久々に暖かな一日
今日の最高気温は帯広では4.6℃にまで上昇した様です。
暖かな日は日没の太陽まで心を温めてくれます。
綺麗な夕陽
日没近くの日高山脈のシルエットが素敵です。
そんな山並みへ真っ赤な太陽は沈み込んで行きます。
地球も生き物何だなと思わせてくれますね。

今日のエゾフクロウ
清水町で鳥インフルエンザ発生により大量のニワトリを
殺処分のニュースが流れています。
居るはずの樹洞に見えなかった蝦夷フクロウの安否が
心配でした。
樹洞の中に潜んで居るのを確認出来たので
一安心致しました。

キタキツネの足跡
山小屋周囲には沢山のキタキツネの足跡が残ってます。
夜な夜な餌を求めて歩き回っている様です。
しかし日中は滅多に姿を現しません。

街中のキツネ
街の近くでは日中堂々と道路渕に姿を見せる
強心臓の狐も居ますよ。
極寒に耐えられるフサフサの衣装に衣替えしてました。

今日の最高気温は帯広では4.6℃にまで上昇した様です。
暖かな日は日没の太陽まで心を温めてくれます。
綺麗な夕陽
日没近くの日高山脈のシルエットが素敵です。
そんな山並みへ真っ赤な太陽は沈み込んで行きます。
地球も生き物何だなと思わせてくれますね。

今日のエゾフクロウ
清水町で鳥インフルエンザ発生により大量のニワトリを
殺処分のニュースが流れています。
居るはずの樹洞に見えなかった蝦夷フクロウの安否が
心配でした。
樹洞の中に潜んで居るのを確認出来たので
一安心致しました。

キタキツネの足跡
山小屋周囲には沢山のキタキツネの足跡が残ってます。
夜な夜な餌を求めて歩き回っている様です。
しかし日中は滅多に姿を現しません。

街中のキツネ
街の近くでは日中堂々と道路渕に姿を見せる
強心臓の狐も居ますよ。
極寒に耐えられるフサフサの衣装に衣替えしてました。
