のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

SPEC 第7回

2010年11月27日 20時40分41秒 | 映画/TV/ネット

はい、
SPEC第7回、中国語字幕付きで見終わりました。
いま、昆山は、土曜の午後7時20分です。
日本時間は午後8時過ぎなので、めちゃイケの時間です。
さっそく太太から
岡村隆史復活
のメールが来ました。
長期休養の彼がきょういよいよ復活すると
ネットで知ってましたが・・・よかったです。

さて、SPECいよいよ佳境ですネ。
HPでは、あと3回、つまり第10話で最終回のようです。
やっぱり、甲乙丙・・・が10個しかないからでしょうか。

いよいよ次回は、当麻と一の対決がありそうだ。
ってことは、・・・大ボスは別か?
怪しい順でいえば、
当麻の恋人
野々村係長

ってとこか・・・

美鈴がみた当麻のビジョンも笑えた・・・たしかに「何・・・これ?」だ
そして、
瀬文の「ハゲじゃねェ」・・・だんだん彼も壊れてきそうです。
金曜ロードショー指名手配ポスターも毎回毎回良く作ってますネ。

脳をあれだけ使えば、疲れる・・・
最後は当麻のこの言葉で、一連の事件が終わるのかもしれない。

来週が、来週も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は半ドン

2010年11月27日 06時34分04秒 | 中国生活

今日の土曜日も3週続けて出勤です。
でも今日は、社員旅行開けの反日の休業分の振り替えなので
午前中だけの 半ドン です。
4時間そこそこでどんな仕事がかたづくのかと
思いますが、きっちり借りを返さなければなりません。

むかしむかしそのむかし、
小学校や中学/高校で
土曜日反日授業と言うのを経験して以来の
半ドン
です。

ただ、私の唯一の栄養源である会社の昼飯は
でません。
おなかをすかして、
誰もいないアパートに帰ってきます。
・・・
あのころは、実家でしたが
両親とも働きにでていて、やっぱり
誰もいませんでした。
20世紀少年の世界にタイムスリップです・・・

半ドン・・・
早速ネットで語源を調べたら、
半ドンの『半』はもちろん半分ですが、
ドンは、3つありました。
①オランダ語の休日ゾンタクのゾンがなまった。
博多どんたくもゾンタクからきてるとのこと。
②明治から戦前まで、お昼に空砲を撃つ地域があり、
その空砲のドンという音
③土曜日の『土(ど)』がなまった
ですって、私は②だと教えられた覚えがあります。

実際には聞いてませんが・・・
一応。戦後生まれなので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする