(最高地価場所<820万円/坪>にもしれっと屋台が出とうよ)
福岡市の中心部では夕方になると歩道に屋台が並び始めます。
日本の屋台の40%が福岡市にあるそうです。
屋台はリヤカー式になっていて、近くの駐車場から移動して来ます。
営業に必要な調理道具とか材料、燃料は別に車で運んで来ます。
それなら最初から軽トラックでも改造して屋台にしたらと思いますが、それはできません。
リヤカーでないと屋台営業の許可が下りないからです。
それと屋台は警察の「道路使用許可」で済みますが、車だと許可にならないので駐車違反になります。
ところで単にリヤカーと言っても重量が200Kgありますので、お百姓さんが使うものとはタイヤが違っています。
中には軽トラック用のタイヤを付けたものもあります。
屋台はパネル組み立て式になっていて広げて完成させますが、歩道の占有面積に制限があり、お客のイスの外周が3m×2.5m以内でないといけません。
持ち込んだ荷物も5m×3m以内に収めないといけません。これは非常に狭いです。
このことで街を回っている屋台監視Gメンとよくトラブルになります。
屋台の営業時間は夕方5時から翌朝4時まで、違反するとペナルティになります。