goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

今日は何を見る?

2005-10-18 | スポーツ
さてCLの第3節がAM3:30からありますね。当然、早寝早起きして観る訳ですが、今日の生放送ラインナップは
マンチェスターUvsリール
バイエルンvsユベントス
スパルタプラハvsアーセナル
パナシナイコスvsバルセロナ

やはりバイエルンVSユベントスの試合にチャンネルを合わせますよね(笑)
リーグ戦で調子のイマイチ上がらないアーセナルとバルセロナの試合は後日観ることにして、はやり生放送は、たぶん準決勝で対戦してもおかしくないバイエルンVSユベントスしかないでしょう・・・・・・・・今から楽しみです。
当然早く寝ます。でもカージナルスの劇的勝利についてISPNのスポーツセンターも見逃せませんし・・・・・・・・・・

下田 全治4ヶ月

2005-10-18 | スポーツ
サンフレッチェのGK下田崇の怪我が全治4ヶ月と発表されました。彼のお陰でどれだけ失点を失せげたかと思うと、この怪我はサンフレッチェファンとして「相当ショック」な出来事です。気持ちは天皇杯に掛けていた矢先だったので・・・・・・・・・

11月の対戦相手はトーゴ

2005-10-18 | スポーツ
最初からドログバら主力は欧州リーグの真っ直中でこれないだろう!って判っていたと思うのですが、当たり前のように主力がこれないことが判って、トーゴになったそうです。
ちなみにトーゴは日本サッカー強化に主力の参加を確約したそうですが・・・「本当か!」
って思いますよね。アフリカの国くらい代表と選手が一体になっていない地域はないですからね。蓋を開けたら「誰じゃ」っていう選手ばかりだったりするかも(笑)

藪が解雇になりました

2005-10-18 | スポーツ
今季は多数の日本人選手がメジャーに挑戦した訳ですが、デニーは論外として藪のアスレティックスでの位置づけは辛いものがありましたね。中継ぎで40試合に登板し4勝1敗。防御率は4.50ととても褒められた成績ではありません。それに敗戦試合に多く登板していた印象は拭えませんし・・・
多くの日本人がメジャーに挑戦するのは良いとは思うのですが、結果を残せない人が多いような感じがするので、未だ日本のプロ野球のレベルが自分たちの思っているよりも低いのだろうって感じてしまいます。

アイルランドW杯予選敗退後・・・

2005-10-18 | スポーツ
ロイ・キーンが代表を引退し、それに続いてニューカッスルのスティーブン・カーも引退を表明したアイルランド。監督のブライアンも辞任が取りざたされており、1から出直しということになりそうです。監督はかなり評価が高いだけに、そのまま代表監督に留まる可能性もありますが、次期監督は何れロイ・キーンになるとのことで、早ければユーロで新星アイルランドにお目にかかれるかもしれませんね

リバプール1-0ブラックバーン

2005-10-18 | スポーツ
昨日、ロッテVSソフトバンクをパソコンのモニターTVで見ながら、同時間帯に再放送されていたリバプールVSブラックバーンの試合を観ました。
今年は結構やりそうなブラックバーン相手に我らがレッズがどれほど調子を上げてくれているか(っていうかジェラードが居ない状況でどう勝ち星を積み上げてくれるのか)楽しみにしていたのです。
とにかく、攻めに攻めたレッズ・・・あれだけ決定機を作りながらフィニッシュが悉くバーの上やポストを叩きまくり、そのままずるずるスコアレスで終わるのかと心配しちゃいました。特にルイス・ガルシアが60分に登場したシーンでのFKは、とてもトリッキーで面白かった(あれはCL用に見せないで欲しかったな~)。あそこでPKが貰えなかったのは残念ですが、とにかく終始攻撃的姿勢を見せてくれていたので、ああいうオプションが綺麗に出来たのだと思います。
結局、間接FKからシセのゴールが見事にネットを揺らしましたが、クラウチにも途中から出場したモリエンテスにも「出ている以上は結果を残せ!!」と言いたいくらい決定機を外してくれて、さすがに滅入りました。また、いつものようにクラウチが居る間はシセが結構左右に流れてしまうところがあって、あそこら辺でボールを貰ってもシセの良さが出ないんじゃないかと思ってしまいます。
何れにせよ、結構やるんじゃないの!って思っていたブラックバーン相手に完勝といっても良いくらい試合のペースを握っていたので、チェルシーに負けた後遺症やジェラードが居ない影響は余りなさそうです(ほっと一息)。