12月3日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れてはいるが風はとても冷たい。
スケソ漁は相変わらずの不漁で何時になったら活気のある港になるのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ハタハタ漁はと言えば、これまた初日の大漁の後はぱったりと漁が切れた。
いくら「幻のさかな」と言えどもあの大漁は夢だったの?って思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
午後からフルートのレッスンに行って来ました。
12月は24日のレッスンで今年は終わりです。
次回から新曲でかの有名なシューベルトの子守歌。
ね~むれーね~むれーは~はのーむね~に ・・・
原曲は至って素直な良い曲なのだがこれが変奏曲となると私が最も苦手とする16分音符と休符の羅列。
これで子守唄になるのかって思う程、複雑極まりない旋律になっている。
が、
先生のお手本を聴くと素直な良い曲が洗練されたオシャレな子守唄になる。
でも・・・私にはきっと来年の3月位まで抱えている事になるだろう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れてはいるが風はとても冷たい。
スケソ漁は相変わらずの不漁で何時になったら活気のある港になるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ハタハタ漁はと言えば、これまた初日の大漁の後はぱったりと漁が切れた。
いくら「幻のさかな」と言えどもあの大漁は夢だったの?って思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
午後からフルートのレッスンに行って来ました。
12月は24日のレッスンで今年は終わりです。
次回から新曲でかの有名なシューベルトの子守歌。
ね~むれーね~むれーは~はのーむね~に ・・・
原曲は至って素直な良い曲なのだがこれが変奏曲となると私が最も苦手とする16分音符と休符の羅列。
これで子守唄になるのかって思う程、複雑極まりない旋律になっている。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも・・・私にはきっと来年の3月位まで抱えている事になるだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)