8月1日(金)
ここんとこ毎週金曜日はいつも天気が悪い
先日出したゴミを240円で廃棄処分。
自分で持ち込むと車の燃料高と言ってもまだ安く上がるのだ。
後何回通う事になるのかな。
さて、金曜日はお楽しみの
器楽クラブ
なんだけど
誰かこの中に雨女がいるはずだ・・・
今日も雨にも負けず、10月の発表会を目標にみんな頑張ってます。
そうそう、発表会と言えば私が通っているフルート教室は、
娘さんがフルート、お母さんはピアノを教えている。
ピアノは1階フルートは2階の教室である
先日専務に食事をごちそうになった時、
専務の可愛いお孫さんKちゃんがピアノを習っていて
今練習している曲を聞いたら「ショパンのノクターン」だと言う。
なんと私もフルートで同じ曲を練習中なのだ。
ピアノとフルート、楽器こそ違え同じ曲を練習しているのだった。
しかも二人とも来年3月の発表会には「ショパンのノクターン」を選曲している。
ショパンのノクターンで勝負だ。
年齢差50。
おんな?の戦い。
若さの勝利か、はたまた年輪か・・・って
勝負の中に楽器の技術はどこに行ってるんでしょうね~
いやいや若い人には負けますよ。
オバサンの10年は若い人の2年で追い越されますからね~
しかし、私は頑張る!
Kちゃんの話を聞いた日から密かに且つ猛烈に目覚めてしまったのだ。
高齢者大学の器楽クラブでも自由練習の時には「ショパンのノクターン」
出しちゃって苦手な個所を集中して練習してます。
オバサンの沽券にかけても3月には頑張る
「ショパンのノクターン」を賭けていま静かな勝負が始まりました・・・
(私が勝手に勝負を挑んでるだけなんです
)

ここんとこ毎週金曜日はいつも天気が悪い
先日出したゴミを240円で廃棄処分。
自分で持ち込むと車の燃料高と言ってもまだ安く上がるのだ。
後何回通う事になるのかな。
さて、金曜日はお楽しみの


誰かこの中に雨女がいるはずだ・・・
今日も雨にも負けず、10月の発表会を目標にみんな頑張ってます。

娘さんがフルート、お母さんはピアノを教えている。
ピアノは1階フルートは2階の教室である

先日専務に食事をごちそうになった時、
専務の可愛いお孫さんKちゃんがピアノを習っていて
今練習している曲を聞いたら「ショパンのノクターン」だと言う。

ピアノとフルート、楽器こそ違え同じ曲を練習しているのだった。
しかも二人とも来年3月の発表会には「ショパンのノクターン」を選曲している。

年齢差50。
おんな?の戦い。
若さの勝利か、はたまた年輪か・・・って
勝負の中に楽器の技術はどこに行ってるんでしょうね~

いやいや若い人には負けますよ。
オバサンの10年は若い人の2年で追い越されますからね~

Kちゃんの話を聞いた日から密かに且つ猛烈に目覚めてしまったのだ。
高齢者大学の器楽クラブでも自由練習の時には「ショパンのノクターン」
出しちゃって苦手な個所を集中して練習してます。
オバサンの沽券にかけても3月には頑張る

「ショパンのノクターン」を賭けていま静かな勝負が始まりました・・・
(私が勝手に勝負を挑んでるだけなんです

