くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

あっエコボンだ

2011-04-18 | 空港、飛行機
本日の天気は晴れマーク
 そこで、いつもの秋田空港へ出撃しました。
  だだし、時間の都合により午前中だけ春風を感じて来ました。

天気はいいんですが さすがの春風はまだ冷たいですね。
 長く外に立っていると けっこう体にしみてきま~す。

ANA874便 東京羽田空港行きのA320機が飛立ったら帰る予定でしたが
 飛行機の撮影にいらした小さなスポーツカーのキャノンのお兄さんと
  カメラやレンズや撮影の事に付いてお話をしていたら?
   なんと、時間の経つのは早いもので?
    気がついたら・・

ANA1837便が名古屋中部空港から飛来する時間に
     あっ 東の空から ゆっくり光が近づいて来ました。

わ~ ボンバルディアのプロペラ機の着陸シーンは久しぶりです。
 近づいて さらに 驚きが・・・?



なんと、グリーンのラインが
 わ~ すごいですね~ 初めてのグリーンとのご対面に テンション 高め~で~す。
  わ~ この時 シャッタースピードを・・・・プロペラを止めないように?



わ~ グリーンのエコペイント
 わ~ とても綺麗なゴリーンですね。
  


ちょっと 初めて見た エコボンに見とれていました。


  



  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こまち

2011-04-16 | 新幹線・電車等
久しぶりに秋田新幹線こまちを見ました。

 今のところ震災の影響で秋田駅と盛岡駅間を一日
  5往復の運転になっていますが、早く東北本線が復旧する事を願います。

たまたま秋田車輌センター前を通りましたので休んでいた電車を撮りました。



運行ダイヤが少ないので、沢山のこまちの車輌がありました。



早く、たくさんの車輌が元気に走る姿をみたいですね




今日は電車の話題になりました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミオでゴー

2011-04-15 | マツダデミオ


太陽が微笑みかけた

 行き先は決まってない

  きょうは だれと おともだち
  

  パスワードは決まってる

   「海 船 潮風」と合言葉


     行き先を知っているのはデミオだけ?


       気がついたら 小さな 港町

   


       

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の潮風

2011-04-15 | 海、海岸
春の日差しが眩しかった

 春の潮風を感じたかった

  春の陽気は気持良かった

   最近 お疲れモードが続いたので 海を眺めていたら




  その時

     一 羽 の

       カ モ メ が 飛 ん だ  




「カモメが飛んだ かもめがとんだ あなたは ひとりで ・・・・・・・」

  あっ なんか 聞いた うたなのだ~


  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MD-90が見たくて

2011-04-14 | 空港、飛行機
久しぶりに夜の秋田空港へ

 MD-90の飛行機が見たくなり、夕方からMDの到着する時間まで
  いつもの第三駐車近くでブラブラしていました。
   春先といえども夜の風は冷たいですね。

そろそろJALの1267便が到着する頃ですが!
 到着予定時刻が過ぎても飛来する明かりが見えません。
  
  待つこと10数分 一点の光が 二点 三点となり だんだん近づいて来ました。

夜景の綺麗な滑走路に吸い込まれるように
 ゆっくり ゆっくり おりてきました。

  久しぶりに見るMD-90の翼は横に広く 胴体もスマートで長いですね。

わ~きた~


わ~ 画面を見て 驚き~
 夜の撮影って むずかしい~?
  
   わ~ これって なんだ~ っていう感じですね。



こちらは いくらか見れますね




滑走路の光輝く 光景を お見せ出来ないのが残念です。

 夜の空港も 日中とは違う世界が広がりますね
 
  まるで地上のたるのようです?  

こちらは訳の分からない写真で~す。



最後に カメラを固定して撮影してみました。



まだまだ 夜の撮影が苦手なノンキ者で~す。

あ~ もっと技術を磨かなければ・・・・・



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空港へ

2011-04-13 | 空港、飛行機
春の空港はとても楽しいですね

 どんなに霧が濃くても
  どんな雲が多くても
   諦めずに待っていると
    かならずお日様は微笑みかけてくれます。なんちゃって。

いつもの秋田空港を飛立つ飛行機の中からで~す。

 だんだん春の陽気に誘われたように
  広い空港はボカボカ気分で気持がいいで~す。

夢を乗せ 希望を乗せ それぞれの人生の旅立ちです。

ボンバルディアCRJ-200が旅立ちます。



ボーイング737-800が旅立ちます。



もうひとつのCRJ-200が旅立ちます。


そして大空へ向かって

エアバスA320が旅立ちます。

それぞれの旅立ちは いろいろですが

 みなさん 元気に 旅立ってゆきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の空港は

2011-04-12 | 空港、飛行機
さて 霧の空港への続きになります。
 えっ、またですか?なんて言わないでくださいね。(笑)

濃霧で出発時間の遅れたANA872便を見送った後は
 
 予定では、JALの1261便のボーイング737-800機が東京羽田空港より飛来する予定ですが
  先にやって来たのは、同じJALの2171便の大阪伊丹空港から飛来したボンバルディアのCRJ-200機でした。

ようやく霧の晴れて来た秋田空港へ
 ようこそ いらっしゃい~


そして またまた 地方空港のお楽しみ(私の楽しみ方)
 この日 2回目の コラボを見る事が出来ました。



そうなんですね、先ほどの航空自衛隊の小型機U-125Aと
 到着したばかりのJALのボンバルディアCRJ-200のコラボで~す。



こちらも元気に旅立って行きました。
 たぶん大震災の関係で頑張って飛んでいると思います。
   お疲れ様で~す。

そして 間もなく JAL1261便のボーイング737-800が東京羽田空港より飛来しました。


ようこそ いらっしゃい

秋田空港を午前中に楽しむなら
 午前8時30分頃から10時30分頃までの時間帯に飛来する飛行機が多いと思います。?

 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の空港へ

2011-04-11 | 空港、飛行機
今朝の秋田空港は濃い霧が発生していました。(4月10日)

いつもの朝の一番機ANA872便を撮影しようと思い
  一旦、時間前には目覚めましたが!
   なんと!二度寝をしてしまい時計を見たら午前8時30分を過ぎていました。

最近、朝が苦手なノンキ者でして(笑)
 それなら、離着陸の集中する午前9時頃から10時半頃まで行ってみようか、てな訳で・・・

車を走らせ数分後 あれれ~空港の方向は雲が多いみたい
 だんだん空港に近づくにつれ霧が多いみたいです。

  何と、いつもの第三駐車に入るとANAの青い垂直尾翼が目に入りました。
   何と、濃霧がひどくて離陸出来なかったんですね。

そして午前9時過ぎに、ようやく霧が晴れて来て
 その時ですANA872便の東京羽田空港行きが予定時刻より遅れての出発になりました。



その先の視界は数十メートルか?
 でも、だんだん霧が晴れて来ました。

その時です今度は待っていたかのように自衛隊機も動き出しました。



だんだん霧も薄くなり
 その時です本日最初のコラボを見ることが出来ました。

  それもANA872便のB767機と自衛隊機とのコラボで~す。(これも地方空港の楽しみ方のひとつです。)



出発時間は濃霧で遅れましたが、今日も872便は元気に旅立って行きました。



は~い いってらっしゃい お気をつけて。


そしてこの後、上空で待っていたかのように
 JALのB737-800型機やボンバルディアCRJ200型機が着陸して来ました。

つづく

  


   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロペラ機

2011-04-10 | 空港、飛行機


午後の16時過ぎに いつもの秋田空港へ行ってみました。

 今日 一日 雨降り状態の里の山

  雪と外気の温度差のせいなのか?
   山間では 霧が多く発生していました。

    時刻表も無かったので
     いつものゆっくりのんびり車を走らせ
      空港に到着した時に・・・あっ 飛行機の音だ~

いそいで カメラをもって

 わ~ もうあそこまで飛んで行ったのだ~

ちょうどANA1840便 名古屋中部国際空港行きが 旅立って行きました。

  わ~ 久しぶりにボンバルディアのプロペラ機を見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の春

2011-04-10 | Weblog
長い冬も終わりを告げ

 ようやく春の到来だ さあ 前向きに進む時が来た。

  ひとり一人芽を出して

   ひとり一人の旅立ちだ

    一人じゃないよ 周りには仲間がいっぱいだ



みんな場所は決まってない

 ここにも あそこにも あっちにも

  広い大地のいたるところから芽を出して



今は まだ霧の世界の真っ只中

 過去の記憶は あの霧のように消えていく

  辛いけど 進むしかないのだ 前向きに進むのだ



遠い道のりかもしれない

 道の先は未知なる道かもしれない

  その先の向こうは 必ず 繋がっている

  

さあ じっと まっているより

 まえむきの アンテナを ひろげてみよう

  ・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・


おっと、また、意味不明人になってます。  

  



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする