9時からNHK・BS1でアメリカ大リーグのオールスターゲームの始球式を見た。普段、大リーグの試合などスポーツニュースでみるくらいだが、球場は超満員、大リーグってすごい人気であるんだね。
今回、日本人選手はイチローただ1人、それも9年連続出場だという。この男には“すごい”という言葉よりほかに思い浮かばない。少々体は小さいが、その存在感は並み居る大リーガーたちと比べても決して引けはとらない、立派なものだ。
88歳の元大リーガーがボールを手に車に乗って登場、お歳のせいで足が弱いのか車から降りないでそのまま、オバマ大統領が近寄り何事か話しかけボールを受け取る。大統領はホワイトソックスの上着にジーンズという軽快な服装でマウンドへ、練習の成果があってか、左腕から投げたボールは、ノーバウンドでキャッチャーミットに納まる。お見事! 足は長いし、爽やかでカッコいいネエ。
イチローは初球からバットを振って、ヒットかと思ったが右よりのファール。相手投手はロングヘアーや細身の体格が、なんだか西部ライオンズの岸投手に似ているみたい。何球か高めのボールが続き、ライトへのヒット。やはりイチローだ、きっちり見せ場を作ってファンを喜ばせている。
そこまで見て、スイミングプールへ。朝からカンカン照りで暑い。だが、水に入る心地よさを楽しみに自転車のペダルをこぐ。まさか、そのカンカン照りが雨になろうとは…。
ちょうど帰る頃に夕立。おかげで、“水も滴るいい女”とは程遠いがずぶ濡れのババ。腹の立つことに、我が家の手前100メートルくらいのところで薄日が差してくる。なんじゃこりゃ? 家に帰ると、出掛けにセットしたエアコンのタイマーが作動してガンガンに冷えている。寒い!濡れているので鳥肌が立ったというお粗末な話。
それはそうと、どこのテレビ局も、朝早くから、議員やら政治評論家の連中が、自民党の騒動についてああでもない、こうでもないとうるさい。もういい加減にしたら?
次の選挙では自民党の大半の議員は生き残れないだろう。とは評論家の大方の意見である。反麻生と言われる人たちも、来週には解散と決まっているのだから、腹を決めて運を天に任せるより仕方あるまい。ガタガタ言うくらいなら潔く離党したらって思うけど、「寄らば大樹の陰」は金銭的にも潤い、何かと居心地がいいらしい。
だが、もし落選すれば、今まで先生、先生と呼ばれていた人たちも“ただの人”。職を失うということがどんなに辛いことか、昨年からの大量リストラで生活が一変した人たちの気持ちが少しは分かるかもしれないネ。そうは言っても、議員たちはそこそこ富裕層の人が多いから、職を失っても明日から路頭に迷うなんてことはないだろうけど…。
この騒動が来週まで続くのかと思うと、暑さも余計にこたえるネ。
今回、日本人選手はイチローただ1人、それも9年連続出場だという。この男には“すごい”という言葉よりほかに思い浮かばない。少々体は小さいが、その存在感は並み居る大リーガーたちと比べても決して引けはとらない、立派なものだ。
88歳の元大リーガーがボールを手に車に乗って登場、お歳のせいで足が弱いのか車から降りないでそのまま、オバマ大統領が近寄り何事か話しかけボールを受け取る。大統領はホワイトソックスの上着にジーンズという軽快な服装でマウンドへ、練習の成果があってか、左腕から投げたボールは、ノーバウンドでキャッチャーミットに納まる。お見事! 足は長いし、爽やかでカッコいいネエ。
イチローは初球からバットを振って、ヒットかと思ったが右よりのファール。相手投手はロングヘアーや細身の体格が、なんだか西部ライオンズの岸投手に似ているみたい。何球か高めのボールが続き、ライトへのヒット。やはりイチローだ、きっちり見せ場を作ってファンを喜ばせている。
そこまで見て、スイミングプールへ。朝からカンカン照りで暑い。だが、水に入る心地よさを楽しみに自転車のペダルをこぐ。まさか、そのカンカン照りが雨になろうとは…。
ちょうど帰る頃に夕立。おかげで、“水も滴るいい女”とは程遠いがずぶ濡れのババ。腹の立つことに、我が家の手前100メートルくらいのところで薄日が差してくる。なんじゃこりゃ? 家に帰ると、出掛けにセットしたエアコンのタイマーが作動してガンガンに冷えている。寒い!濡れているので鳥肌が立ったというお粗末な話。
それはそうと、どこのテレビ局も、朝早くから、議員やら政治評論家の連中が、自民党の騒動についてああでもない、こうでもないとうるさい。もういい加減にしたら?
次の選挙では自民党の大半の議員は生き残れないだろう。とは評論家の大方の意見である。反麻生と言われる人たちも、来週には解散と決まっているのだから、腹を決めて運を天に任せるより仕方あるまい。ガタガタ言うくらいなら潔く離党したらって思うけど、「寄らば大樹の陰」は金銭的にも潤い、何かと居心地がいいらしい。
だが、もし落選すれば、今まで先生、先生と呼ばれていた人たちも“ただの人”。職を失うということがどんなに辛いことか、昨年からの大量リストラで生活が一変した人たちの気持ちが少しは分かるかもしれないネ。そうは言っても、議員たちはそこそこ富裕層の人が多いから、職を失っても明日から路頭に迷うなんてことはないだろうけど…。
この騒動が来週まで続くのかと思うと、暑さも余計にこたえるネ。
その大舞台でさすがイチロー!見事にヒットの場面観ました。
オバマ大統領の初球式も・・
たまには何にも考えず、お祭り気分を楽しみたいです。
そちらでは突風の後は夕立? 自転車で帰宅の途中でなければ良かったのに、ずぶ濡れでしたか。 風邪等引きませんように。
こちらはごうごうと突風が吹き荒れ、乾燥とホコリで大変でした。 夕立が羨ましいです。
イチローも二次リーグでは不調に喘いでいましたが、最後の劇的な瞬間を決めるなど生まれたときからそういう星を持っているように感じました。
昨日のメジャーオールスターでは、オバマ大統領にさりげなく近づき、ボールを落としたふりをして大統領の足元へ転がし、拾ってくれた大統領に禁止されていたサインをねだるなど、茶目っ気たっぷりな所を見せていましたが、できないことを如何にして成すか考えるのは彼の野球に向かう姿勢と一緒だと思いました。
アメリカのお祭りムードに比べ、日本の騒乱状態は対照的ですね。
やはり一国のトップの力量の違いでしょうかネ。
私は投げ出さないと踏ん張っている麻生さん、踏ん張りどころが違いませんか。1週間先も1日先も大して違いはないのだから、すぐに解散すればいいのに…。
昨日は夕立のおかげで涼しかったですよ。夜は寒いくらいでした。
猛暑、突風、夕立と天気も大荒れですね。
♠おくだっちさま
オールスターゲームも日米ではムードが違うように感じました。
何をやっても垢抜けているし、やるなら徹底的に楽しむ、底抜けに明るい国民性がいいですね。
オバマ大統領を目の前にして、さすがのイチローも「ただ者ではない」と圧倒されたようで、やはりオバマさんにはオーラがあるのでしょうね。
和やかな雰囲気がいいなあと思いました。