くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

晴れた日の東京で その1

2015-11-12 | 東京での電車と乗物と
それは この間の 晴れた日

 東京ぶらり旅した時の様子です。

  スイカを持って きままに歩いてみました。



田舎のノンキ者 山手線に乗ってみる

 その時 あっ あれは 東海道新幹線だ~!



そして 数年ぶりに

 東京タワーへ行ってみる が!

  この日の待ち時間は約1時間 まちなのだ~

   田舎者にとっては なが~いので 下から眺めてみました。



そして 適当に 地下鉄に乗って

 川の向こうを見てみたら 変わった電車が



東京 ぶらり歩くのも 楽しいね

まだ まだ つづきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河鉄道 その2

2015-11-07 | SL蒸気機関車外
SL銀河鉄道の続きになります。

この間の晴れた日に
 紅葉している場所を探し
  SL銀河を見てみました。

あっ!
 迫力ある瞬間


 正面から見るのも
  いいけど
   たまには おなかかな?

あっ!
 あれっ 「いいえ 私は さそり座の ・・・」


SL銀河鉄道

 夢のある 列車ですね。  
 
2015.11.01より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボルタ チャレンジ みんなでスタート 2015 11 03

2015-11-06 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道
エボルタ チャレンジ みんなでスタート 2015 11 03


鳥海山の山頂は雲で見えませんが

 関係者や応援する皆様の意気込みは眩しいくらい輝いていました。

2015年11月3日
 由利高原鉄道でギネス世界記録が誕生しました。

  川越工業高等学校電車班の皆様の製作した電池電車は
   パナソニックのエボルタ乾電池を600本をエネルギーとして
    坂道やトンネルや途中の雨にも負けず22kmを完走しました。

     おめでとうございます。

小さな車両 小さな力 
 ひとり 一人の 心が 一つになると 偉大な力が生まれますね
 
  感動し気がついたら矢島駅近くまで応援していました。

   夢と希望をありがとうございます。

 
前郷駅をスタートした様子ですが

 エボルタ号をはじめスタッフや関係者や応援者やみんなで走っていたんですね。

  
  
    

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり鉄 11月3日

2015-11-05 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道
由利高原鉄道でエボルタチャレンジが行われる日

 いつもより早めに現地に到着し ゆり鉄の車両を楽しみました。

  天気も晴れて来て だんだん鳥海山も見えて来て

   このまま山頂が見えるかと思いきや 

    雲はそのまま これからの様子を見ているようでした。

あっ やって来ましたよ


赤の車両が 2両編成で 後方は青でした


前郷駅の引込線には これからスタートするエボルタさん


そして 矢島行きの ピンクの車両も
 駅に スリーショットの車両が


ゆりてつのピンクの車両も可愛いですね

こちらも2両編成で後方は

おばこさんでした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボルタ電池鉄道 2015

2015-11-04 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道
エボルタ電池鉄道 2015

(画像右下の拡大マークをクリックすると大きくなります。)


2015・11・03
由利高原鉄道にて川越工業高等学校電車班の皆様が製作したエボルタ号
 エボルタ単一電池600本を使用し無事に22kmを走り
  ギネス世界記録を達成しました。


川越工業高等学校電車班の皆様
関係者の皆様
由利高原鉄道の皆様
おめでとうございます。

あの走る姿を見て感動しました。

夢と希望をありがとうございます。

動画は整理次第載せます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL銀河 上り

2015-11-03 | SL蒸気機関車外
久しぶりにSLが見たくなり

 天気も良かったので 向かった先は 岩手県遠野市へ

  途中の紅葉を眺め 奥羽山脈を東へ



久しぶりのSL

 遠くからの汽笛

  あの力強い音

   あの煙の臭い

    いや~ いいですね

紅葉の背景を探し

 沿線には数名のカメラマン

あっ 来ましたよ



やはり 煙の迫力は いいですね

 残り少ない秋景色の中を

  力強く走る蒸気機関車



この日ばかりは

 すすきさんも

  元気に手を振っていました。     

2015.11.01より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする