拾ったギンナン
13日に沢山拾ったギンナンです
2日~3日水に浸けて置くと簡単に皮が剥げると
おばちゃんのアドバイスを受けたが今日まで水に入れ放置していた

プラ籠に入れて踏み付け
確かに皮はふやけて靴で踏んで皮を潰した
その後の水洗いが大変でした何度も水を替えて
洗い流しました

取り出した実
苦労の甲斐が有って沢山のギンナンです

重量は
ヘルスメーターに乗せると約2㎏も有ります

薪ストーブで炒ってみた
山小屋なので常時燃やしているマキストーブに
フライパンを乗せ炒ってみた

およそ10分間で焦げ目が出来た

歯でカチンと割って食べた
うーん甘くてとっても美味しいギンナンだ

自宅へ持ち帰りレンジ処理
先日先輩の大姉御からギンナンの処理について
アドバイスを頂いたので実行して見た
①封筒にギンナンを入れる

②封筒を折り畳む

③電子レンジに入れる

④時間設定30秒~40秒にしてスイッチオン

⑤爆ぜたギンナンを封筒から取り出して
殻と薄皮を剥ぐ

⑥塩を軽く振って仕上がりです

食い過ぎは良くないと聞きますが
今日来た息子に分けてもまだまだ残ります
ピザ窯に火を点ける親子
