お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

J-Music - 【AKB48】 ヘビーローテーション PV

2010年08月07日 | インターネット
J-Music - 【AKB48】 ヘビーローテーション PV


頑張れ。「ああ野麦峠」になるなよ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eminem - Love The Way You Lie ft. Rihann...

2010年08月07日 | 歌・CD
Eminem - Love The Way You Lie ft. Rihanna


巧い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスマガジン2010 新川 優愛

2010年08月07日 | 映画・DVD・ビデオ
ミスマガジン2010 新川 優愛 [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
今年で10周年を迎えるミスマガジンプロジェクト。
2002の安田美沙子、中川翔子、2003の岩佐真悠子、瀬戸早妃、2005の北乃きい、2006の倉科カナ、2008の桜庭ななみらが大ブレイク。今やミスマガジン出身タレントたちがグラビア界だけにはとどまらず、映画やドラマと多方面で活躍中!
記念すべき10年目のテーマは「Miss Magazine 10th Anniversary 新・21世紀のアイドルを探せ!!」。今年もアイドルの頂点を目指す金の卵5名が選出されました。グランプリ他各賞受賞者の発表は7/25(日)赤坂サカスのイベントで、誌面では7/26(月)のヤングマガジンで予定しております。
そして今年も、講談社とタッグを組んだ、TBSのプレゼンツ作品としてソロ・イメージDVDが完成、5タイトル同時に8月25日(水)発売。(販売元:バップ)

●5タイトル同時発売!
●収録時間:本編各約51分+特典映像7分
●特典:映像特典/プライベートオフショット映像を収録予定!
●仕様:カラー、ステレオ、ドルビーデジタル、片面1層、16:9

<チャプター>
1Miss Magazine2010
2テラス
3Beach
4制服と抵抗
5「私について」
6シャボン玉
7On the bed
8夕景ビーチ
9「好きな男性のタイプ」
10メイド
11浴衣花火
12Pool
13「ミスマガジンに選ばれて」
14書道ガール
15Tree
16ナイトマーケット

企画協力:講談社
製作著作・発売元:TBS 販売元:バップ
5ショット撮影:木村晴、ヤングマガジン


(注)品番の並びはグランプリ他各賞の受賞者の順番ではありません。
※内容、仕様は変更になる場合がございます。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
多くのアイドルを輩出してきた美少女コンテスト“ミスマガジン”の2010年大会で、ファイナリストに選ばれた新川優愛のイメージ。可愛らしさと美しさを兼ね備えた超期待の逸材・優愛ちゃんが、健康的なお色気で貴方を誘惑!

ミスマガジン2010 清水 富美加 [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る



頑張れ!!!!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKINA Love Mission2

2010年08月07日 | 映画・DVD・ビデオ
AKINA Love Mission2 [DVD]

イーネット・フロンティア

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
アイドルグループ・元Folder5のメインボーカルで、現在は女優・バラエティなどマルチな活躍をしている“AKINA”の最新イメージDVDが登場!
元気娘・AKINAちゃんの、キュートでセクシーな部分を盛り沢山に収録した作品です。

前作同様、ファン必見のダンスシーンも収録。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
アイドルグループ・Folder5の元メンバーであるAKINAちゃんのイメージ。元気イッパイなAKINAちゃんが見せるセクシー&キュートな姿を大フィーチャー。ファン必見のダンスシーンも収録した見どころ満載の1枚。


可愛いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にそよぐ墓標-父と息子の日航機墜落事故-

2010年08月07日 | 本・雑誌・漫画
風にそよぐ墓標-父と息子の日航機墜落事故-
門田 隆将
集英社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
男たちは、なぜ語らなかったのか。彼らが胸の内を吐露し始めるまで四半世紀の歳月が必要だった。
あの日航機墜落事故から25年。
ノンフィクション作家・門田隆将が、日航機事故で父親を失った息子たちを訪ね歩き、
絶望から這い上がった6家族の不屈の四半世紀を描き出した。

絶望の中、我を失った母親、家族全員を失い、天涯孤独の中で幸せを求めてもがきつづけた少年、
父親の遺言を胸に逆境に耐え続けた日々……沈黙を破った男たちが語る「25年間」の壮絶なドラマ。
これまで、女性たちによってのみ語られてきた御巣鷹山事故の悲劇をまったく新しい観点から炙り出したルポルタージュ。

25年前の群馬県藤岡市。愛する者が腐敗していく体育館で、遺族たちは茫然とし、うろたえ、絶望した。
しかし、腐乱臭の中、息子たちは、それでも目を背けるような肉塊と向き合った。父親の遺体を探し求める彼らを支えたものは何だったのか。
絶望の中を彷徨う息子たちは、25年という年月を経て、彼ら自身が“父親”となった。
その時、彼らは子どもたちに何を伝えるのか。
日航機事故に遭った6遺族が辿った25年に及ぶ不屈の物語。
人生に悩み、挫けそうになった人々に勇気と希望を与える感動のノンフィクション!

第1章 風にそよぐ墓標
第2章 「ふつう」が幸せ
第3章 マスコミとして、遺族として
第4章 遺書の重荷
第5章 父が残した機内写真
第6章 検視する側にまわって



会社の同期入社のお父さんが、この事故で亡くなった。立ち読みをしていて、彼とかれのお母さんの名前があったので買った。二度と起こしてはならない事故。この土日で読みたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wonder Iceland

2010年08月07日 | 写真・カメラ
wonder Iceland
keiko kurita
サンクチュアリパプリッシング

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
温泉水のスイミングプールで泳ぐことがこんなにも特別だなんて思わなかった。keiko kurita写真集。


写真の切り取り方がスキだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停留所

2010年08月07日 | 写真・カメラ
バス停留所
柴田 秀一郎
リトル・モア

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
47都道府県すべてをめぐる。この不思議な形をさがして。


本書には写真家が12 年に渡り、日本中のバス停を探し歩き撮られた、
188ヶ所の「バス停留所」が収録されています。
工場、廃墟、団地につづく、どこか懐かしく、私た
ちの心を捉える新ジャンルの誕生です。

ーーーーーーーーーーー
よくぞこれだけのバス停の写真を撮ったと感嘆する。
田舎道にぽつんと立つバス停は地蔵のようにも灯台のようにも見える。
懐かしい詩情が逆にいま実に新鮮だ。旅に出たくなる。
――川本三郎(評論家 / 帯より)
ーーーーーーーーーーー
内容(「BOOK」データベースより)
47都道府県すべてをめぐる、バス停巡礼の旅。



バス停は旅情を誘う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極東ホテル

2010年08月07日 | 写真・カメラ
極東ホテル
鷲尾 和彦
赤々舎

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
写真家・鷲尾和彦、ファースト写真集。
東京都台東区、かって「山谷」と呼ばれ日雇い労働者の町として
知られていたこのエリアに建つ外国人旅行者専用の簡易宿。
写真家・鷲尾和彦は、この一軒の外国人旅行者向けホテルへやってくる
バックパッカーたちのポートレートを約5年間をかけて撮影した。
のべ数百人という旅行者との出会い。
彼らの言葉に耳を傾け、互いの言葉の向こうに残されていった記憶。
私たちは誰もがこの世界を漂い続ける小さな欠片(かけら)なのだ。
見る者を「ここではないどこか」へと誘う、新たな「旅」の写真集がここに誕生。
作家・池澤夏樹による書き下ろしエッセイ「寂しい惑星(ロンリープラネット)」を収録。

『多くを語る必要はない、ただ静かに見つめるだけでいい。
その時、この世界を漂い続ける小さな欠片である僕たちは、
もう一度出会うことが出来るのだと思う。』
(著者あとがきより)

寄稿:池澤夏樹
装幀:北川一成

著者について
わしお・かずひこ
兵庫県生まれ。早稲田大学教育学部社会科学専修卒業。
10代前半から音楽活動をはじめる。
20代後半に初めてカメラを購入。独学で写真活動に取り組む。
ガーディアン・ガーデン主催「フォトドキュメンタリーNIPPON」入選(2006年)など。
現在、写真家としての活動と並行し、株式会社博報堂のプロデューサーとして
「環境」「サステナビリティ」をテーマにした多くの企画プロデュースを手掛けている。



面白い企画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原麗子メモリー ずっと好きでいて

2010年08月07日 | 写真・カメラ
大原麗子メモリー ずっと好きでいて

講談社

このアイテムの詳細を見る

内容説明
昨年大女優大原麗子さんが亡くなりましたが、1周忌に合わせ彼女の最初で最後の写真集が出版されます。
デビュー直後のコケティシュで小悪魔的な姿から、和装の似合う日本を代表する女優になるまで、数々の美しい写真を80点収録。
秋山庄太郎さん、篠山紀信さん、立木義浩さん、中村正也さん、西宮正明さん、早田雄二さんと名だたるカメラマンが、昭和を代表する女優の一生を写真 で綴っています。
セクシーショットや、また「少し愛して、長く愛して」の台詞で有名なCMイメージなど、今回初公開される作品も多数。

サントリーレッド ラグビー篇 大原麗子(1983)


サントリーレッド大原麗子 電話編


1991 『ウイスキーがお好きでしょ?』初代CM (サントリー クレスト12)


大原麗子 サントリー レッド・オールドCM集


大原麗子 ハプニング 明石家さんま 所ジョージ




可愛い雰囲気が伝わって来る女優さんだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙川駅到着。バスに乗り換え。海外でもワンマンバスの押しボタンあるのか?

2010年08月07日 | Weblog
あまり、海外に行ってバスに乗る事は無いが、海外にもワンマンバスの押しボタンって有るのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組調査終了。源泉かけながし流、って何やろ?

2010年08月07日 | Weblog
今日の東京は夕方から風が出てきて、過ごし良くなった。日差しは強いが。六本木駅に向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の時から自殺願望があった。塾の帰りにそう思っていた。

2010年08月07日 | Weblog
知り合いの精神科医に聞くと、自殺は止められないそうだ。衝動でいつ自殺するか分からないから。遺族や知人、学校の友達、会社の関係者が「あの時、○○していれば良かった」と言う人も多いが、無理だそうだ。写真は六本木ヒルズ近くにあったジャンボプリン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組を視聴者はどのように観ているか?

2010年08月07日 | Weblog
その調査が今日ある。視聴者の生の声を聞きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿「壁の穴」でイカ・ウニのスパゲッティを昼食に。

2010年08月07日 | Weblog
仕事は六本木で13:30から。今日も暑い。関西にいる時は、梅田ナビオの「壁の穴」によく行ったものだ。ここのスパゲッティは美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の手紙が救ってくれた。今日も仕事。

2010年08月07日 | Weblog

一昨日、車で接触事故を起こし、昨日は仕事で落ち込む様な事があり、とても不安定な精神状態でした。しかし、父からの最初で最後の手紙を読み直し、父にだって僕と妹が子供の頃、仕事や仕事以外でも数々の嫌な思いを持つ機会があったと思います。母に話していたかは判りませんが、少なくとも僕と妹の前では明るく振る舞っていました。僕も見習おうと、今思っています。やり過ごす、世の赴くままに生きる。それだって、一つの生き方だと。たくさんの人の関わっている社会。自分の思い通りに行く事の方が少ないでしょう。逆らわずに身を委ねてみたいと、思っています。マザー・テレサの本やDVDと接したのも、いいタイミングでした。今、「怒らないこと」という本を読んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする