のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

北関東道開通間近

2010年11月26日 14時00分48秒 | ニュース・記事

ネクスコ東日本が、
北関東自動車道を来年3月19日午後3時に全線開通する、
と発表しました。
足利を通過する佐野田沼と太田桐生間が結ばれる。
これで、関越道、東北道、常磐道が東京近辺を経由して回らなくてもよくなった。

当初GW前ごろ開通の予定を、一か月ほど前倒ししたとのことです。
まぁ、めずらしい!!

日本の会社にいたころ、関越道の藤岡ICから常磐道の水戸ICまで
軽自動車でクレーム処理や客先打合せでよく通ったことを
覚えています。
10時からの客先打合せのために、朝早く出発していました。

今度の北関東自動車道は、
今まで都内経由のV字型のルートを
ほど直線で結ばれており、
便利そうです。

といっても、今の私には、
関係のないこってござんす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本なら・・・どこ

2010年11月26日 06時57分03秒 | ニュース・記事

イタリアで教育予算削減に抗議する約30人の学生がピサの斜塔を占拠し、
「大学改革反対!」と訴える垂れ幕をぶら下げたとういニュースがあった。

この騒ぎで観光客が退去を迫られたそうだが、・・・
よりによって
なぜピザの斜塔を選んだのか。
垂れ幕がもし、地面まで到達していたら
そこに巨大な直角三角形ができるので、
斜塔がどのくらい傾いているか
正確に計れそうだ・・・
tanΘ
なんてね・・・

日本の若きセンセイも
殺人を題材にした問題を出すのではなく
こういう問題を出したらどうでしょうかネ

教育費削減に抗議する学生・・・
今の日本では、・・・まず起きないだろうな

むしろ研究費を仕分けされた研究者たちが
ノーベル賞受賞者といっしょに
・・・
・・・
どこにしよ・・・
・・・
天橋立でも占拠し、
人の鎖でもしましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼が笑いますが・・・

2010年11月26日 00時00分00秒 | 中国生活

鬼が笑うかもしれませんが・・・
総務から、正月と春節の飛行機の予約をお早めにという
メールをもらい、早速来年2月の春節のチケットを予約しました。

今回は、いまのところ正月の帰国はなしにしようと
思っています。・・・気が変わらなければ・・・

来年の年間稼働スケジュールも総務から案が提出されてことも
あって、春節の計画を立てました。
今年は、
大みそかから春節にかけてのあの燃えるような夜空と爆竹の共演に
感動しました。
この感動を、来年はわが太太に見せてやろうと思ってます。

でも、飛行機で外国に行ったのは、
新婚2年目くらいの子どもができる前なので
もう、20年近く飛行機に乗っていない
彼女を一人で来させるには勇気が要ります。
そこで、一旦私が帰国して、一緒に中国に来ることにしました。

まず、中国側(私)のチケットを予約できたことを確認してから
日本側(太太)のチケットを予約しました。

やっぱり、中国側の方が高い!!
さてさて、
太太にとっては、
初めての中国、初めての昆山です。
どんなプログラムでもてなしてやろうかと
今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする