数日間キノコを見に行かなかったらシイタケは大きく育ってました
雨降りのお陰か他のキノコ類も少しずつ生えてます
梨やリンゴもスズメ蜂の食い残しを捥ぎ採って分けて貰いました
発生していた椎茸
危なく育ち過ぎで食べられない所でした この状態ならばまだ食べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/13a6467754ec183a3044ddcf15b4afa6.jpg)
ハナイグチ
カラマツの中にハナイグチが生えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/de/f6a1dacd8cc9a3a2ded1e1361ce69c5d.jpg)
ハタケシメジ
再びハタケシメジが所々に発生してます 寒さも増してこれから期待出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/97be50cd08c4aaf32aae1447b23efb82.jpg)
オニナラタケ
オニナラタケが発生してます しかし発生する場所が悪いな
プラムの根元に生えてます 果樹を弱らせ無いのか心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/0c94f66d12154e115964cb38f383dc9b.jpg)
コガネタケ
粉っぽくて好きになれないコガネタケも生えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/77d6f48628422a395f46aa2da0647794.jpg)
今日のキノコ収穫
採って帰っても迷惑に成るキノコですが 見た以上採らねば成りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/264b2e1354cfee6f89e2d9f199facd6a.jpg)
スズメ蜂が群がるリンゴ
寒いので近寄っても逃げないスズメ蜂です もう寒くて飛ぶ元気も無いのに
リンゴを齧ってます 虫食いで変形しているリンゴでも甘く熟してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/de734469d79ee21bb653a232eacf37ea.jpg)
蜂の食い残しリンゴ
スズメ蜂に食わす為に植えたリンゴじゃ有りません 残りのリンゴを
採って持ち帰りジュースにでもしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/c318149b95c564ba6c8467aef45d4a35.jpg)
最後の梨
病気や蜂に食われ僅かに残った梨も食べて見れば とても甘く成ってます
これも持ち帰って食べましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fd/9ab334bd142fd50ce024c65a75f1d50c.jpg)
梨とリンゴを収穫
まともな果樹を収穫出来ませんけれど 毎年楽しみに植えてます
ポニーが居なく成り 屑リンゴの消費者が居ないので我々が食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/968b6b9a23cee931d57713cdeaa82789.jpg)
交差点で渋滞
交差点付近で車が渋滞してます 段々と近付いて行くと警察も来てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/475a0d44681fee153d8874ebd3739135.jpg)
信号機が折れてます
どうしたのでしょう 重機が折れた信号機を吊り上げ中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/fa7a40f5ba7530cb3e2f2f96bcc08002.jpg)