2月2日(金)
私には2人の姉がいる。(兄妹は8人)
12歳と11歳上、ちなみに姉達は年子です。
11歳違いの姉は私と誕生日が一緒。
12歳違いの姉は札幌、11歳違いの姉は鎌倉に住んでいる。
今年は鎌倉で姉妹会をする予定です。
札幌の姉から今日、電話があった。
「4月ごろ、ど~お」
「いいよっ!」
鎌倉の4月はどんなんでしょう?
考えただけでも楽しくなる。
姉達は私が小学生の時結婚して家を出た。
私には幼い頃、姉達との生活ではっきりした記憶はあまり無い。
姉達はと言えば5人の弟、1人の妹の面倒に明け暮れていたとか。
年子の姉達は大家族の中で絶対的な権力と結束があったらしい。
二人の中には私が入る事の出来ないものがある。
育った年代が違うし考えが違っても、仕様がないのだが、
同じ時代に同じ苦労や喜びを分かち合った二人には計り知れない信頼感、連帯感が感じられる。
4月、鎌倉での姉妹会
妹として姉達の中にちゃっかりと入って楽しもうとしている私、なのです
私には2人の姉がいる。(兄妹は8人)
12歳と11歳上、ちなみに姉達は年子です。
11歳違いの姉は私と誕生日が一緒。
12歳違いの姉は札幌、11歳違いの姉は鎌倉に住んでいる。
今年は鎌倉で姉妹会をする予定です。
札幌の姉から今日、電話があった。
「4月ごろ、ど~お」
「いいよっ!」
鎌倉の4月はどんなんでしょう?
考えただけでも楽しくなる。
姉達は私が小学生の時結婚して家を出た。
私には幼い頃、姉達との生活ではっきりした記憶はあまり無い。
姉達はと言えば5人の弟、1人の妹の面倒に明け暮れていたとか。
年子の姉達は大家族の中で絶対的な権力と結束があったらしい。
二人の中には私が入る事の出来ないものがある。
育った年代が違うし考えが違っても、仕様がないのだが、
同じ時代に同じ苦労や喜びを分かち合った二人には計り知れない信頼感、連帯感が感じられる。
4月、鎌倉での姉妹会
妹として姉達の中にちゃっかりと入って楽しもうとしている私、なのです