役場前に植わる釧路八重
我が山小屋の釧路八重開花を確認したので
役場前に植樹されている釧路八重を見に行った
散り始めたコブシ
道中に有る見事に咲いていたコブシ並木は
もう花弁を落とし始めていた
釧路八重
役場前に植わる釧路八重です
真っ赤な八重桜なのに葉が出ているので
立派な花の存在が霞んで勿体無い
開花している枝先
枝一杯に釧路八重は花を付けてます
見上げるよりも見下げた方が綺麗なのかも
役場の池
釧路八重が植わる隣地は役場の池です
上から水の落ちる滝があって水音がしてます
池の周囲には所々に水芭蕉も植えられている
注意書き
カワアイサが巣立ちして英気を養い
川へ移動する有名な場所です
カメラマンに注意を促す看板が立てられてます
神社の山桜
役場の南側は神社の敷地で雨に打たれながら
エゾヤマザクラが見事に咲いてます
我が山小屋の釧路八重開花を確認したので
役場前に植樹されている釧路八重を見に行った
散り始めたコブシ
道中に有る見事に咲いていたコブシ並木は
もう花弁を落とし始めていた
釧路八重
役場前に植わる釧路八重です
真っ赤な八重桜なのに葉が出ているので
立派な花の存在が霞んで勿体無い
開花している枝先
枝一杯に釧路八重は花を付けてます
見上げるよりも見下げた方が綺麗なのかも
役場の池
釧路八重が植わる隣地は役場の池です
上から水の落ちる滝があって水音がしてます
池の周囲には所々に水芭蕉も植えられている
注意書き
カワアイサが巣立ちして英気を養い
川へ移動する有名な場所です
カメラマンに注意を促す看板が立てられてます
神社の山桜
役場の南側は神社の敷地で雨に打たれながら
エゾヤマザクラが見事に咲いてます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます