15日夜のこと。ふと空を見ると、赤い月が…。十六夜(いざよい)の月である。 十六夜の月とは「陰暦十六夜の月。満月の翌晩は月の出がやや遅くなるのを、月がためらっていると見立てたもの」とある。 月には満ち欠けによって旧暦日名称が付けられている。ちなみに、今月14日は満月(月齢14.7)で、翌15日は十六夜(月齢15.7)、16日は立待月(月齢16.7)、17日は居待月(月齢17.7)だ . . . 本文を読む
プロフィール
ブックマーク
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- Unknown/生きるのってしんどいネ・・・
- sirousagi gamanoho/生きるのってしんどいネ・・・
- オールドレディー/めくるまでトランプカードは不安の種!・・・
- 亀/めくるまでトランプカードは不安の種!・・・
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- 千菊丸/世知辛い世の中になったもんだ!
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- Unknown/世知辛い世の中になったもんだ!
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- sirousagi gamanoho/世知辛い世の中になったもんだ!