夜中に降雪が有りまして早朝は一面雪景色に成った
しかし直ぐに融け去ってしまいました
雪の無く成った沢に降りて川縁を散策しました
植物を見て僅かに春の訪れを感じました
一瞬の冬景色
庭の木々に真綿の様な降雪です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/89eadfc0957b869961c9832565e98c1c.jpg)
至る所に福寿草
早春の花はやはり福寿草です
放牧場の周囲には沢山の福寿草が出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/9f9ef9f695db5003509f221e53bd0917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/eb202901333e4a6ff922c022423ecf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/22e1521140cb06550556a1f8789d0222.jpg)
フキノトウ
開花している物や早く出過ぎて凍結し変色した物も有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/cf66e0552b395525fb8208c4c90239ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/d5f868a5cb57b694e72890be7b0e14fe.jpg)
アライグマの足跡
雪が融けて川の砂地や雪の上には
アライグマの足跡が確認できます
もう彼らは行動開始しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/6e52cfd0a6dadf22b1a9a3048ec0c6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/f59c7f4c8892e7212dbf683b45124eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/4e3f7f39aacb8c9aea257eec6b19320c.jpg)
本ワサビ
日当たりの良い場所には緑色の
ワサビが葉を出してます
数日で一面に葉を広げるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/96a62adbbac782bf2070b8612ca742db.jpg)
樹皮を剥がれた木
若木はエゾシカの格好の餌の様です
今年は雪が少なく笹等に不自由しなかった筈なのに
今年も若木の樹皮を食われてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/3e4eba9ca37b9857b0bb4963b09e6e3d.jpg)
ハンノキ伐採
先日に引き続き邪魔なハンノキを伐採しました
飛び散る花粉の為か涙目に成りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/6770497d836692502410e7902565ff2c.jpg)
燃料価格
見る度にスタンドの燃料価格が下がってます
一時的な物でしょうが下がると嬉しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/50cd6d4784db34e0f06193f16b9ff758.jpg)