最後の大根収穫
配るべき所へ配り終わった大根で畑に残った分を
引き抜き最後の収穫です

軽トラ1杯の大根
生え切れして植わる間隔が広まって太く成ってしまった大根です
沢庵漬けには向きません

葉は処分係へ
大根の葉は処分係のポニーへ処分依頼するも
今回も断られて見向きもしません
辛うじてひび割れした大根を刻んで与えると仕方無さそうに食べます

葉を落とした大根
とても我が家で消費不可能な量です
越冬用に室に保管して余った分は貰い手探ししましょう

我が家の切り漬け用
切り漬け用に4本を自宅へ持ち帰ります
果たして食べ切れるでしょうか

キャベツ収穫
沢山植えたのに虫食いでほとんど食い物に成りません
このキャベツだけは被害が有りませんでした
寒さに耐えて紫色に変色しました

最後のブロッコリー収穫
ブロッコリーもこれが最後の収穫に成ります

冬に成るのに咲くタンポポ
もうすぐ雪が降ろうと言う時期なのにタンポポが開花してます

アキグミ
アキグミが真っ赤に実ってます
渋くて食べる気がせず毎年放置してます

アキグミの種子
渋いのを分かっていながら口に放り込みました
晩秋に成ったせいか以外にも甘かった
でも渋みは気に成ります 小さな種が有りました

ノムラモミジ
年中紅い葉のノムラモミジも晩秋には更に紅く成って
とっても綺麗です

