十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ヤブカンゾウ

2017年07月24日 | 野草
開花したヤブカンゾウ
ヤブカンゾウは八重咲きで見応えの有る花です。
3倍体だとかで種子は生りません。



※三倍体とは
 基本の染色体数の三倍の染色体数をもつ生物体。四倍体と
 二倍体との交雑に よって生じ 不稔性になることが多い。
 種なし果実の育成に利用。

 ヒガンバナ・セイヨウタンポポ
 などには自然にも存在し,これらは無性生殖によってふえる。

小麦の収穫が始まった

2017年07月24日 | 十勝の畑作物
小麦の収穫
十勝の畑では小麦が色付き大型コンバインでの
収穫が始まりました。


稔った小麦の穂
日照り続きで実が細いのではと心配されているものの
早い物で今年も小麦の収穫期に成りました。



コンバインによる収穫
広い畑も大きなコンバインが走り回って
あっと言う間に機内に小麦を脱穀して溜めます
殻は機外へ排出されてます。



タマネギ
小麦畑に隣接するタマネギ畑では
タマネギが日に日に大きさを増してます。