goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

緊急帰国検討開始

2011年03月12日 14時04分02秒 | 中国生活

今回の大地震も何らかのきっかけになったのかもしれませんが
前から入院していた大切な人が危険な状態になったと、
今朝未明の太太からのメールです。

さっそく緊急帰国を考えていますが、
悪い時には悪いことが重なるようで、
地震での交通機関はだいじょうぶか?
のほかに、
私は、ちょうど2年前の3月にこちら昆山に来たので
就業証明書の更新時期で、現在手元に
パスポートがなく、飛行機に乗れません。

さっそく休日ですが、総務に連絡すると
通常なら、再来週だが、緊急時は3日という回答。

おそらく、来週末の帰国となるでしょう。
それまで・・・
太太の緊急電話が来ないことを祈るばかりです。

自分で望んで来た、それを承知で来た異国の地ですが、
ちょっとブルーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなときに

2011年03月12日 08時46分48秒 | ニュース・記事

半眼前外相に続いて、カンさん自身も外国人からの献金だって、
「外国人とはまったく知らなかった、外国籍であれば返金したい」
と釈明しているようですが、
献金額は、前外相の25万に対して、104万円と多いです。
外相が辞めたのに、カンさんは・・・

って、
こんな時にそんなことを
やっている場合ですか

今は、選挙ができる状況にななくなりました。
まして、のんきに総理大臣を選び直す余裕もないでしょう。

国の非常事態です。
こんな時には、多少強引でも
強いリーダーのもとで対応しないと・・・
日本は、滅びますよ!!

カンさん、頭を下げてでも、
メダマ親父か石原さんにでも参謀になってもらったらいかが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のこと3

2011年03月12日 07時53分56秒 | ニュース・記事

先ほど起きました。昆山時間で6時20分。いつもよりお寝坊さんです。
トリ年効果が発揮されませんでした。

さっそくパソコンもきどうしないまま、TEL。
つながった!!
久しぶりの太太の声。

家は、大丈夫とのこと。
USJ行楽の息子は、東京駅までは来たようですが、
JRが動いているかどうかとのことで、
まだ自宅へ向かっているとの情報はないようです。

あと一つ心配事が発生してますが、
・・・
やはり異国の地・・・
太太、がんばれ
というメールしか出せないことが
歯がゆいばかりです。

ネットのニュースでは、
死者行方不明が1000人を超えてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震のこと2

2011年03月12日 00時13分40秒 | ニュース・記事

さっきまで、HNK-BSで日本の地震の様子を見ていました。
気仙沼の広範囲の火災の様子、
千葉の石油タンク火災の様子、
北海道の津波被害の様子、
あるいて帰宅する東京の会社員の様子・・・
見ていてこれが祖国かと思わせる悲惨な状況です。

昨日までいがみ合っていた与野党も
一致して復興にあたるようです。
当然でしょう。

太太からのメールの一報は、
「半世紀生きてきて、初めての揺れです」
でした。
NHKでは、午後11時にも強い揺れがあったとのこと。
まだまだ安心できません。

遠く離れた中国昆山から
早く治まることを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする