goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ノリウツギ

2017年07月10日 | 
ノリウツギが綺麗です
ノリウツギ別名サビタが真っ白に開花してます。
花が枯れてもカサカサ花に成って真冬にも楽しめますね。

花弁に見えるのは正確には装飾花は萼が発達したもので
結実しない。両性花には、萼や花弁はあるが小さい。
装飾花は虫を呼ぶための宣伝用だとか。


ミヤマクワガタ

2017年07月10日 | 昆虫
暑さに誘われて出て来たクワガタムシ
蒸し蒸しする気温でも森の中に入ると心地よい気温です。
ハルニレの樹液を求めて羽化したミヤマクワガタが集まってます。


木を登るミヤマクワガタ
ミヤマクワガタの♂は樹液が出ている場所へ
一生懸命に登って行きます。



ミヤマクワガタの雌雄
樹液を雌雄で仲良く舐めてます。
雄の角の片方が短く珍しい事です。



蝶と樹液の奪い合い
甘い樹液の争奪戦を繰り広げてます。
蝶はクワガタに何度追い払われてもめげません。


帯広の最高気温

2017年07月10日 | 地域紹介
連日の猛暑
七月に入って帯広の最高気温が30℃超えが続いてます。
上旬で7日間も30℃超えが続くとは有難い事です。

このしっぺ返しが怖いですよ。
昨年の大雨を思い出しますから。


気象庁発表の帯広の最高、最低気温


色付く小麦畑
連日の高気温で小麦畑も黄金色になりつつ有ります。


ジャガイモ畑
ジャガイモの花盛りです。すっかり畝も塞がって
ジャガイモを肥大させている最中です。
新芋が食べられる日も間近ですよ。