goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

もうやめたら

2011年03月03日 08時57分01秒 | ニュース・記事

時代遅れの大学の不手際のために
ネットをつかって入学試験が行われた問題。
その最先端の試験を行った受験生探しが
警察で行われている内容が、
逐一マスコミにリークされ、
見たくなくても目に飛び込んでくる。

いつものことだが、・・・
その受験生が誰かなんてことを
私たち一般大衆が知ってどうするんでしょ
・・・
マネしちゃいますよ。もっと巧妙な手口で・・・
いいんですかね。

こんな報道は・・・もうやめたら。
いいじゃないですか、
こんなことがありました。
だけで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさげ

2011年03月03日 06時30分01秒 | 中国生活

先日、土曜日の休日出勤のお昼のために
バス停のそばにあるファミマで
あさげ

を買いました。日本でおなじみのみそ汁です。
カップの中に入っていたのは、
フリーズドライされたみそ汁の具と汁でした。
 
日本では、たしか具と味噌は別々で
味噌は生みそだったと記憶しています。
今もそうでしょうか?
でも、中国ではこんな感じです。
それをカップに入れてお湯を注げば出来上がりです。
 
味は・・・おいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックジャックによろしく

2011年03月03日 06時30分00秒 | ニュース・記事

中国で心臓に突き刺さっていた長さ5センチの縫い針が、
血管を通って大腿部からが摘出された男性がいたというニュースがありました。
男性は昨年11月、縫物をしようとして敷居につまずいて転んだ拍子に、
持っていた縫い針が胸に刺さり、中に入ってしまったが、
酔っ払っていたので痛みを感じず病院に行かなかったらしい。
今年1月に帰省した際、病院で検査したら胸部に針があるのが確認され、
手術を受けたが、針が心臓に突き刺さっていたので、その病院では摘出できず、そのまま縫合され、
北京の病院に転院した。
2月17日心臓外科の検査で針が確認されたが、21日に再検査してみると、
胸から針がなくなっていたため、X線で体内をくまなく検査した結果、
右大腿部の血管を突き破って筋肉に刺さっていることがわかり、
50分の手術で難なく針を摘出し、男性は命拾いした。
医師は「極めて珍しい症例で、幸運だった」と語ったそうだ。

同じような話が、昔読んだ
手塚治虫先生の「ブラックジャック」にもありました。
人体の不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする