日高山脈の麓に住む先輩から白鳥が飛来していると画像が送られて来た
改めてそんな季節に成った事を知らされました
今日シイタケの確認に沢を降りた 何と大きな椎茸が出て子供の椎茸も出てたよ
冬の使者白鳥
沢山の白鳥が畑に舞い降りてます 少なくても120羽以上は居ます
夜は外敵から身を守る為に川のよどみで過ごして居るそうです
白鳥が来れば寒い北風が吹いて冬も駆け足でやって来ます
椎茸の季節
椎茸は春と秋口に発生します 暑かった日も過ぎ去りキノコの季節です
サボって見回りに2日~3日行かなかったら お化け椎茸に成ってました
ホダ木に出て来た赤ちゃん椎茸
寒く成って水分が行き渡ったホダ木には小さなシイタケが沢山発生です
真面目に見に行かねば成りません
プラムの紅葉
気温の低下で果樹のプラムも紅葉を始めました
坂道に植えたモミジ
曇り空で遅い時間に坂道を通りました 紅いモミジが目に入りました
今年は発色が今一悪いです
ミズナラ
ミズナラの葉も少しずつ黄葉を始めてます