のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

金の盾ふたたび

2011年03月23日 06時55分20秒 | 中国生活

日本にいたときは、
昆山フレンズ

我点滅信号走る

ASAHI UNIFY
などの昆山在住および元在住の方々のYAHOOブログやアメブロや
○ッチ動画サイトは、
ブラウザにアドレスを打ち込むだけで見られていたのに
こちらに来ると、金の盾が邪魔する生活に
戻りました。
教えていただいた魔法をかければ
ブログであれば、朝限定でみられますが、
動画サイトは、わがアパートのネット環境では
とてもとても待っていられるレベルではありません。

また、健全な生活が始まります。
今日から出社です。
この年になると、朝はとにかく早く目がさめてしまいますが
昨日・おとといの疲れは、しばらく残ります。
いつもの帰国なら、移動の翌日は
休暇をとってから出社していますが、
今回は緊急だったので・・・

辛いです。
辛苦

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たしかに多かったけど

2011年03月23日 00時30分01秒 | 映画/TV/ネット

公共広告機構ACのCMに対して抗議の電話が殺到しているそうです。
震災によって、企業のCMが自粛されているためなのか、
民放TVのCMのほとんどが、ACのCMだけになっていて
それに対して、「しつこい」「不快感がある」「内容がそぐわない」
というクレームが集中していたそうです。

たしかに、帰国中TVCMのほとんどが
「エ~シィ~」という音声で終わっていました。
繰り返し流されると、やはり「しつこい」という気になってきますが、
クレームの中には「今から刃物を持って押しかけるぞ」
という脅迫電話もかかっていたそうです。

そこまでするか・・・
震災に対する日本人の態度を
世界中が見ていますヨ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆山に戻りました

2011年03月23日 00時30分00秒 | 中国生活

昨日、8時30分無事に昆山のアパートに
戻ってきました。
あさ8時20分に我が家を出発しましたので
移動12時間もかかりました。

たまたま出張かえりで上海虹橋空港に
いた人と時間が一致したので
一緒に帰ってきたせいもありますが
やはり一日かかりの移動です。

飛行機出発の2時間前までに
空港到着が無駄時間です。
これが改善されれば、
もっと有効に時間が使えるのでしょうが・・・

昨日、新しくなった羽田国際線ターミナルで
昼飯を食べているときに地震がありました。
その後のニュースで取り上げられていないようなので
それほど大きな地震ではなかったのでしょうが、
結構、長い時間揺れていました。
今回の帰国では、それを含めて2回地震を感じました。
停電もなかったし、放射能騒ぎもなく、
TVさえ見なければ、
震災を感じさせない普通の短い帰国でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする