つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

引っ越しまであと4日・・・

2010-05-26 | Weblog
 昨日はババ達4人で、湯郷温泉のホテル「竹亭」へ昼食付き日帰り入浴に出かけた。私の引っ越し日が近づいたので、お別れ会という意味合いもあった。11時過ぎに到着、お茶とお菓子をいただいて、まずは露天風呂へ。真っ昼間からの露天風呂は恥ずかしいほどの明るさで、私を筆頭にババ達のたるんだ裸身が見苦しい。 
 12時から食事。ビールで乾杯、湯上りの一杯はおいしい。おしゃべりに花が咲いて、「女3人寄ればかしましい」である。いつもはデジカメで料理を撮るのに、それすら忘れていた。食後は7階の展望風呂に行こうといっていたが、たらふく食べてもう動くのもしんどい。結局、制限時間の2時半までおしゃべりして帰ることにした。このホテルの支配人と姉が懇意なので、帰りがけに「もう一度お風呂をどうぞ」と言われたが遠慮した。 
 帰り道、衣料スーパー「しまむら」を見つけ、冷やかしに入る。「しまむら」は若い人向きのものばかりでババ達の着るようなものはない。次はティータイムにしようと、おしゃれな喫茶店に寄る。あれだけしゃべったのにまだまだ話は尽きず、結局、帰ったのは5時過ぎだった。落ち着いたらみんなで来てくれるというので楽しみにしている。

 今日は最後のスイミング。友人たちにお別れのあいさつをするが、社交辞令でも「さびしくなるわ」と言われればうれしい。でも、あとで「うるさい人がいなくなってよかったね」と言われているかも…。 
 新居はここからは南へ車で約1時間半、このあたりの人は新鮮な魚を買いによく行くそうなので、「フロントに新住所を書いて預けておくから聞いて、来たら寄ってね」と言っておいた

 さあ、いよいよ荷物の整理・箱詰めをしなくちゃあ…。たいして大きな荷物はないけど、サカイ引越センターから段ボールがたくさん届いている。今までより部屋数も1つ増えるし、キッチンも広いのであれこれ買い足して行くうちに家の中が狭苦しくなってきて、なんだか落ち着かない。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっけない叔父の死・・・ | トップ | 引っ越しはもうイヤだ!・・・ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (共通一次世代)
2010-05-26 19:55:04
私も何回か引越しを経験しましたが本当に大変です。一番気になるのがお天気でした。当日、晴れになったらいいですね。

「竹亭」という名前を見て下の記事を思い出しました。

【首相動静―5月25日】(朝日新聞アサヒ・コムより2010年5月25日22時10分)
>(午後)8時11分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談。10時1分、公邸。

朝日新聞は「日本料理店」と書いてますが、これ、超超「高級料亭」です。民主党が使うと高級料亭でもただの「店」になるのでしょうか↓

『有栖川清水』
http://www.princehotels.co.jp/akasaka/restaurant/arisugawa_shimizu/index.html

それもマスコミの論説委員を「接待」しています。もちろん自費ではないでしょう。
もう、普天間問題は「5月決着」で叩かれることもなく収束するでしょうね・・。
 
宮崎県は「種牛をさっさと殺せ」と農相と副大臣とマスコミから冷酷に責められています。
信じられません・・。

子ども手当ももうすぐ支給開始ですが、これもストップして欲しいです。外国人や、別に困窮していない家庭にまでバラマキをするカネがあるのなら、今、宮崎を助けて欲しいです。

オールドレディー様、みなさん、どうか宮崎の畜産の灯を消さないように、ご協力をお願いします。↓
【宮崎県:口蹄疫被害に対する義援金を募集します】(宮崎県HPより転載)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html

返信する
引越し (おくだっち)
2010-05-27 09:26:11
しばらくは、片付けては掃除の繰り返しですね。

普段スイミングで鍛えられているので大丈夫でしょうが、普段あまりとらない姿勢で長くいると足腰が痛くなって動けなくなったりします。
お気をつけください。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2010-05-27 10:50:09
♠共通一次世代さま
農相が対応の遅れを認めましたが、いまさら謝罪されてもどうしようもありませんね。
本当にお気の毒だと思います。東国原知事も就任早々に同じような被害に東奔西走し、またもや大変なことになりました。
国の方を向いた知事でなく県民のために一生懸命やっている様子に少しは安心します。もう国を当てにしていたのではダメ、知事の権限で対応できるようにすべきでしょう。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2010-05-27 10:53:06
♠おくだっちさま
昨日夕方から少しやりましたが、もう腰が痛くて…。でも、ちょっとストレッチ体操をすると治りました。
運送屋に片づけ一切をおまかせにすると楽でしょうが、料金がかさみます。欲にかられてがんばっています。 
返信する
お久しぶりです。 (千菊丸)
2010-05-27 18:09:40
お久しぶりです。

お引っ越し、大変ですね。

荷物の整理が色々と時間がかかるんですよね・・昔、社宅から一軒家に引っ越しするときに色々と大変でした。

お腰、痛めないようにしてくださいね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2010-05-28 09:23:18
♠千菊丸さま
ありがとうございます。
1人暮らしでも荷物はないようで案外あるのですね。大方はすみましたが、引っ越しはもうこれで最後になると思うとホッとします。

小説が順調に進んでいますね。私だったらこれだけ長くなると今までにどう書いたのかわからなくなって話が続かなくなるでしょう。
ものを書くということはすごいエネルギーが必要でしょうね。すごい知識力にも関心しています。
返信する
いよいよですね。 (みそ猫堂)
2010-06-01 10:46:33
環境の良い場所へのお引越は、とても楽しみな反面、スイミング仲間をはじめ慣れ親しんだ人や環境と離れる事にもなり、何かと不安もあるかとお察しします。

私のようにほとんど生まれた土地から離れた事の無い人間が言うのもなんですが、新しい土地でまた素晴らしい出会いがある事をお祈りしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事