のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

中華そば源ゴロー

2011-10-17 | 福岡食べ歩き
大博通りは祇園と呉服町の間にある源ゴローという中華そば屋さんです。黄色い看板が目立つので以前からお店があるというのは知っていたのですが、食べた事がなかったので、先日、呉服町方面に出かけた際に食べてみました。
写真は、ランチメニューの中華蕎麦+肉ご飯で580円です。
福岡では珍しく醤油ベースの昔ながらの中華そばの味。麺は太めのちぢれ麺です。
スープは非常に美味しかったので飲み干したのですが、ちぢれ麺については、中華そばにあまりマッチしていないのかな~って気がしました(単に好みの問題ですが・・)。
ただ、麺については、大盛り麺もダブル麺も追加料金が出ないという特典があり、ガッツリ食べたいと思えば、ダブル麺ってのも良いかも知れないな~。
いずれにせよ、nobutaはこの味が結構好きですね・・・

福岡県福岡市博多区上呉服町1-34

中華そば 源ゴローラーメン / 呉服町駅祇園駅中洲川端駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



パッとしないガナーズ

2011-10-17 | スポーツ
ホームゲームです。開始早々最初の攻め込みでファン・ペルシがゴールを決めて幸先良く先制。本来であれば怒濤のごとく攻め続けて3,4点取って前半で試合を決めるというのが昨年までだったのですが(昨年は大量点を挙げても追い付かれる試合が多数在りましたけど・・)、今年はなかなか点が入らないんですよね。
チャンスはあるんですけど、フィニッシュの精度だったり、そこまでにたどり着けなかったり・・・
で、ラーションの見事なFKが突き刺さり同点に追い付かれ、そこからバックス陣があたふたして更に逆転されそうなピンチも・・なんとかGKのファインセーブに救われましたけどね(汗)

後半も攻めているようでチャンスが少なく、アルシャビンのドリブルくらいしか見所無しで、このままドローで終わるかも知れんな~って不安に思い出したところで、ファン・ペルシのFKが突き刺さってなんとか勝ち越し・・・・勝ち点3をゲットできました。かなり普通のチームに成り下がった感がありますが、なんとかきっかけを掴んで常勝チームに戻って欲しいものです・・

ニュージーランドが順当に決勝へ

2011-10-17 | スポーツ
試合開始からオーストラリアを圧倒し、先制トライを挙げてから終始リードを保って完勝しました。試合前後半を通じてほとんどオーストラリアに攻め込ませることなく、確実にペナルティキック(前半の成功率はすこぶる悪かったので、流れがオーストラリアに行くんじゃないかと期待したのですが・・)を決めて点差を広げたまま、全勝で決勝に進出です。過去の大会からも優勝者は負け無しというジンクスがありますので、予選同様にフランスを蹴散らして開催国としての面目躍如という結果になりそうです。
相手がウェールズだったらもっと楽しめたのに(残念)