のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

どうしょう3DS

2011年03月25日 13時45分00秒 | ゲーム

今回の帰国で、二男が購入した
nintendo3DS
を見せてもらった。

たしかに、壊れかかっておとろえたメガネの我が目でも
3Dに見える。
グラッ

二男は、私の好きな『レイトン』をプレイしていた。

聞くと、3DSのみ対応で、従来のDSではプレイできないらしい。
グラッグラッ

心が動いた・・・
どうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンニング

2011年03月25日 06時00分00秒 | ニュース・記事

京大・早大などの名門大学でネットを使ったカンニングをした事件。
逮捕された仙台の予備校生が京都家裁に送致されました。

カンニングでも、された側が訴えれば逮捕され、裁判
という前例ができてしまいました。

訴えた大学は、携帯の個人情報を捜査することができないために
警察を使ったのでしょうが・・・
う~~ん、って感じ。
今後は、面白おかしく
カンニングする悪ガキとそれを阻止する教師のドラマは
なくなるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティファール購入

2011年03月25日 00時00分00秒 | 中国生活

こちら昆山のアパートのガスの勢いで、
2年でまっくろになったティファールの
フライパンとなべ
そして、ぼろぼろの取っ手。

すくなくとも取っ手だけは新しくしないと
いつ何時、熱いお湯や油を足元に
振りかけてしまうかもしれないと思い、
今回の帰国でスーパーを物色しました。

取っ手だけでイチキュッパ。
前回と同じ取っ手に中華鍋、フライパン、なべつきの3ピースでゴキュッパ
ただし、ティファールもバージョンアップされていて
同じ3ピースでもナナキュッパもありました。
どうやら前回のものは古い様で
箱がボロボロでこれでも売り物かという感じでした。
でも、中国と同じようなもんですので、気にしません。

結局前回と同じセットを購入し、
 

 
ボロの箱はすて、中身だけスーツケースに詰め込んで
中国に戻りました。

ヒトの放射能チェックは行われていませんでしたが、
しっかり、荷物のX線検査で
手招きされて・・・中身のチェックをされてしまいました。
どでかい、金属の影がしっかり写ったのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする