またまた、秋田新幹線こまちの話題になり、5月連休のある日の事です。
連休ともなると新幹線の臨時列車が増発され
時間の集中する午後は、上下線合わせると、わずか1時間の間に4本の
こまちが通過する時があります。
ここは、奥羽本線の羽後境駅と峰吉川駅との中間地点、トンネルの北側になります。
ちょっと高架橋と新緑のこまちです。

わずかな新緑も日差しを浴びると綺麗ですね。
わっ!来た~


左の奥の方にトンネルがありますが、出入口を撮ろうと思いましたが良いポイント場所が見つかりませんでした。

あっ、行っちゃった。赤いランプは後方車なんですよ。

そして、近くで小さなわらびを見つけました。
秋田新幹線こまち いろいろでした。
連休ともなると新幹線の臨時列車が増発され
時間の集中する午後は、上下線合わせると、わずか1時間の間に4本の
こまちが通過する時があります。
ここは、奥羽本線の羽後境駅と峰吉川駅との中間地点、トンネルの北側になります。
ちょっと高架橋と新緑のこまちです。

わずかな新緑も日差しを浴びると綺麗ですね。
わっ!来た~


左の奥の方にトンネルがありますが、出入口を撮ろうと思いましたが良いポイント場所が見つかりませんでした。

あっ、行っちゃった。赤いランプは後方車なんですよ。

そして、近くで小さなわらびを見つけました。
秋田新幹線こまち いろいろでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます