のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

焼肉キングで食い倒す

2011-10-25 | 福岡食べ歩き
nobutaの勤め先のメンバーで「キングの会」というのがあるのですが、全員が千早にある焼肉キングの近くに住んでおり、2ヶ月に一回のペースでガッツり食べるってだけの会合なんです。
で、それが先日、合ったわけですが、ご承知の通り特別に美味しいわけでも不味いわけでもない焼き肉キングの料理をひたすら注文し続けて食べるだけ食べるという感じで、nobutaも胃袋がはち切れんばかり食べ倒しました(笑)。
当然、食べているときは
  美味い、美味い!
と言いながら食べているわけですけどね(笑)。
nobutaは、特にサンチェさえあれば、どんな肉でも戦えるタイプなので、キングのサンチェ1人前4枚入りをたぶん10人前くらい注文して肉に繰るんでひたすら食べましたよ(笑)。最後もぶっかけうどんを2皿食べた上に、デザートも全てを食べるという荒技も敢行して、次の日もその次の日も大蒜の匂いをプンプンさせながら、会社で仕事をしていました・・・・家ではお父さん大蒜くさいからあっちいけ!って妻子に嫌がられましたけど・・

コルツ見るも無惨な大敗

2011-10-25 | スポーツ
セインツとの久々の対戦(2年前のスーパーボウル以来)だったのですが、適地で見せた姿は、今シーズンを象徴するような見事な負けっぷりでした。最初の攻撃でQBハンブルをあっさりとリカバーされ、それがいきなり失点に繋がると、次の失点もミスからと・・気づけば1Qだけで21失点。攻撃力も怪我人の多さを差し引いても見る陰もなく、取られも取られたりの62失点。nobutaは録画で見ていたのですが、さすがに3Qの途中から早送りで観ましたよ(苦笑)
ここまでケチョンケチョンだと常勝チームになれていたインディアナのファンは大荒れでしょうね。それとも負けるだけ負けてオフのドラフトで1番を望んでいたりして・・


結局、この最初のTDの見事なワンハンドが全ての始まりだったわけですけど・・

紅蘭亭の太平燕

2011-10-25 | 九州食べ歩き
「太平燕」は歴史的に見ると90年から100年ほど以前に九州に福建華僑がわたってきたときに創作を加えて作られたモノ・・・だそうで、熊本では有名な中華料理です。そして、紅蘭亭はその中華が美味しいということで九州では結構有名なお店です。
それでも、nobutaは熊本と言えば馬刺しとばかり馬ばかり食べていたわけですが、先日、上司と熊本市内で仕事があったので、紅蘭亭でランチをばかり行ってきました。
1階は、担々麺を食べたい方が、2階は、太平燕が食べたい方がと場所を分けているらしく2階はお客さんで一杯でしたね。
でも、太平燕を食べている人よりもランチメニューを食べている人が多かったので、普通に中華料理が美味しいのだと思います(苦笑)

さて、太平燕ですが、初めて食べたところ、長崎ちゃんぽんの春雨版・・・地元の方からするとちゃんぽんの方が後から出来たようですけど・・・とにかくチャンポンの春雨版に他なりませんでした。当然のように美味しいのですが、思い出に一度食べれば十分かも知れないな~って(笑)

熊本市安政町5-26
096-352-7177

紅蘭亭 下通本店中華料理 / 通町筋駅熊本城・市役所前駅水道町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1