先日造り酒屋が集まっている福岡県久留米市の城島(じょうじま)で新酒の蔵開きがありました。酒好きとしては行かない訳にはいきませんので早速出かけました。たっぷり蔵出し酒を味わった後、JR駅までのシャトルバスを待ちましたが全く来ません。主催者の段取りが悪かったものと思います。結果として寒い屋外で40分も待たされました。じっと待っている間、後に並んでいるカップルの会話にイラつく羽目になりました。カップルは30代の中ごろか後半だと思います。方言は全くなく、東京舞台のテレビドラマでよく耳にするような言い方をしていて(これがおじさんとしては気に入らない)、当たり障りのない生活臭のない会話をしていました。男性は優位に立ちたいのでしょう、自分の持っている百科事典的な知識を数値を使って説明して、女性はそれに「へえ、そうなんだ。」と相槌を入れていました。まったくもって鳥肌が立ちます。気取っているところを見ると初デートかとも思いましたが、それにしても話すことは友達の話とか、食べ物の話とか、仕事の失敗談とか、上司の悪口とか、いっぱいあるでしょうに。
小心者の私はイラつく話しを聞きながら主催者よ!早くバスを来させろと思っていました。
多言語の福岡・博多案内サイト: 福岡・博多よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 http://ppmj.blogs.com/newsletter/