十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

UFOか?

2019年12月28日 | 日記
綺麗な雲
西の空に周囲が丸く光る雲が出現した
まるでUFOの様でした

並んで光る雲
雲の中央に太陽が入り込んで
周囲を光らせた現象です

ウペペサンケ山
手前の林越しに見えたウペペサンケです
馬の背状の山を雪が覆い冬山を感じさせます


今日の野鳥

2019年12月27日 | 野鳥
ノスリ
朝から小雪が舞う日でした ふと通り道の樹上を見上げると
ノスリがしょんぼりととまってました
こんな雪降りには獲物も捕らえられないのでしょう


クマゲラ
午後から雪も止んで山小屋の窓から覗くと
クマゲラが今日も来てました

逆光ですが頭頂が赤いのでクマゲラさんに間違い無しです
ゆっくり写させてくれません 直ぐに何処かへ飛び去りました


クマゲラ現る

2019年12月26日 | 野鳥
現れたクマゲラ
いつもならキョーンキョーンと鳴き声で来たことを
知るクマゲラです
今日は何も知らずに歩いて居るとコツコツと木を突く音で気が付いた


音を立てねば分からぬのに
初めは全く気が付きませんでした
音と赤い頭が見えてクマゲラと気が付いた

頭を下げているクマゲラ
無心にクマゲラは横たわった倒木を熱心に
突いてます


人間に気付いたクマゲラ
人気を察知してクマゲラは飛び立ち
木にしがみ付きました
普段人が居ない時間帯には恐らく来ているのでしょう

驚かせてごめんな

職場の方に貰ったホッキ貝
今日は美味しそうなホッキ貝を頂いて帰りました
砂出しをしてご馳走になりましょう


除雪車

2019年12月25日 | 日記
待機する除雪車両
街の空き地には何時雪が降っても良い様に
常に除雪車両がスタンバイしています

今年も雪が降りそうも有りませんけれど
不意の降雪に備えて出動できる様に重機が並んでます

並ぶ交換用のバケット
状況に合わせて取り付けられるバケット類が
並んでます

スパイクタイヤ
一般車両はスパイクタイヤ禁止なのに
除雪車両は許されているのかな?



スタットレスタイヤも有り
身の丈ほども有るタイヤです
中にはスタットレスタイヤも有りました
普段中々見ない除雪車の様子でした

スキー場
遠くに見える芽室町新嵐山スキー場です
スキーを行うにはまだまだ雪不足の様ですね



薪運び

2019年12月24日 | 日記
軽トラで薪運び
自宅に薪小屋を作って詰め込んでいたが
最近の寒さで薪の消費が多く成り薪を補充する為に
山小屋にストックして有る薪を軽トラに積んで運んだ
 
次回分
今日も寒い風が吹き荒れて居るので
手足が冷たく成り そこそこに退散して来た
次回分として残してきた薪は小枝が多く運ぶのに手間が掛かりそうだ
 
カボチャを食う犯人は
凍結したカボチャが減って行きます
やっと犯人が特定されました
ヒヨドリが毎日突いて食べて居たのです