goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今週末は人吉方面へ

2005-10-04 | 日常の戯言
今週末から始まる連休は人吉方面に連泊することに決めました。福岡に転勤してきて温泉旅行三昧ですが、雪が降り始めると、雪が降った状況で運転などしたことがない僕としては車で旅行など出来ないので、車で行けるところは年内に出来るだけ多く回ろうと考えています

今週末、欧州W杯予選も日本代表の試合も結構あるんですけど、地上波でやっている試合しか見れそうもないな~

前田さん大丈夫?そして300本二塁打おめでとう

2005-10-04 | スポーツ
黒田が試合を接戦で落としたことについては余り触れたくありません。しかも「接戦」というのがスコアだけの話で、終盤あれだけチャンスを貰っても得点が入らないのにはうんざりですね。
というわけで、今日は前田様の300本二塁打と野謙のタイムリーがうれしい場面でした・・・・・

ペイトリオッツ ホームで大敗

2005-10-04 | スポーツ
スーパーボウル3連覇を狙う王者ペイトリオッツがチャージャーズにホームで大敗した。先日DFラインの要を失った事と開幕からの3試合で失点が多いことについて不安視するエントリを掲載したばかりだが、早くもそれが現実となってお目見えした感じだ(苦笑)。
大体、ホームで41失点もするなんて考えられない。ホームで試合を落とすのは02年まで遡らないといけないわけで、USATodayでQBブレイディが頭を埋めている映像を見たときには、さすがに重傷だなって思ったよ。

カープの高校生ドラフト  50%を下回る出来・・大化けはあるか??

2005-10-04 | スポーツ
今年から始まった高校生ドラフト。まず、カープファンとして強化が必要なポジションは

1 遊撃手、二塁手
2 投手

という順になる。
高橋、山、正田の全盛期の頃のように走攻守揃った高校生を獲得して欲しい。そのためには、やはり例えソフトバンクなどと競合しても陽仲寿(福岡一・遊撃手)を獲得するという意思表示をして欲しかった。
それをせず片山博視(報徳学園)に走った時点でアウト。だいたい片山も競合するのは間違いなしだったわけだから、なぜ補強順を間違えたのか疑問でならない。
この時点で今ドラフトの成果は50%を切ることになる。
片山で外してしまった時点で、鈴木将光(遊学館)を獲得した訳だが、彼の本職は外野手。交渉権を得た瞬間に「内野手転向を視野に入れている」みたいな発言が出まくったのは鈴木に対して失礼なことだ。
鈴木もこのドラフトで必ず1巡目に指名される選手と話題になった外野手なのだが、既に補強路線を外してしまったわけで、50%からの上積みはない。
その後、カープは今井啓介(中越)斎藤悠葵(福井商)を獲得したが、有力選手ではあっても大学に行ってもおかしくない選手(つまり、普通のドラフトだったら指名していなかった可能性がある選手)なわけで、4、5年後という長期プランでみる必要があるだろう。
4位指命の相澤寿聡(太田市商高)だが、彼については事前情報すらなく全くよく判らない。もしかしたら大化けするのは彼かもしれないな~。
いずれにしても、このドラフトは現時点で大失敗だったと捉えた方が良い。補強のポイントを外したわけだから、そう言われても仕方がないと思う。ただ、高校生だけに大化けの可能性が多分にあるので、それに期待するしかない。
当分、遊撃手、二塁手はアイルランド並の外人を補強するしかない(笑)。