たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

夏支度、

2015年05月07日 | Weblog
平成27年5月7日(木)



 本日冬タイヤから夏タイヤに交換しました。

1本600円4本で税込2,592円でした。

あっ、ワイパーも交換しなくちゃ・・・


自家用車の夏支度でした 



逸品珍味2、

2015年05月06日 | Weblog
平成27年5月6日(水)



連休最後の休日とか・・・


私しゃ、ゴールデンウィークも連休も全然関係ないっす

仕事はありませんが勤務先の様子を見に行きますし夕方には夫の施設にも出向きます。



が、晩酌には逸品珍味2を用意しました。


当地エビ漁で獲れる通称ドロツブ

 大きくて5㎝、市場には滅多に出ません


爪楊枝で身を廻しながら抜くと内臓の最後まで綺麗に剥けます

殻が柔らかいので爪でも破れます。


 内臓はフォアグラの様なねっとりとした食感ですが脂っこさがない上に甘みがあります 

ツブ貝には、たんぱく質・脂質・カリウム・亜鉛・ビタミンB12などが含まれていますし、

 タウリンなどが含まれていて コレステロールや血圧を抑える作用があるのですよ。

肝臓の働きも助け、疲労回復にも役立つのです 


さあ、皆さん!当地の ドロツブをお求めくださいな。

国道36号線の海産物店には置いてありますよ 


私しゃ、ドロツブで一杯やるさ。



三位一体の逸品珍味 、

2015年05月04日 | Weblog
平成27年5月4日(月)のち



                          産地ならではの珍味

 当地産の甘エビ    


身を外した後の頭から珍味が・・・




新鮮なエビで、しかも卵が体外に出る前の貴重な時期は今しかありません 

残った身、だいだい色の卵、濃厚なミソ、三位一体の逸品の珍味 

ご紹介してもお口に入る事はないと思いますが・・・


私の『みどりの日』今晩の晩酌のつまみにしておりますの 



ウォーキング街道はさくら満開!

2015年05月03日 | Weblog
平成27年5月3日(日)


                 春 爛 漫





 
やる気満々元気いっぱいのパホーマンスおばん    


5月3日、ちょっとガスってますがウォーキング街道はさくら満開





『あしらい』はチンゲン菜の花、

2015年05月02日 | Weblog

平成27年5月2日(土)



夕食にと義姉Tちゃんが届けてくれました 


エビフライ、シイタケの天ぷら、かぼちゃの煮物



なんと、あしらいにチンゲン菜の花が添えてありました。

昨日、一平の焼き鳥で呑んだので今日はアルコールなしと思ってましたが・・・

こんなも美味しそうなご馳走はビールでさらに美味しく頂かなくては失礼になりますよね~


チンゲン菜の花初めてみましたが、可愛い菜の花に似てますね。


今晩は春色の食事となりました  










禁断症状だったの、

2015年05月01日 | Weblog
平成27年5月1日(金)



ポカポカ、とにかく暖かい日でした。


ウォーキングの成果も血液検査でコレステロール値低下も判明したし・・・

ず~~っと我慢してきた焼き鳥が食べた~~い!

これって禁断症状だったのでしょうか 


まさか、焼き鳥一平に一人では行けませんので、お助けマンに登場お願いしました



焼き鳥、揚げ出し豆腐、フライドポテト、ビール久保田の万寿2杯頂きました。


禁断の味、とっても美味しゅうございました。

マルチお助けマンの〇さんのお陰で楽しく美味しい焼き鳥で呑めました