化!
●北国の帝王=「男の中の最高の男」を描いた男の映画! “男ならアルドリッチ、見るなら『北国の帝王』! これを見なきゃ男じゃない!
●リー・マーヴィン&アーネスト・ボーグナイン、二大オスカー俳優の激突。鮮烈な男の生き方が爆発する70年代アクション映画の帝王!
●1930年代の不況期をぎりぎりに生きた男たちの捨て身の挑戦を描いた感動のアドベンチャードラマ! 衝撃と残酷描写で見るものを圧倒する20分間のクライマックスシーンはもはや伝説。
●オレゴン大平原を疾走する蒸気機関車の勇姿。その雄大な景色とともに、SLファンも必見。
●無賃乗車の帝王と冷酷非道な車掌との命懸けの戦い。このシンプルな構図が、いつしか男のロマンへと昇華していくカタルシス。
●1933年の世界大恐慌が背景。それはふと、75年後の現代とも相似するものがあり、より一層テーマ的に共感できるものもある。
●主要キャストに女性が皆無という、これぞまさに“男”の映画。(しかし若い女性の腋毛剃りや、川での透け乳などセクシー・ショットあり!)
●日本語吹替音声計約92分収録。
※現存するテレビ放送当時のものをそのまま収録しております。そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。

<特典>
●デイナ・ポーラン(映画歴史家)による音声解説
●オリジナル劇場予告編
●TVスポット #1
●TVスポット #2
●隠しコマンド:“EMPEROR OF THE NORTH POLE”TRAILER(字幕なし)

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
骨太映画の巨匠、ロバート・アルドリッチ監督がリー・マーヴィン、アーネスト・ボーグナインの2大オスカー俳優共演で手掛けたアクション。無賃乗車を許さない列車の鬼車掌と、無賃乗車の帝王が激突する。


ロンゲスト・ヤード スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
●肉体派スター、バート・レイノルズが主演した男性アクションの痛快作!

●映像特典
・バート・レイノルズと脚本・製作アルバート・ラディによる音声解説
・「ロンゲスト・ヤード」の舞台裏
・放たれた“殺人戦車”
・オリジナル劇場用予告編
・The Longest Yard (2005) 予告編

※ジャケット写真、商品仕様などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
刑務所内での看守と囚人の対立とスポーツの勝負を融合させた傑作アクション。看守の理不尽な虐待に怒りを覚えた元フットボール選手の囚人、ポール・クルーは、フットボールの試合で看守に復讐することを決意する。“ハッピー・ザ・ベスト!”。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48 さんまのまんま

2010年08月15日 | テレビ番組
AKB48 さんまのまんま 1/2


さんまの番組は好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐 / SPメドレー [Mステ]

2010年08月15日 | テレビ番組
嵐 / SPメドレー [Mステ]


これは貴重な映像。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、ポーランド破り4勝目=女子バレー・ワールドGP

2010年08月15日 | 健康・スポーツ
 バレーボール女子のワールドグランプリ(GP)は14日、岡山県総合グラウンド体育館などで1次リーグ第2週第2日が行われ、F組の日本はポーランドを3-1で下し、第1週からの通算成績を4勝1敗とした。
 日本は木村(東レ)、山口(岡山)の強打などで2セットを連取。第3セットは落としたが、第4セットを竹下(JT)のサーブ得点、荒木(東レ)のブロックなどで奪った。ポーランドも4勝1敗。
 同組のドイツは台湾を3-0で退けて2勝3敗とした。台湾は5敗。
(時事通信より引用)

昨夜、深夜「日本×ドイツ」戦を観て、今日午前中「日本×ポーランド」戦を観た。どちらも、全日本は頑張っている。迫田さおり、山口舞、江畑幸子・・・そして、ケガをおして出場している荒木キャプテン。もちろん、木村沙織、竹下佳江、山本愛、佐野優子の活躍はいうまでもないが。チームが一丸となってプレーしているのが、素晴らしい。本日、チャイニーズ・タイペイ戦。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチンコ裏物語

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
パチンコ裏物語
阪井 すみお
彩図社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
庶民の娯楽、パチンコ。だが、一見華やかに見えるその裏側は、一癖も二癖もある奇人変人がうごめく鉄火場だ。 玉が出過ぎぬよう夜な夜なあるものを交換する店員、無断駐車車両に回し蹴りをかます店長、防犯カメラにおさめられた客の犯罪から高設定イベントの裏側まで…。 パチンコ店員歴20年の筆者が明かす、パチンコ業界の裏話が満載!

内容(「BOOK」データベースより)
「…本当にゴト師か?」「今、まさにゴトられています」庶民の娯楽、パチンコ。だが、一見華やかに見えるその裏側は、一癖も二癖もある奇人変人のうごめく鉄火場である。本書は、パチンコ店員歴20年の筆者が見た、普段絶対に表には出ないパチンコ屋の秘話を集めたものだ。玉が出過ぎぬよう夜な夜な○○を交換する店員…、無断駐車車両に回し蹴りをかます店長…、白昼堂々と襲ってくるゴト集団…、防犯カメラにおさめられた客の犯罪から高設定イベントの裏側まで…。本書を読めば驚き呆れること請け合い。パチンコ屋の奇人変人物語をごゆっくりとお楽しみください。



パチンコがブームだが、僕は絶対行かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIROSHIMA 1958

2010年08月15日 | 写真・カメラ
HIROSHIMA 1958
エマニュエル リヴァ
インスクリプト

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
アラン・レネ/マルグリット・デュラスの名作『ヒロシマ・モナムール』(邦題『二十四時間の情事』)。その主演女優エマニュエル・リヴァがロケ中に撮った写真がパリで発見された。1958年の広島。真新しい市民球場と太田川河畔の風景、無心に遊ぶ子供たち、密集するバラック、商店街の活気溢れる様子…。当時の広島をとらえた貴重な写真に加え、映画製作をめぐるレネからデュラスへの手紙、リヴァへのインタビュー、港千尋のエッセイ他、貴重な資料図版50余枚を収録。広島を舞台に、日本とフランスの視線が交錯する、歴史的にも映画史的にも価値の高い写真集。日仏同時刊行。

内容(「MARC」データベースより)
1958年の広島の街と人々の生活をとらえた、フランス人女優エマニュエル・リヴァによる写真集。真新しい市民球場、無心に遊ぶ子どもたち、密集するバラックなどの当時の写真に加え、著者インタビュー、資料図版等も収録。




写真は一枚でも、いろんな事が表現できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田脩二 日本旅 1961-2010

2010年08月15日 | 写真・カメラ
山田脩二 日本旅 1961-2010
山田 脩二
平凡社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
伝説の写真集「日本村」で知る人ぞ知る“カワラマン”山田脩二。生業として瓦と炭を焼きつつ、50年間日本中を旅して日本の都市と村の暮らしの風土を撮り続けた心をゆさぶる写真集。




日本の風景って、好きやなぁ。落ち着く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和十七年の夏 幻の甲子園―戦時下の球児たち

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
昭和十七年の夏 幻の甲子園―戦時下の球児たち
早坂 隆
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
昭和十七年六月五日に始まったミッドウェー海戦大敗直後の六月二十四日、文部省が前年中止になっていた甲子園大会の開催を知らせる通達を出した。だが、大会の主催者は大阪朝日新聞社ではなく文部省だった。「一片の通牒のほか何等委曲を盡すことなかりし当局の態度に対しては、遺憾を禁ぜざるものがある」(「朝日新聞」七月十二日付社告)。今も朝日新聞社の記録では「昭和十六年~二十年戦争で中止」となっている甲子園大会が、なぜ昭和十七年夏だけ文部省によって開催されたのか?戦意高揚のため特異な戦時ルールが適用され、「選手」としてではなく「選士」として出場し選手交代も認められず、大会後は「兵士」として戦場へ向かった多くの球児たちの数奇な運命を辿る傑作ノンフィクション。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
早坂 隆
昭和48(1973)年、愛知県出身。ルポライター。日本文藝家協会会員。




凄い事になっていたんや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の流木

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
魂の流木
マイケル・S. コヤマ
西村書店

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
戦時中のタイ。日本人の父とタイ人の母の間に生まれた文治は、突然日本に連行され、父の処刑後、孤児院や闇市で過ごすようになる。東大中退後、留学すべくアメリカに渡ったが、陸軍に入りアメリカ国籍を取得、ヨーロッパの地で諜報活動に身を投じてゆく。その後経済学者となるが…。運命に徹底的に抗った男の、ドラマティックな物語。自伝的小説。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
コヤマ,マイケル・S.
1934年タイ生まれ。経済学博士。ワシントン大学名誉教授。東京大学やハーバード大学などの客員教授、またアメリカ合衆国財務省、大統領経済諮問委員会の顧問など歴任。著書・編著多数。ジェイソン・コーゾルの名前で、研究の傍ら、経済小説も手がけている。



凄まじい人生。いろんな生き方があるんや・・・と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君よ わが妻よ

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
君よ わが妻よ
石原 典子
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
若き妻とまだ見ぬ娘へ、戦場から書き綴った手紙の束。その中には精一杯に生きて戦死した普通の日本人の真実の言葉が詰まっていた。

内容(「BOOK」データベースより)
サラリーマンの石田光治(32歳)は昭和十二年八月、日中戦争に召集された。身重の妻(27歳)と長男(2歳)を残して。娘の誕生は戦地で知った。いち早い帰国を夢見ていたが、一年後、激戦の中で戦死。娘を抱くことはかなわなかった。戦地から送られた手紙は妻によって封印されトランクに七十年間眠っていた。―戦地でたおれるまで書き送った七十五通の手紙。


手紙の筆跡は人柄を表す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速水もこみちが作る50のレシピ きみと食べたら、きっと美味しい。

2010年08月15日 | 料理・飲み物・食べ物
速水もこみちが作る50のレシピ きみと食べたら、きっと美味しい。
速水 もこみち
マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ドラマ『絶対彼氏』『ハンマーセッション!』などで有名な超美男子俳優・速水もこみち。身長186cm、8.5頭身という驚異的なルックスからは想像しに くいが、実は大変な料理上手というのが、親しい友人やスタッフの間でずっと評判でした。この本には速水もこみち本人が書き下ろした、50あまりのオリジナ ルレシピを収録。中の写真は、美味しそうな料理はもちろんのこと、キッチンで腕をふるう素の表情の彼や、プライベート感いっぱいの胸キュンショットも!  全ての女性にとって、心とお腹に美味しい1冊です。 収録されているメニューの一部を紹介。 ◎何度も作って極めた、僕の自慢メニュー ・ハンバーグステーキもこみち流(チーズとほうれん草のソースで) ・速水家のぶり大根 ◎すぐできてお腹にたまる丼やパスタ ・チーズのクリームパスタ ・もやしカレースパイス炒め・温玉のせ ◎ワイワイ大勢で食べたいレシピ ・スペアリブ2種・甘辛だれ&ブラジル風 ・桜えびとそら豆のかき揚げ ◎簡単にできて美味しいおつまみ ・アスパラチーズグリル ・セロリともやしのめんたいソース和え ・野菜スティック+7種のソース&ディップ

内容(「BOOK」データベースより)
『史上最強の料理男子』、速水もこみちの完全オリジナル・レシピブック。




料理を作る事の好きな男子を尊敬する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカの子―A Little Dolphin

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
イルカの子―A Little Dolphin
姫野 ちとせ
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
妹は、イルカの子。上手にしゃべることも、みんなみたいに難しいこともできないけど、とってもきれいな心をしてるんだ。みんなちがってみんないい、と気づかせてくれる絵本。

ぼくの妹は、しゃべることも難しいこともできないけれど、一緒にいると心がすきとおってくるんだ――。あたたかな家族の中で育まれた、妹を思いやる兄の心。家族の愛に包まれ、無邪気に笑う妹。この絵本には、互いを大切に思いやる兄妹の絆が描かれています。屈託なく生きる妹を“障がい児”ではなく争いも憎しみも知らない“イルカの子”だと言って大切に育てる家族の姿は“みんなちがって、みんないい”のだと静かに、でも強く訴えかけてきます。障がいってなんだろう? みんなと同じようにできることが、そして時には争って勝ち抜くことが、何よりも大切なことなのだろうか。障がい児を育てる両親はもちろん、子育てに悩む人、自分の生き方に自信が持てなくなった人にも、そして障がい児たちを受け入れる施設の職員の方々にも、ぜひ読んで欲しい1冊です。人間はみんな、生きているだけですばらしい。この本を読めば、きっとそう感じられ、力がわいてきます。

著者からのコメント
どこの家庭にも、何かしら不幸の種があると思います。その種を重荷にとして苦しむか、一生懸命育てて幸せの花を咲かせるかは家族次第。この本は、花が咲き実を結ぶ過程のおはなしです。



読み聞かせにいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちにち8ミリの。

2010年08月15日 | 本・雑誌・漫画
いちにち8ミリの。
中島 さなえ
双葉社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
好きな彼女に会いたくて、1日8ミリずつうごく石と、石と話のできるペットの猿を描いた表題作の他、「ゴリづらの木」「手裏剣ゴーラウンド」など、どこかにありそうで、どこにもなかったお話3篇収録。懐かしくて胸の奥底をぎゅっと掴まれるようなこの短編集が小説デビュー作となる。父・中島らもを超える物語の紡ぎ手の登場!

内容(「BOOK」データベースより)
父・中島らもを超える物語の紡ぎ手。届かない想いまで、あと何ミリ?どこかにありそうで、どこにもなかった物語。小説デビュー。

著者について
1978年兵庫県生まれ。大阪音楽大学短期大学部卒業。父は故・中島らも。本書が小説デビュー作となる。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中島 さなえ
1978年兵庫県生まれ。大阪音楽大学短期大学部卒業。父は故・中島らも。『いちにち8ミリの。』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



中島らもをどう超えられるのか・・・

中島らもさんの出演した「スジナシ」は秀逸だ。
笑福亭鶴瓶 スジナシの箱 [DVD]

コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする