6月30日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今年高齢者大学の
器楽クラブ
に入部したOさん。
私の若い頃『ゆうべの秘密』を歌っていた有名な歌手と同姓同名。
今年高齢者大学の入学規定年齢に達して早速入部してくれた。
この大学に入学してこの器楽クラブに入部して何か新しい事を始めたいと。
本人は『大正琴』の師範の免除を持ち指導もしている立場なのだが、
60歳を迎えての新しい挑戦に指導のS先生は『メトロフォーン』(鉄琴)を進めた。
学校にあるメトロフォーンで週1回の練習だけでは到底覚えきれないと相談を受けたのが先月。
ネットで調べてみたら学校にあるのと同じ物があり、Oさんに話すと是非『買い物かご』に入れて欲しいと。
メトロフォーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/712bd426d978b284ea6a3f7a48daf76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
昨夜配達されまして、
今日は義姉のTちゃんと組み立て隊でOさん宅へ。
高齢者大学の木琴担当のTちゃんは毎週自分の木琴を持参するので組み立てはベテランだ。
私が取説を読み上げTちゃんが組み立てていく。
物の10分も掛らずに立派なメトロフォーンの完成。
その後少しの時間Oさんの練習のお手伝いをした。
高齢者大学の器楽クラブ、若い?(60代)人が多くなって練習にも熱が入り私もうかうかしていられなくなって来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今年高齢者大学の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私の若い頃『ゆうべの秘密』を歌っていた有名な歌手と同姓同名。
今年高齢者大学の入学規定年齢に達して早速入部してくれた。
この大学に入学してこの器楽クラブに入部して何か新しい事を始めたいと。
本人は『大正琴』の師範の免除を持ち指導もしている立場なのだが、
60歳を迎えての新しい挑戦に指導のS先生は『メトロフォーン』(鉄琴)を進めた。
学校にあるメトロフォーンで週1回の練習だけでは到底覚えきれないと相談を受けたのが先月。
ネットで調べてみたら学校にあるのと同じ物があり、Oさんに話すと是非『買い物かご』に入れて欲しいと。
メトロフォーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/712bd426d978b284ea6a3f7a48daf76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
今日は義姉のTちゃんと組み立て隊でOさん宅へ。
高齢者大学の木琴担当のTちゃんは毎週自分の木琴を持参するので組み立てはベテランだ。
私が取説を読み上げTちゃんが組み立てていく。
物の10分も掛らずに立派なメトロフォーンの完成。
その後少しの時間Oさんの練習のお手伝いをした。
高齢者大学の器楽クラブ、若い?(60代)人が多くなって練習にも熱が入り私もうかうかしていられなくなって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)