goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

確定申告

2019年03月08日 | 日記
税金締切日は3月15日です
呑気にしていたらもう8日だ土日を挟むので
慌てて確定申告に出掛けた

コミセン
役場の職員が出先で確定申告の受付をしてくれ
有難い事です
考えるのは皆同じです締め切り間際になると大勢押し掛け
待ち時間が長くて大変です


待つのに1時間15分 手続きに10分弱です
次年度から早く出掛けたいと思っても又 同じ事を
繰り返すのでしょうな


福寿草

2019年03月08日 | 野草
雪が無いので福寿草は放牧場にまで
咲き始めました

放牧場の福寿草
以前は丈の高い野草に覆われ福寿草など見られなかった
場所です ポニーが野草を食い尽くし福寿草が増えました
毒草の福寿草にはポニーも口を出しません


スコップも受け付けぬ凍土
凍結している土壌は福寿草を掘り取ろうとしても
スコップが刺さりません やっとの思いで少しの
福寿草をゲットです

スコップも入らぬ凍土から何故生えて花を咲かせるのか
植物の不思議です


持ち帰った福寿草
介護施設のお年寄りに見せたくて掘り取った物です
私もお年寄りだったね


秋蒔き小麦の差

2019年03月08日 | 十勝の畑作物
気象庁発表の積雪量は昨日遂に0に成りました
信じられない早さですが 尤も雪が降らないのですから
早く雪が消えるのは当然でしょう

昨年秋に蒔き付けの秋蒔き小麦に異変が起こってます
雪が少なくて 北風に吹き飛ばされた場所と
雪の吹き溜まりの場所で格段の差が出来てます

雪の無かった場所の小麦畑
茶褐色に変色し枯れ野状態に見えてます

辛うじて少々緑も見えるが持ち直すでしょうか?


雪が被った場所の小麦畑
ここ数日の暖かさで緑色も増しましたね

雪の断熱材を被った場所は例年通りの小麦畑です
環境の差によって作物は大きく差が出ます
緑の小麦 きっと沢山の実を付けるでしょう


農家の仕事開始
農家のビニールハウス内では人が集まって
ビートの苗を育てる作業が開始された様です