goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

貰ったカボチャ

2016年10月02日 | 頂き物-プレゼント
従弟から貰ったカボチャ
寝る間を惜しんで忙しい従弟が栽培した
カボチャを残った分をポニーに食わしてと
連絡が来て貰いに行った。



貰ったカボチャ
軽トラに積んだものの食べられる物が沢山有ります。
仕分けして必要な人に分けましょう。



早速カボチャをポニーに
貰ったカボチャは即ポニーに給餌しました。
ゴリゴリと音を立てながら食べてます。



葉を落とした大豆

2016年10月02日 | 十勝の畑作物
葉を完全に落とした大豆
つい最近まで青々としていた様に感ずる大豆畑も
完全に緑から茶に変色して葉は完全に無くなりました。



収穫を待つ大豆
枯れ木に大豆の莢が並んでます。
気のせいか通年よりも莢数が少ない気が致します。
コンバインで刈り取り脱穀される日を待ってます。


採り遅れたエノキタケ

2016年10月02日 | キノコ
枯れ木に生えたエノキタケ
エノキタケが生えているのは知っていた。
大きく育ってからと残し今日採りに出掛けた。
色も濃く育ちすぎです。



エノキタケ表
店売りのエノキと同一のキノコとはとても思えません。



エノキタケ裏
旬を過ぎて黒くなってました。
特徴の茎が細くて黒いのがエノキです。



新しく出て来たエノキタケ
近くの枯れ木には次のエノキタケが準備中です。

いつの間にか栗のイガが割れていた

2016年10月02日 | 果樹
気が付けば栗のイガが割れていた
まだ栗は実っていないと思ったら
栗のイガが割れてます。

栗の木の下には雑草が生えていて
探しても栗は見当たりません。
リスに持ち去られたかも?



まだ割れてないイガ
まだ割れていないイガも残ってます。
注意して、今後確認しましょう。


下屋作り

2016年10月02日 | 加工工作
屋根の下地張り
下屋の屋根にはトタンを張り付ける予定だ
下地には一般的にコマイ板を打ち付けてから
トタンを打ち付けるが過去クラスメートに貰った

合板が有るので合板を下地として使った。
トタンを張る前に明日は雨降りの予報です。
まだ降るのかい、もう雨は要りません。