ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

これがプロのお仕事?と思いましたが 

2013-10-29 09:00:00 | 街を徘徊して

今まで何のトラブルもなかった車ですが、始動の時セルモーターが回りにくくなりエンジンがかかりませんでした。
やっと3回目でかかりました。放電ではなさそうなのでボンネットを開けて原因を調べて行きました。行き着いた先はバッテリーの液量不足でした。
それで水を補充したところうまく動くようになりました。約300cc補充しました。
バッテリー液の比重が上がるか下がるかしていたので性能が落ち、セルモーターを回すような大電流には対応できなくなったのではないかと思います。単純なことで解決して良かったです。
ところで車はTディーラーの「メンテナンスパック」というのに入っていまして、6か月ごとに点検のお知らせが来ます。
今までお任せだったのでボンネットを開けることはありませんでしたが、5年目にして初めて開けてみてがっかりすることになりました。
(以下に続けます)
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


行楽シーズン 添乗員は話さないタイの雑学を少し 続き

2013-10-25 09:08:09 | 街を徘徊して

行楽シーズンです。添乗員はこんなことは話さないだろうタイの雑学。
嫌なことがあると折角の旅行が台無しになってしまいます。もしタクシーに乗る機会があればの助言。こんなタクシーもあります。
タクシーに乗ったらメーターは言わないと使わないもの思っていて下さい。
運転手は金額で交渉しようとしますが、もちろんタイ語は分かりませんしその金額が高いのか安いのか旅行者には分かりません。
なぜメータを使いたがらないのか、それは使うと乗せた証拠が残り売り上げは会社のもの、使わなかったら自分のものとしてごまかしができるからです。
とにかくメーターを使わず走ろうとしたら、後からのトラブルを避けるために
「ストップ!メータ!」とメーターにするまで言って下さい。これで降ろされることはありません。運転手が諦めるだけです。
因みに余談ですが、台湾ではお客との間で金銭トラブルがあったら当局への通報でそのタクシーは営業停止になることがあります。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/



行楽シーズン 添乗員も話さないタイの雑学を少し

2013-10-22 08:07:17 | 街を徘徊して


福岡 秋の風物詩 放生会(ほうじょうや)

行楽シーズンとなりました。
嫌韓国、嫌中国の感情からアジア旅行では台湾、ベトナム、タイを選ぶ人が多くなっているそうです。
それで添乗員も話さないタイの雑学を少し。
首都バンコックの街中でパトカーが子供が乗っているバスを先導している光景を見かけることがあります。
日本とは違ってお金さえ払えばパトカーの先導を受けることができます(個人では無理ですが)。
バスに乗っているのはお金持ちの子供たちだそうで、誘拐を避けたい学校側がパトカーを雇うそうです。
また、夜にコンビニに行くと制服の警官がいて事件か!と驚くと思います。
これは警官のアルバイト。勤務時間以外に制服でのアルバイトが認められているそうで、警察としても事件が起こらない方が良いからでしょう。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


たまごごはんの話

2013-10-18 08:46:00 | 街を徘徊して

前回に引き続きたまごの話。
私は生たまごは好きではありません。ホテル、旅館の朝食で生たまごが出ると、皆さんはたまごごはんにしますが私は食べないままです。
融通がきくところならみそ汁の中に入れて固くなるまで煮てもらいます。
以前、鹿児島県の種子島で出された朝食の生たまごはすごかった、黄身が箸でつまめるのです。
普通だったらすぐに破れてしまいますが。
折角の生たまごでしたが煮てもらいました。食べ慣れている淡白なたまごと違って個性の強い地鶏たまごでした。
前回書きました「うちのたまご」もそのようなものだと思います(まだ買っていませんが)。
ところで生たまごと同じく食べることができなかったものに納豆がありました。
外国人は臭いが嫌だと言う人が多いそうですが、私はネバネバがいやで食べず嫌いでした。
それを食べることが出来るようになったのは若い時に入院したことがきっかけです。
そこで服用した薬の関係と思いますが飢餓状態のようになり、とにかく出された病院食をがつがつと食べました。
その時に毎回納豆が出されましたが、何のためらいもなく食べました。
それから食べることができるようになりましたが、この時病院食でたまごごはんが出されていたら、同じように食べることができるようになっていたかもしれません。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


うちのたまごというたまご

2013-10-15 08:35:07 | 街を徘徊して


今朝の博多駅はマスコミが集まり大騒ぎとなっていることでしょう。超豪華列車「ななつ星」が今日から走るからです。
乗客になる人はカメラに撮られてプライバシーも何もありませんが、意外と優越感に満足しているかもしれません。
さて本題に入りますが、博多駅に新鮮なたまごごはん(500円)を食べさせる店があります。
食堂ではなくたまごの直売所なのですが「うちのたまご」という店です。
“うちの”と言うと“自分の家(養鶏農家)の”と思ってしまいますが、実際に福岡県飯塚市“内野”にある養鶏場のものなのです。
更に、この養鶏場はJR九州がやっていまして、隣にはJR九州内野カントリークラブもあります。
引っかけですが良いネーミングだと思います。
ここのたまごは餌からこだわっているそうですが、なんと私の驚きはたまごを生んだままの状態で洗わないで売っていることです。洗うと逆に品質が落ちてしまうそうです。知りませんでした。
そういえば以前はたまごを洗うなどしませんでしたね。洗うようになったのは大量生産のパック詰めになってからでしょう。
ところで、このたまご2~3個分でスーパーのたまご1パックが買えますから、買う人にとってもこだわりたまごです。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


JR九州のこと (話しの続き)

2013-10-11 07:57:47 | 街を徘徊して


JR九州の本社は博多駅から歩いて5分位のところにあります。
博多駅前では乗車勤務を終えた女性の乗務員たちが、制服のままそろって本社に向かう姿が時々目に留まります。この逆もあります。
空港でのクルーのように大がかりではありませんが、おしゃべりをせず整然と歩くことを教育されているのでしょう、
見ると気持ちの良いものですし信頼感が持てます。
ところで話は変わりますが、2年前に博多駅が(駅ビルとしては日本最大の商業スペースを持つ)“JR博多シティ”として建て替わりました。
その屋上は“つばめ(九州新幹線の基礎となる列車名)の杜広場”となっていて、
参道付きの鉄道神社がありますし、福岡市の街が一望できる展望スペースもあります。また、子供が乗って楽しめる電車(つばめ号)も走っています。
そしてその一角に、この建設に関わった人たちの名前が書かれたプレートが埋め込まれています。
工事に携わった人にしてみれば、自分の名前が残ることは誇りになるでしょうし、家族にも見せて自慢することができます。
JR九州は粋なことをするなあと思います。
因みに私もユニバーシアード福岡大会でボランティアをして、ユニバ記念公園の石碑の中に名前があります。やはりうれしいものです。

震災前の数日しか放映されなかった幻の「祝九州新幹線開業」CM
(作品として数多くの賞を受けています)
http://www.youtube.com/watch?v=UNbIzCFgjnU


九州に「ななつ星」という超豪華列車が走ります

2013-10-08 08:36:02 | 街を徘徊して


来週の10月15日から、ななつ星という超豪華な列車が博多駅を起点に運行されます。
このようなものは日本で初めてでしょう。
毎週火曜日出発3泊4日の九州1周(観光付き)が最低で39万円、
高いものは1泊20万というリゾートに1人で宿泊するとしたら98万円です。
(余談ですが外国の地ならいざ知らず、九州にもこのようなリゾートがあったということは驚きでした。ここでは1日5組しか受け入れないそうです。)
話を戻しまして土曜日出発の1泊2日コースは博多から長崎往復して九州半周、車中泊で15~42万円。
定員はたったの30人。このように高くても来年の6月まで予約は満席です。
話題性もあって抽選倍率が9倍になっていますのでお金があっても簡単には乗れません。
ところで金額は高くても量を捌けないこと、車両ほかの初期投資額が大きいことなどから、
安定した黒字を出せるようになるには暫くかかると思います。
また、料理などは絶対に手を抜けませんのでこちらの方からは利益貢献にはあまりならないと思います。
JR九州としては半分をアジアの富裕層に期待しているそうですが。
因みに日本では60代以上の申し込みが4割、50代まで含めると6割強。
1泊2日も3泊4日もほぼ同数の申し込み数で半分以上が関東・関西圏からだそうです。
次回受付(旅行日は来年7月以降)は年が明けて1月から。
この列車は景色を楽しんでもらうために通常の列車より速度を落とすそうです。
電車ではなくディーゼル機関車がけん引します。
乗客はジーンズ、サンダル禁止、中学生以下お断りとなっています。

ななつ星ホームページ:http://www.cruisetrain-sevenstars.jp


中国の建国記念日の話し 続き

2013-10-04 08:29:16 | 街を徘徊して


(小朋友 シャオポンヨウ 中国では子供のことを親しみをこめてこう呼びます)

中国に最初の経済特区が出来たのが1979年頃ですから、30年でGDP世界2位にまで経済発展したことになります。
今の中国の経済を引っ張っているのは1980年代生まれの人たち(80后:パーリンホウという言葉があります)と云われています。
ところで初めて中国に行ったのは35年前になりますが、この頃の中国にはまだ文化大革命の名残が至る所にありました。
35年前の国民の服装は男も女も全員が紺色の人民服でした。今の中国では想像だに出来ません。
ところでこの頃を思い出しますが、
経済特区に関わっていた中国人の知人数人が、
職場から帰る途中にホテルの部屋にやって来ては日本から持って来た私のウィスキーを一杯引っかけて、将来の中国の夢を熱く語っていました。
早く帰っても奥さんがうるさいし、こんな話をしてもバカにされるだけと言って笑っていました。
現在の中国はこの時の夢の通りになりました。
しかしこの懐かしさとは反対に北京オリンピック以降の私の中の中国は別の所に行ってしまったように感じています。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


10月1日 今日は中国の建国記念日です

2013-10-01 08:05:00 | 街を徘徊して


今日は中国、中華人民共和国の建国記念日、国慶節です。
1949年10月1日に北京の天安門で当時の毛沢東主席が建国を宣言してから64年になります。
中国は良くも悪くも、いろいろな意味で大きく変わりました。
建国後15~20年間位は何とか理想的な社会主義が実現されました。
地域単位で人民公社を作りその中で農業をしながら人民には平等な生活が営まれました。
人民公社ごとに病院も学校もあり全ての生活が無償でした。
しかし理想社会がいつまでも続く筈もなく、矛盾点が出たり、権力闘争もありで毛沢東は思想革命を行いました。
文化大革命と言います。
それが年と共にエスカレートして行き、最終的には毛沢東のお墨付きをもらった高校生たちが「紅衛兵」として幅を利かすようになりました。
その時には知識人に対する容赦ない弾圧と、何でも反革命という理由で文化財がことごとく破壊されてしまいました。
(この文化大革命終盤の様子は“革命中”の宣伝映像として日本にも伝えられていましたが、昨年の反日デモの様子と雰囲気が非常に似ていると思います)
この時の大学生たちは電気も水道もない辺ぴな農村に働きに出されました(下放と言います)
毛沢東は前面に出ず、妻であった江青ら4人(四人組と言われていた)が中心となり指導していましたが、
その後毛沢東が死去すると1976年に四人組は逮捕され文化大革命も終息、
(江青はその後刑務所服役中に自殺)
追放から復権したトウ(登におおざとへん)小平によって経済の改革開放が行われました。
最初は香港の近くの汕頭(スワトウ)に試験的な経済特区を作りましたが、その成功によって次々と他都市へ拡大させ今の中国経済の基礎を作り上げました。
(次回に続けます)
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
福岡市カワイイ区 http://kawaiiku.jp
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/