goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ジェッツ21-30ペイトリオッツ

2011-10-12 | スポーツ
スコア以上に手堅い攻撃と守備で昨年の借りを返したペイトリオッツの勝利。ジェッツは開幕2連勝の後の3連敗ですが、サンチェスの冴えが全く感じられずでしたね。こんなにランを多用しているようなチームでしたけね?かなり、ランを抑えたれているのに、後半に入ってもランばかりで全くゲインできませんでした。
結局、3ダウンコンバージョンも3割にも満たない成功率だったと思いますし、負けて当然の試合だった割りには接戦を演じた感がありますね。
一方のペイトリオッツは今年もブレイディが肝心な所で的確にパスをヒットさせますし、盤石と言えば盤石って感じです。

【シーホークス36-25ジャイアンツ】
こちらもニューヨークを本拠地にするチームの試合。帰宅したら放送していたので、最後の30分程度、第3Qの終わりから観ました。
ここ3,4年くらいパッとしないシーホークスの試合だったので、流し観る程度だったのですが、なんとジャイアンツ相手に堂々たる戦いで、抜きつ抜かれつも最後は見事に突き放し、しかもブランドン・ブラウナーが94ヤードINTリターンTDという度肝を抜くようなビックプレイで勝負を決めました。さすがに「お~」と唸っちゃいましたね

【写真】
記事とは全く関係在りません。今月は乳ガンの月間と言うことで、ピンクの服を着たカーボーイズのチアガール達です・・

もつ幸

2011-10-12 | 福岡食べ歩き
呉服町駅の近くにある有名なもつ鍋屋さんです。nobutaは、大学生以来の2度目の訪問・・昔ながらのモツのごった煮。最近は小腸だけでやっているもつ鍋が持て囃される傾向にあるのですが、nobutaはこの色々なモツが入っている方が大好き。ここは小腸・ センマイ・赤センマイ・ハツが混ざっていて触感が良いですよね~。
で、ここの目玉はなんと言っても水炊き風の酢醤油に漬けて食べるところですね。普通のもつ鍋と違って、この酢醤油に柚子胡椒をたっぷり入れ込んで食べるのが最高って感じる人も多いのかも知れません。
nobutaは、酢醤油は好きなのですが、単品の餃子

もこの酢醤油につけて食べるんですよね~。この一口餃子も美味しいですよ。
ただ、nobutaは

これを酢醤油で食べるのが「もつ鍋の本道」かというと疑問に感じますし、やはり一風変わったもつ鍋のお店だな~って感じる次第です。

ちなみに今回の訪問は、会社の上司が転勤でやって来た歓迎会という事でセッティングされたものなのですが、この上司は福岡だけでなく九州初上陸とのことで、ここのもつ鍋が基本と感じてしまうのもどうかと感じた次第です。

でも、美味しいですよ(笑)。20年ぶりに行きましたけどね・・・

福岡県福岡市博多区綱場町7-14
092-291-5046

もつ幸もつ鍋 / 呉服町駅中洲川端駅千代県庁口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4