のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

『バカ』って言っちゃたよ

2010年11月20日 19時30分00秒 | ニュース・記事

仙谷官房長官が自衛隊を「暴力装置」と表現したことを巡り、

中国嫌いの元作家知事が
「軽率というか、バカというか、甚だ好ましくない」と記者会見で非難しました。
そして、反中デモを指揮したあの方も、
「有事の際に命を賭ける自衛隊は国民の財産。
それを敵視するような発言は国民への裏切り行為に等しい」
と述べてます。

一方で
批判者は彼が「自衛隊を人民の敵と考えているのではないか」と受け止めているが、
国家の軍事組織を暴力装置と捉える思想はマックス・ウェーバーに由来していて、
ウェーバーは近代主権国家を合法的な暴力行使を独占する組織と位置付けていて、
軍隊や警察などの物理的な強制力は暴力装置ということになる。
むしろ自衛隊を「国民を守る組織」と決め付け、無自覚に信頼する方が政治家失格である。
謝罪しなければならないような発言ではない
として『暴力装置』との表現は正当である。
と擁護する意見もあります。

立場が違うので双方で真反対の意見が出るのは当然だけれど・・・
『ばか』っていうのは、いかがなものでしょうか?
と、言うとたぶん元作家知事は
『ばかってのはね、キミ・・・なんだよ!そんなことも知らんかね。』
と、ウンチクをきかされることになるんでしょう。

例のビデオでも、TVの生放送で『また聞きですが』の逃げセリフはありましたが、
とんでもないことを発言されていて、それに踊らされた人も少なくないでしょう。
今般、自民党の調査団が、巡視艇の艦長に事実を聴取した記事が載っていましたが、
『そんな事実はない』との報告でした。

ネットに流出させた海上保安部の職員だって、
衝突の瞬間なんかよりももっと衝撃的なシーンなのだから
流すんだったらそっちを流すと思うし、
聴取した自民党の議員センセの発言や艦長の発言自体がウソならば
違った方向になりますが、
ネットに流出させた海上保安部の職員だって、
衝突の瞬間なんかよりももっと衝撃的なシーンなのだから
流すんだったらそっちを流すのではと思うと、
現時点では、元作家知事さんは、

『また聞き』のいいかげんなデマを流したヒト

ということになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、リアルのだめってか

2010年11月20日 13時30分00秒 | 

ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門で
日本人の萩原麻未さんが日本人として初めて優勝した。
そして、ニュースのタイトルには、やっぱり『リアルのだめ』の文字が・・・

「のだめカンタービレ」の大ファンという萩原さんは、
性格も演奏の特徴も「のだめ」そっくりなピアニストだった。

「のだめ―」は連載当初からのファン。
18歳で単身パリへ飛ぶ時は、単行本全巻をバッグの中へ。
主人公・野田恵が留学したパリ国立高等音楽院の修士課程に進んだ。
「あの子は(奔放な)演奏も(天然ボケな)性格も、のだめちゃんソックリなんです」というお母さんのコメント。

という、無理やりの後付けだとは思う記事が踊っています。

まあ、『のだめ』の連載が終わったその年に日本人がピアノで優勝の快挙は
事実はマンガよりも奇なり
で、タイミングとしてはバッチリ。

07年12月には、テレビドラマ版のロケでパリを訪れた主演の上野樹里と記念撮影した「リアルのだめ」。
という記事で、上野樹里さんのHPを確認したら、
たしかに一緒に写ってます。たぶん樹里さんのひだり隣の人でしょう。
樹里さんのHPはこちら

おめでとうございます
是非、りっぱな日本人指揮者と日本凱旋公演をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も振り替え出勤日

2010年11月20日 06時06分43秒 | 中国生活

先週の土曜日と同じで、今日も
月初の桂林への社員旅行の振り替えの出勤日です。
22才で社会人になってから30年、
体に染み込んだ週休2日制のために
2週間続けての週6日労働はきつい

でも、神は、週6日労働だったんですよね

夕べは早く寝たので、一度夜中にトイレに起きて
ブログ更新。
また寝てもやはり、目覚ましより早く起きてしまい、
今更新しています。

こちら昆山の朝はすっかりおそくなり、
まだ真っ暗です。

来週の土曜日は半日出勤です。
そのあとから通常の週休2日に戻ります。
なんだか、週休2日制への移行の歴史を辿っているようです。

デ・ジャヴ



そういえば、中国語の一週間は
月曜から土曜までが数字で
星期一(シンチー・イー)、星期二(シンチー・アー)、・・・星期六(シンチー・リュゥ)
といい、日曜日だけが
星期天(シンチー・テン)または星期日(シンチー・リ)
といって数字ではありません。
一週間も星期一つまり月曜日から始まります。
労働の後に休む・・・
本当はこの並びなのでしょうが、
日本は・・・逆。

中国でも神と同じような労働を意識して
曜日の読み方をつけたのでしょうか

聖書が書かれた文明とは遠く離れた文明なのに・・・
ヒトの記憶のルーツは一つなのでしょうか

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ビジネスPCはワープロ形に戻る?

2010年11月20日 01時15分00秒 | ニュース・記事

富士通グループのPFUが重さ約350グラムで
手軽に持ち運べるスキャナー「ScanSnap S1100」を発売した。
A4判の原稿を読み取り、書類をPDF化するスキャナーとしては世界最小クラスだそうだ。

宣伝ではないが、「スキャンスナップ」は、
使いやすくてよい。
A4の両面スキャンもできるので、
うまく合わせればA3の原稿もスキャンでき、
かつそのままPDFに変換されるのがよい。

できれば、これにプリンタ機能がつけば
出張などにノートPCとこれを持って行けば
報告書も作成できその場で印刷、
客先の押印をもらいその場でスキャンし、
メールで送信なんてことができる。

そう考えると、
無線LAN付もしくはどこでもWiFi付のノートPCに
スキャンスナップと
プリンタがつけば、オールマイティになる。

あっ、その形は・・・
ワープロじゃないですか!

結局ビジネスPCは、ワープロ形にもどるのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする