お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

即席恋人【石井元気(あきげん)×丸高愛実】予告編

2009年11月29日 | インターネット
即席恋人【石井元気(あきげん)×丸高愛実】予告編


丸高愛実・・・エイベックス期待の新人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Top 10 Hottest Girls in Gaming

2009年11月29日 | エッセイ・日記・意見
Top 10 Hottest Girls in Gaming


日本のアニメは世界中でスゴイ事になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロトレ完全版 DVDレッスンつき

2009年11月29日 | ダイエット
スロトレ完全版 DVDレッスンつき
石井 直方,谷本 道哉
高橋書店

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
いよいよ、国民的ダイエットへ。

―――21万部のブームをつくった「スロトレ」にDVDがついた!―――

4年前に発刊以来、多くの人々の脂肪を燃やしまくったスロトレ。これにDVDがついて全編がブラッシュアップされ、完全版として登場です。あなたも思いきり脂肪を燃やしませんか?

【進化したスロトレが、あなたの脂肪をガンガン燃やす!】

発刊以後ずっと売れ続け、テレビや雑誌で取り上げられた回数は数え切れないほどの『スロトレ』。そのスロトレが、20万人を超える読者の声を反映して進化しました。さらに実践しやすく脂肪を燃やしやすくなったスロトレで、理想の体を手に入れましょう。

【DVDがついて、さらにわかりやすく実践しやすくなった】

スロトレ動画は多数出ていますが、多くはノンロックスロー法をきちんと紹介できていません。今回は画面のなかの人の動きをまねるだけで、正しく効果的にスロトレできる優れもののDVDをつけました。

【カラダのこわばりをほぐせばみるみる快適に】

現代人はカラダを動かさなくなったため、どんどんこわばってきています。そんな状態で運動してもつらいだけ。本書では、にっくきこわばりをほぐす方法を伝授。気持ちいい体づくりを徹底サポートします。

【究極のお腹凹ませエクササイズ スロトレ+ドローインを大公開】

多くの人が気にするおなかぽっこり。それを解消する究極のエクササイズがあるんです。その名もスロトレ+ドローイン。本書を手にして、ぜひその高い効果を実感してください。



内容(「BOOK」データベースより)
簡単なスロートレーニングによって効率的に脂肪を燃やすスロトレがDVDに。動画に合わせてエクササイズするだけで簡単にダイエットできます。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石井 直方
1955年東京都生まれ。東京大学教授、理学博士。専門は身体運動科学、筋生理学。81年ボディビル世界選手権3位、82年ミスターアジア優勝など、競技者としても輝かしい実績を誇る。エクササイズと筋肉の関係から健康や老化防止まで、わかりやすい解説には定評があり、テレビ番組の出演や雑誌の監修など活躍の場は広い

谷本 道哉
1972年静岡県生まれ。東京大学学術研究員、順天堂大学博士研究員(兼任)。大阪大学工学部卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は筋生理学、トレーニング科学。スポーツ・トレーニングを、遺伝子・細胞などのミクロなレベルから生体の運動パフォーマンスというマクロなレベルにわたり研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




楽に痩せられないかなぁー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔辞

2009年11月29日 | エッセイ・日記・意見
大原麗子さんへ、浅丘ルリ子さんより

麗子、あなたとのおつき合いもテレビドラマの共演がきっかけで33年ぐらいになります。あなたは私の友達というだけでなく、私の家族全員の友達でした。 「麗子を浅丘さんのうちの家族にして。一番下の妹にして」と言っていたように、私の両親や姉の最期にも立ち会ってくれました。特に父の最期には、ベッドに寄り添って「お父さん、お父さん」と、顔をなでてくれた優しい麗子を忘れません。

 人のためにも、自分のことにも、本当によく泣く人でした。結婚してからも、お正月を毎年私の実家で過ごし、よくしゃべり、遊び、食べ、楽しい日々でした。いつのまにか、お正月はもちろんのこと、お互いの誕生日、花火大会、おいやめいの結婚式まで、欠かせない人になっていました。

 そんなあなたともここ数年、何度も言い合いをし、けんかになって、距離を置いた時期がありました。夜中の2時、3時におかまいなくかかってくるあなたからの電話、長々と人様や自分の不平不満を訴えるだけの一方的な長電話、こんなことが何回も重なると、あなたの声さえ聞いているのも辛くて、「もう麗子からの電話には出たくない」と思ったものです。私だけではなく、あなたを大切に慈しんでくれた身内の方、友人たち、すばらしい仕事仲間たちの行為を一切受け付けず、拒否し続けるあなたの気持ちが私には分かりませんでした。

 そんな去年の暮れ、転んで骨折したことを知り、食事を用意して妹とうちを訪ねたとき、あなたは玄関で私の顔を見るなり飛びついてきて、「なんで浅丘さんすぐに来てくれなかったの。浅丘さんが来てくれるのずっと待ってたんだから」と、私と2人、尻餅をついたまま、怒って泣いているあなたの肩を抱きながら、私が思っている以上に深い苦しみを抱えて、傷ついていたのだと、麗子の心の内が見えた思いがしました。

それから数カ月、突然の訃報を聞いてただ驚き、信じられず、まるで心の中に重い石を詰め込まれたような思いで、何も考えることができず、『どうして、どうして』と、つぶやくばかりでした。初七日に優しくほほえむあなたの遺影に向かったとき、私は「麗子のバカ」と思わず言ってしまいました。あんなにかわいく、優しかったあなたが、突然、頑固でわがままな人になってしまったのはなぜ。誰かれ構わず、怒りをぶつけていたのはどうして。なぜ、あなたは周りの人をこんなに混乱させたまま、逝ってしまったのでしょうか。何を聞いても答えてくれないあなたの遺影を見つめているうちに、写真のあなたの顔がくしゃくしゃとゆがんで、泣いているように見えました。その時、あなたの抱えていた病気が、一人でいる寂しさがどんどんあなたの心をかたくなにしていったのだと今更ながら分かったような気がします。

 あなたがどんなに私のことを拒否しても、姉として、あなたをちゃんと受け止めてあげるべきだったのです。優しく、後ろから背中をさすってあげればよかったんです。本当にごめんね麗子、ごめんなさい。今、こうしてあなたに話しかけている私は、もうなんのわだかまりもありません。私はあなたのあふれるほどの優しさ、かしこさ、かわいらしさだけを思いだしています。どうぞ、おだやかに心静かに休んでください。私の妹、麗子へ。
(全文)


とても愛情に溢れていて、心のこもった弔辞。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろこびの歌

2009年11月29日 | 本・雑誌・漫画
よろこびの歌
宮下 奈都
実業之日本社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
御木元玲は著名なヴァイオリニストを母に持ち、声楽を志していたが、受かると思い込んでいた音大附属高校の受験に失敗、新設女子校の普通科に進む。挫折感から同級生との交わりを拒み、母親へのコンプレックスからも抜け出せない玲。しかし、校内合唱コンクールを機に、頑なだった玲の心に変化が生まれる――。あきらめ、孤独、嫉妬……見えない未来に惑う少女たちの願いが重なりあったときにあふれ出す希望の調べ。いま最も注目すべき作家が鮮烈に描く、青春小説の記念碑!

【刊行記念キャンペーンのお知らせ】
6人の高校生にファンレターを書いてみませんか。
宮下奈都さんからメールでお返事が届きます!

『よろこびの歌』は、音楽的に優れた才能を持つ御木元玲を中心に、クラスメイトの原千夏、中溝早希、牧野史香、里中佳子、佐々木ひかりの物語が、各編で語り手の変わるオムニバス形式で描かれる連作短編集。この本を読んで、高校時代を思い起こしたり、6人のキャラクターに自分の<分身>を見つけたような気持ちを抱き、彼女たちと語りあいたくなった方も多いのではないでしょうか。

本書を読んで、あなたが一番好きな、気になる登場人物に、ファンレターを書いてみませんか? 小説の感想はもちろんのこと、共感した人物へのエール、あなた自身の体験談などなど、内容はどんなことでも構いません。作者の宮下奈都さんがすべてのファンレターに目を通して、個別にお返事を書いてくださいます!

受付期間:2009年11月5日(木)~2010年1月11日(祝)

キャンペーン詳細は下記をご覧ください。
http://www.j-n.co.jp/books/topics_mail.html

※本キャンペーンは実業之日本社が独自に行うものです。



内容(「BOOK」データベースより)
御木元玲は著名なヴァイオリニストを母に持ち、声楽を志していたが、受かると思い込んでいた音大附属高校の受験に失敗、新設女子高の普通科に進む。挫折感から同級生との交わりを拒み、母親へのコンプレックスからも抜け出せない玲。しかし、校内合唱コンクールを機に、頑なだった玲の心に変化が生まれる…。あきらめ、孤独、嫉妬…見えない未来に惑う少女たちの願いが重なりあったとき、希望の調べが高らかに奏でられる―いま最も注目すべき作家が鮮烈に描く、青春小説の記念碑。



青春はいいなぁ。もっと?恋をしたかった。



著者について
宮下奈都 (みやした・なつ)
1967年福井県生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。2004年「静かな雨」(文學界新人賞佳作)で作家デビュー。2007年に発表された書き下ろし長編『スコーレNo.4』(光文社)、2009年刊行の『遠くの声に耳を澄ませて』(新潮社) がともにメディアで絶賛される。瑞々しさと温かさを兼ね備えた文体で、迷いながらも生きることに真摯な登場人物たちが魅力の、いま最も注目される新進作家のひとり。アンソロジー収録短編に「日をつなぐ」(『コイノカオリ』所収)、「手相観の七年」(『旅立ち。卒業、十の話』所収)、「空の青さを」(『COLORS』所収)などがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉で治療する

2009年11月29日 | 本・雑誌・漫画
言葉で治療する
鎌田 實
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
病にかかったとき、患者さんと家族は医療者の言葉しだいで、治療の日々が天国にも地獄にもなる。「病気になったのは頑固だからだ」「苦しくて、病院には殺されるために来たようなものだ」「弱っちゃったね、また元気になろうね。痛みもきちんと止めてあげますよ」……衝撃の現場を紹介しながら、鎌田医師が心と体が立ち直っていく言葉をしめす、役に立つ新しいコミュニケーション術。



内容(「BOOK」データベースより)
医療者の言葉しだいで、治療の日々が天国にも地獄にもなる。衝撃の現場を紹介しながら、鎌田医師が心と体が立ち直っていく言葉を具体的に提案する。医師・看護師も患者さん・家族もお互いに救われる、新しいコミュニケーション術。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鎌田 實
1948年東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒。長野県の諏訪中央病院にて、地域医療に携わる。88年、同病院院長に就任。2000年『がんばらない』がベストセラーになり、TVドラマ化される。現在、諏訪中央病院名誉院長、東京医科歯科大学臨床教授、東海大学医学部非常勤教授。また、長年チェルノブイリ事故被災者の救護活動に参加し、日本チェルノブイリ連帯基金が94年に信濃毎日新聞賞(国際医療協力)受賞、00年にベラルーシ共和国フランチェスカ・スコーリヌイ勲章受章、04年、永井隆・平和記念・長崎賞受賞、06年に読売国際協力賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




「言葉のかけ方」ひとつで、悲しい気持ちにも楽しい気持ちにもなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー・リタイアメント

2009年11月29日 | 本・雑誌・漫画
ハッピー・リタイアメント
浅田 次郎
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
定年を四年後に控えた、しがない財務官僚・樋口慎太郎と愚直だけが取り柄の自衛官・大友勉。二人が突如再就職先として斡旋されたJAMS(全国中小企業振興会)は、元財務官僚の理事・矢島が牛耳る業務実体のない天下り組織。その体質に今イチ馴染めない樋口と大友は、教育係となった秘書兼庶務係の立花葵から、ある日、秘密のミッションを言い渡される…。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
浅田 次郎
1951年、東京都出身。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞を、それぞれ受賞。現代小説から時代・歴史小説まで、短編、長編双方の名手として幅広いファンを魅了している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



浅田次郎は職人作家だと思う。読者の心を動かすのがとても巧い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも涙の日が落ちる―渥美清のフーテン人生論

2009年11月29日 | 本・雑誌・漫画
きょうも涙の日が落ちる―渥美清のフーテン人生論
渥美 清
展望社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
ワタクシ、思い出せば7年前、奮闘努力もせず、そおっと消えさせていただきましたが、その後皆様にはいかがお過ごしでしょうか―よみがえる名エッセイ、絶妙対談。



内容(「MARC」データベースより)
自分を語ることの極端に少なかった渥美清がわずかに残したエッセイ3篇と、吉行淳之介、安岡章太郎、淀川長治、森繁久弥、和田誠、加藤芳郎、近藤日出造らとの対談を収録。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
渥美 清
本名/田所康雄。1928(昭和3)年東京・上野生まれ。終戦後、旅回り一座の裏方から役者となり、ストリップ劇場のコメディアンとして浅草の名門フランス座に出演。結核で3年間の療養生活ののち認められてテレビ界に進出。NHKテレビ「夢であいましょう」で人気を得る。69年結婚。映画「男はつらいよ」がスタート。以来26年間にわたって48作に主演。96年8月、肺がんのため死去。享年68。死後、国民栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



渥美清さんの文章は、明確で明るい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXILE ベストヒット歌謡際2009 グランプリ受賞

2009年11月28日 | 歌・CD
EXILE ベストヒット歌謡際2009 グランプリ受賞


愛すべき未来へ【初回生産限定盤】

エイベックス・エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




Vプレミアリーグの女子選手にもEXILEのファンが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース:56巻が初版285万部、日本記録更新 記念コイン5000人にプレゼントも

2009年11月28日 | 本・雑誌・漫画
ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社

このアイテムの詳細を見る


 尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)のコミックス56巻(12月4日発売)の初版発行部数が285万部に達し、日本記録を更新したことが27日、明らかとなった。これまでの最高は、自身の263万部だった。

 「ワンピース」は、週刊少年ジャンプで97年から連載され、コミックスは累計1億7600万部を記録している。手足が自在に伸びる“ゴム人間”のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。56巻では、ルフィの兄・エースを助けるための冒険が描かれる。12月12日には、尾田さんが製作総指揮を担当した劇場版アニメ「ワンピース フィルム ストロングワールド」(境宗久監督)が公開される。

 また、最高発行部数記録更新を記念して、ルフィら「麦わら一味」が描かれた「お宝コイン」9種セットを5000人にプレゼントする。コミックス56巻の帯に付いている応募券をはがきに張り、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、郵便番号、帯に付いている質問の答えを明記し、10年1月12日まで(消印有効)までに「〒119-0163 集英社『ONE PIECE56巻お宝コインセット』プレゼント係」へ郵送する。【河村成浩】 
(毎日新聞より引用)



スゴイなぁ。うちの息子達も「ONE PIECE」にはまっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩野舞子 Maiko Kano

2009年11月28日 | 健康・スポーツ
狩野舞子 Maiko Kano


Vプレミアリーグ開幕。嬉しい。楽しみ楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月ドラマ『木下部長とボク』(仮)のポスター撮影を終えて・・・

2009年11月28日 | エッセイ・日記・意見
今回のドラマは、脚本・演出・ポスターデザインが大宮エリーさん。衣裳合わせをし、主演の板尾創路さんと隣のポスター撮影現場へ。エネルギッシュである。大阪人のB型。動きに無駄が無い。昨日から始まった「衣裳合わせ」も短時間で衣裳が決まり、順調。いよいよ、来週か撮影が始まる。どんな演出か、楽しみだ。

公式サイトはこちら→http://www.ytv.co.jp/kinoboku/

2010年1月14日スタート。是非是非観てね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収150万円一家

2009年11月28日 | 本・雑誌・漫画
年収150万円一家
森川弘子
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
食費は月1万円! 家賃は月6万円の2階一戸建て!そして年に一度は海外旅行!?
年収300万円が叫ばれる中、その半分で生活する一家が、大阪にいた!フリマと懸賞と徹底自炊で生活する、たくましい大阪一家の実録コミック!
夫はSF作家、妻はイラストレーター、年収は2人合わせて150万円。でも、懸賞とフリマと手作りに徹すれば、1家3人、仲良く暮らせてしかも海外旅行にまで行けちゃうのです!その、シンプルでアイデアと根性に満ちた暮らしぶりを、かわいくなごめるイラストでしっかり紹介します。大不況時代を「楽しく」生きぬくコツが、この1冊に詰まってます!



内容(「BOOK」データベースより)
夫はSF作家、妻はイラストレーター。仕事は不定期、収入も不定期…。年収150万円一家の楽しく暮らすコツ、大公開。



著者について
第14回 コミックエッセイプチ大賞 C賞受賞。1970年大阪生まれ、大阪育ち。イラストレーター。趣味は懸賞とフリマ巡り。SF作家の夫と、4歳の娘との3人暮らし。年収150万で生活し、年に一度は海外旅行へ行き、しっかり貯金も出来ている。億万長者になったらば、エステに通って大量のマカロンを食べるのが夢。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森川 弘子
1970年生まれ、大阪育ち。イラストレーター。第14回コミックエッセイプチ大賞C賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


金欠の僕も見習いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂のCM

2009年11月28日 | 映画・DVD・ビデオ
資生堂のCM vol.2 1978-1999 [DVD]

エイベックスイオ

このアイテムの詳細を見る

コマーシャルは、時代と女性を映す。「資生堂」CM傑作集DVD、第2弾発売決定!!

日本を代表する化粧品メーカーとして、常に「美」をリードしてきた資生堂。移りゆく時代を鮮やかに切り取ったテレビCMの中から、
選りすぐりの名作を集めたDVD第2弾をリリースします。
一世を風靡したスター達、街中で耳にしたヒット曲の数々。懐かしくて新しい、名作映像の数々をお楽しみ下さい。



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
日本を代表する化粧品メーカーとして常に「美」をリードしてきた資生堂のTVCFシリーズ第2巻。80~99年までの女性化粧品、男性化粧品、トイレタリー用品のCFをピックアップ。誰もが知っているスーパースターたちの大ヒットCFソングが甦る。

資生堂のCM vol.1 1961-1979 [DVD]

エイベックスイオ

このアイテムの詳細を見る

曲目リスト
1. 昭和36キャンディトーン / キャンディトーン口紅[広瀬健次郎 / 馬渕晴子、滝瑛子、中沢典子、真鍋賀子]
2. 昭和37ワゴン / 香水[広瀬健次郎 / 真鍋賀子]
3. 昭和37シャーベットトーン / シャーベットトーン口紅[広瀬健次郎 / 安西郷子、青松真砂、高橋美恵]
4. 昭和37レディは清潔さがお好き / ドルックス 男子用化粧品[櫻井順 / 藤村有弘、加賀まりこ]
5. 昭和38サイコロ / ファッションベイル[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / 高橋美恵]
6. 昭和38サマーサマー / ビューティケイク[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / 高橋美恵]
7. 昭和38日光の秋 / ドルックス オーデュベール[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / 札辻輝子]
8. 昭和39ヨット / カーマインローション[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / 札辻輝子、高橋美恵、田中芳子、高瀬恭子]
9. 昭和39白鳥 / ドルックス コールドクリーム[山本直純 / 鈴木美恵子、札辻輝子]
10. 昭和39ガンスコープ / MG5[櫻井順(歌手:デューク・エイセス) / ジェリー伊藤]
11. 昭和40チェリーピンク / チェリーピンク口紅[櫻井順(歌手:安田章子) / 高橋美恵 他]
12. 昭和40タンゴ / スペシァル口紅・プレスドパウダー[櫻井順 / 札辻輝子、ジェリー伊藤]
13. 昭和40赤ちゃん / ベビー化粧品[櫻井順(歌手:岸洋子) / ]
14. 昭和40さわやかな奴 / 男子用化粧品[櫻井順 / ジェリー伊藤 他]
15. 昭和41ピンクピンク / 口紅[櫻井順(歌手:安田章子、スリー・グレイセス) / 高橋美恵]
16. 昭和41美波里二役 / サンオイル・サンスクリーン[櫻井順 / 前田美波里]
17. 昭和41スペシァルベッド / スペシァルナイトクリーム[櫻井順(歌手:岸洋子) / 沙羅マリエ]
18. 昭和41帰港 / 男子用化粧品[櫻井順 / ジェリー伊藤、前田美波里]
19. 昭和41バレンタイン / 男子用化粧品[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / ジェリー伊藤、高橋紀子]
20. 昭和42リップアート / リップカラー[櫻井順(歌手:安田章子、岡崎宏史) / 高橋紀子、ジェリー伊藤 他]
21. 昭和42渚にて / ビューティケイク メイクアップローション[櫻井順 / 前田美波里、団次郎]
22. 昭和42キャンプファイヤー / ファッションベイル(L)[櫻井順 / 我妻マリ]
23. 昭和42京に生きる / ドルックス コールドクリーム[櫻井順 / 石毛孝枝 他]
24. 昭和42大ズーム / スペシァルナイトクリーム[櫻井順(歌手:岸洋子) / 札辻輝子]
25. 昭和42ユーエブリデー / MG5[櫻井順(歌手:デューク・エイセス) / 団次郎]
26. 昭和43ピンクポップ / 口紅・ネイルカラー[櫻井順(歌手:スリー・グレイセス) / ティナラッツ]
27. 昭和43客船 / カーマインローション[櫻井順 / 我妻マリ 他]
28. 昭和43メイクアップ印象派 / クリームパクト(L)[櫻井順 / 岸さおり 他]
29. 昭和43ブルドッグ / MG5[櫻井順(歌手:デューク・エイセス) / 団次郎]
30. 昭和44インデアンルック / ピンクパウワウ口紅[櫻井順 / バニーラッツ]
31. 昭和44サンオイルがなくなる頃 / サンオイル[櫻井順 / バニーラッツ、横山令]
32. 昭和44ジェラシー / MG5[櫻井順(歌手:デューク・エイセス) / 団次郎]
33. 昭和44オリーブ連隊 / オリーブ石鹸[櫻井順(歌手:不明) / 新宿葵幼稚園児]
34. 昭和45めぐりあい / オーデコロンモア[葵まさひこ(歌手:町田義人) / 大島あきよ 他]
35. 昭和45ティナの電話 / ラブインカラー口紅[櫻井順(歌手:シンガーズ・スリー) / ティナラッツ]
36. 昭和45ビッグサマーインデアン / ビューティケイク ブロンズII[櫻井順 / バニーラッツ 他]
37. 昭和45サンナップ / サンオイル[櫻井順 / バニーラッツ]
38. 昭和45電話ボックス / ナチュラルグロウ アクセントオンラッシェズ[山本純江 他]
39. 昭和45紹介 / MG5[団次郎、草刈正雄、島野俊通]
40. 昭和45イヤー / MG5 シャンプー[草刈正雄]
41. 昭和45お湯は沸いたか / オリーブデオドラント[櫻井順(歌手:加藤みどり) / 秋川リサ]
42. 昭和46光と影 / ビューティケイク[櫻井順 / 大島あきよ]
43. 昭和46ドロボー / サンオイル[高宮丈夫]
44. 昭和46釣り船 / MG5 スキンクリーム・リップフレッシュ[櫻井順 / 草刈正雄 他]
45. 昭和46落ちる猫 / ブラバス アフターシェーブローション[櫻井順 / 白石鈴雄]
46. 昭和47ブランコ / MG5[団次郎、草刈正雄]
47. 昭和47エレベーターの2人 / ナチュラルグロウ シルフィータッチファウンデイション[櫻井順(原曲:ラフマニノフ) / 丘ひろみ、塔あさみ]
48. 昭和47ほほ ほんのり染めて / シフォネット クリームファウンデイション・ブラッシングケイク[櫻井順(歌手:笈田敏夫、宇治かおる) / 神野アラノ、ミレーユ柳田]
49. 昭和47ただいま青春・上野駅 / MG5 シェービングクリーム[クニ河内(歌手:上條恒彦) / 草刈正雄、染谷久雄、青柳雅子]
50. 昭和47露天風呂 / ギャラック スキンクリーム[櫻井順 / 二瓶正也]
51. 昭和48春なのにコスモスみたい / ナチュラルグロウ口紅[櫻井順(歌手:金子文枝) / 青柳雅子 他]
52. 昭和48窓いっぱいの夏 / アクエア ビューティケイク[広瀬量平(歌手:山本まみ) / 丘ひろみ、神野アラノ]
53. 昭和48影も形も・軽井沢 / シフォネット オートマスカラ[櫻井順(歌手:不明) / エミリー吉田、佐藤佑介 他]
54. 昭和48影も形も・図書館 / シフォネット パウダーアイシャドウ[櫻井順(歌手:不明) / エミリー吉田、佐藤佑介 他]
55. 昭和48不思議な顔 / クインテス フェイシァルパック[広瀬量平 / 伊藤るり子]
56. 昭和48帰ってまいりました / ブラバス スキンコンディショナー[櫻井順 / 白石鈴雄]
57. 昭和48床屋 / ギャラック アフターシェーブローション[櫻井順 / 二瓶正也、伊藤るり子 他]
58. 昭和48リサオンステージ / 石鹸[櫻井順(声:秋川リサ) / アニメーション、作中歌:作詞・作曲:和田誠]
59. 昭和48雪の降る夜は / 石鹸[櫻井順(歌:秋川リサ) / アニメーション、作中歌:作詞・作曲:和田誠]
60. 昭和49海岸通りのぶどう色 / ナチュラルグロウリップスチック[櫻井順(歌手:不明) / マージーホワイト 他]
61. 昭和49ダム / ブラバス ヘアトニック[櫻井順 / 白石鈴雄]
62. 昭和49借り物競争 / ギャラック ヘアトニック[櫻井順 / 二瓶正也、伊藤るり子 他]
63. 昭和50彼女はフレッシュジュース / ナチュラルグロウ リップスチック[リリィ / マイティルエラン]
64. 昭和50描いてごらん海の色で / アクエア ビューティケイク・アイシャドウ[森田公一(歌手:中本マリ) / マージーホワイト、アグネスラム、伊藤治]
65. 昭和50ひかってるネ、あのこ。 / シフォネット クリームファウンデイション[櫻井順(歌:不明) / 由利匠子 他]
66. 昭和50京人形 / ベネフィーク ニューインプレッションクリーミィファウンデイション[櫻井順 / 山口小夜子 他]
67. 昭和50ブラバスの男へ / ブラバス スキンクリーム[櫻井順 / 草刈正雄、加納竜]
68. 昭和51南々西の風・色いきる / アクエア ビューティケイク[宮崎尚志 / マリーアスキュー 他]
69. 昭和51ゆれる、まなざし / シフォネット アイカラースチック[小椋佳 / 真行寺君枝 他]
70. 昭和51弓 / クリームリンス[中金玲子]
71. 昭和51暁の茶事 / ベネフィーク マッサージングクリーム[櫻井順 / 山口小夜子]
72. 昭和51第三の男 / ブラバス スキンクリーム[不明 / 草刈正雄、伊藤治 他]
73. 昭和52サクセス / アクエア ビューティケイク(フレッシュフィニッシュ)[ダウンタウン・ブギウギ・バンド / ティナラッツ]
74. 昭和52心に残る肌 / ベネフィーク[櫻井順 / マリーアスキュー]
75. 昭和52カリフォルニアシャワー / ブラバス シャワーコロン[渡辺貞夫 / 草刈正雄]
76. 昭和53ダウンイースト / ブラバス ヘアリキッド[渡辺貞夫 / 草刈正雄、渡辺貞夫]
77. 昭和54ナツコの夏 / ナツコ ビューティーパクト[ツイスト / 小野みゆき]
78. 昭和54微笑の法則 / ベネフィークグレイシィ ファウンデイション[柳ジョージ&レイニーウッド / 星野真弓]
79. 昭和54モーニングアイランド / ブラバス[渡辺貞夫 / 草刈正雄、渡辺貞夫]


「資生堂」のCMは時代の変遷をよく表している。

こんなDVDも↓
COCA-COLA TVCF CHRONICLES 2,THE [DVD]

エイベックスイオ

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新 三銃士

2009年11月28日 | 映画・DVD・ビデオ
新 三銃士 1 [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
笑いと感動作りの名手、三谷幸喜氏が脚色。アレクサンドル・デュマ原作の痛快無比な冒険活劇「三銃士」
個性豊かな人形たちが、ユーモアとウィットに富んだ人間描写で描き出される極上のエンターテイメント!!

「ひょっこりひょうたん島」「新八犬伝」「プリンプリン物語」「三国志」など、NHKはこれまで、連続テレビ人形劇を、多様な手法と新鮮な演出で手がけ、子どもたちを中心とした幅広い世代の人気を集めてきた。特に小学生の親世代である30代、40代にとって、子どもの頃に夢中になって視聴した奇想天外なストーリーや、不思議な人形の動き、特徴のある台詞まわしは、今でも心に深く染み込んでいる。その連続人形劇は、無機質な映像世界に慣れた現代っ子の感性や想像力をおおいに刺激するとともに、かつて人形劇に慣れ親しんだ親世代のノスタルジアも喚起する。

原作は、アレクサンドル・デュマ著の「ダルタニアン物語」。全11巻に及ぶ物語のうち、1・2巻の「三銃士」のくだりを、三谷幸喜さんが、大胆に脚色。「一人は皆のために、皆は一人のために」という名台詞を生んだ「三銃士」には、友情と勇気、知恵がいっぱいに詰め込まれている。スリルに満ちた痛快無比のストーリー展開とキャラクター豊かな登場人物。特に、主人公のダルタニアンが、兄貴的存在の三銃士に支えられ、鍛えられながら成長していく姿に、たくましく生きるための多くのことを学ぶことができる。

それぞれの個性を、顔や体のフォルムにデフォルメ化しながらも、どこかリアルな人である部分を感じる新しい人形づくり、素材となる木の個性と、登場人物の性格をあわせるなど数々のこだわりと、人形の感情をわずかな仕草で表す操演や、豪華声優陣の技が融合し、アニメやCGでは表現できない“芸術性”と“あたたかさ”が感じられる作品となった。素材の質感をリアルに伝えるきめ細かい衣裳や小道具、これまでの人形劇のイメージを覆す、立体感を重視した奥行きのあるスケール感あふれるセットも斬新。

★キャスト
【語り】田中裕二(爆笑問題)
【声の出演】池松壮亮、江原正士、貫地谷しほり、瀬戸カトリーヌ、高木渉、戸田恵子、山寺宏一、西田敏行(特別出演)
【人形操演】安藤けい一、おかの公夫、磯部美恵子、川口英子、高橋弘一、佐久間おさむ、清水正子、梶野由紀子、がこさく、桑折康子、日下永、池村光子、玉木暢子、小倉悦子、高橋ちひろ、関島路乃、勝又茂紀

★スタッフ
脚色:三谷幸喜、キャラクターデザイン:井上文太、人形製作・操作:スタジオ・ノーヴァ、人形指導:佐藤東(スタジオ・ノーヴァ)、人形製作:菅澤敬一(スタジオ・ノーヴァ)、衣装製作:山村エナミ、演出:後藤友一郎、杓瀬真実、高橋由香、森田倫代、山本健介、デスク:奥西邦彦、土田貢司、制作統括:紀平延久、エンディングテーマ:「一人じゃない」<作詞>三谷幸喜 <作曲・歌>平井 堅、音楽:スパニッシュ・コネクション

★特典
【初回限定特典】4巻収納BOX
特典映像/封入特典付属

★DVD全8巻毎



内容(「Oricon」データベースより)
アレクサンドル・デュマ原作の痛快無比な冒険活劇『三銃士』を、笑いと感動作りの名手・三谷幸喜が脚色した人形活劇!国を守る立派な銃士になることを夢見る若者ダルタニアンが、魅力あふれる3人の英雄銃士や老練な元銃士隊長に支えられながら、悪の権力者たちに立ち向かっていく物語を描く。第1話から第5話までを収録。



NHK人形劇は「ひょっこりひょうたん島」からオンタイムで観ている。好き。
ひょっこりひょうたん島 アラビアンナイトの巻 DVD-BOX

NHKソフトウェア

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする