大森インプラントクリニック松元教貢歯科医院腫れ痛みなく早く、骨不足でも骨ができて直ぐに歯が入る幸せのブログ

松元教貢歯科医院は骨が不足で骨造りしても腫れ痛みのとても少なく早く治せる方法をしてる即時荷重インプラントパイオニアです。

Fw:「仕事のヒント」229

2010年01月18日 | 患者さんの知らないンプラント業界の話
「仕事のヒント」神田昌典365日語録
――――――――

キーワード:
「金は汚く稼いで、綺麗に使う」

解説:
近藤藤太氏からの教え。
日本でラジオ放送局を設立した牧師さんが残した言葉らしい。
自分が善行をしていると信じ込むほどに危険が高まる。
どんなに善行していようとも、いつ何時、それが悪行に変わるかわからない。
ビジネスに限らず、それが人間の行動の二面性。
その二面性を常に意識することで、はじめてバランスが整う。


「仕事のヒント」神田昌典365日語録 株式会社ALMACREATIONS発行
Copyright(C) 2005
Almacinc
※パソコン・携帯電話、両方で登録いただけます。是非ご活用ください。
※1つのメールアドレスに対し、1通のみの送信となります。
※神田昌典365日語録本文は著作権により保護されていますが、
あなたのビジネスのお役に立てるのであれば、商用の場合を除き、
ご自由に転送、転載していただいて構いません。ただ、その際には、
「神田昌典によれば・・・」と、出典を明らかにしてくださいね。
※知的刺激の材料として活用いただくために、あえて誤解を招く
ような過激な表現をしている場合もございます。
「こりゃ違うんじゃないか」と疑問に思うところから、ご自身の
発想・気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
内容についてのご質問もお控えいただきますようお願いいたします。
※本メールマガジンは、以下の規約に同意して頂いた方に配信されております。
規約はこちら→ http://www.almc.jp/m_kiyaku.html
規約をご一読ください。万が一、規約にご同意いただけない場合は、
配信を解除をくださいますようお願い申し上げます。
※本メールマガジンの発行の有無、頻度、発行日、送信時刻は当社
の裁量にて決定させていただきます。また、発行の遅延等に関しては、
一切の責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※メール配信は再送信いたしません。解除後、下記より再登録をお願い
致します。またご登録いただいた上で下記よりご希望の号のご指定ができます。
ご希望のご指定がない場合は1号から再スタートとなります。
新規登録ページはこちら→http://www.almc.jp/
配信号変更はこちら→http://www.almc.jp/haishin_num01.php
※メールアドレス変更、配信停止は下記からお願いいたします。
→ http://www.almc.jp/mm/regist/update_news01.php?group_id=1


株式会社ALMACREATIONS
※メール配信に関するお問い合わせは info365@almc.jp まで。
Copyright(C) 2005 ALMACREATIONS,Inc. All Rights Reserved.

1月17日(日)のつぶやき

2010年01月18日 | Weblog
10:28 from Keitai Web
5-Dセミナー休憩中。浜松の石川先生の4Dインプラントの解説。午前中はGBR,午後は軟組織とかの講義。マイクロインプラントロジーの講義も、南先生がしてくれます。世界の最新のスタンダード、方向性を学びます。
13:07 from Keitai Web
今昼休み中。1日講義で大変な筈なのに、真面目な方ばかりなので、ご飯終わったらPC持ち寄って症例のディスカッションタイム、と化してます。本当に真面目なセミナーです。真摯に学ぼうとする姿勢、私も学ばされます。
16:21 from Keitai Web
生体のルール、介入の仕方、再構築の順番、審美的治療。色々な事が分かり始め、漸く収束し出して来ている事を再認識しました。今インプラント治療は洗練、言い換えれば削ぎ落としの時代に来ている、とも言えるでしょう。つまりMIと言う事です。やはり本物は同じ法則に至る、ですね。
by mgenchan on Twitter

1月16日(土)のつぶやき

2010年01月17日 | Weblog
15:43 from Keitai Web
朝から5-Dセミナー。1日実習で豚顎使って練習中。やや臭いますが、楽しく実習しています。夜10時近くまで勉強です。大変ですが頑張ります。
18:48 from Keitai Web
これから夜の勉強会。論文報告も4人、レクチャーと盛り沢山。もの凄く真面目な集まりで、私も頑張らねばと気合いが入ります。
22:06 from Keitai Web
例え明日世界が滅ぶとも、私は今日種を蒔こう。そんな感慨を抱かせてくれるセミナー、勉強会でした。受け継ぎ何らかを発展させ、又次代へと渡す。悠久の流れの中の営みに想いを馳せる、そんなセミナーでした。自分が何が出来、すべきか、残すのか、真摯に問い直したいです。
by mgenchan on Twitter

1月15日(金)のつぶやき

2010年01月16日 | Weblog
08:56 from Keitai Web
藤巻健史さんのセミナーとても面白かったです。やはりセミナーに出るとやる気ある方々に触れ合え、元気が出ますね。今夜も昭和大のインプラント勉強会です。新年の第1回目の勉強会。楽しみです。今の所無料で月に1回。メンバーも凄いのでお勧めします!私も毎回出てます。静かにしてますが・・・
10:35 from web
RT @feedtweet: 今日新月に叶う「願い事」情報 → http://am6.jp/8qVFZB とても良い情報ありがとうございました。私の願い事は、余りにも患者さんの体に辛い状態を強いる治療を根絶する事。1回きり最小限の侵襲で治せる手術を正しく広める事、です。心願成就。
11:15 from web
内科始め医師の先生方へお願い。トローチ錠とかの甘味料を含んでいる薬の高齢者への投与には、充分にご注意して下さい。物凄い勢いで歯の根元が虫歯に侵され、治療するのが困難を極め、高齢者のQOL、ADLに多大な影響を与えてしまいます。ターミナルでの虫歯等の激痛は、癌性疼痛にも匹敵なので。
11:42 from web
同じように、ノド飴の常用をされている方の、口腔内はひどくなる可能性が非常に高いので、物凄く用心しないといけません。虫歯に成り難いものを使用しています、と言うのも成り難いと言うだけで、成らない訳ではありません。高齢者の虫歯、歯周病予防の為には、ノド飴の常用は考え直して欲しいです!!
13:24 from web
友達、尊敬して止まない先輩方、将来を期待している後輩、そして恩師に対し言いたくない事をを言わなければいけないのでしょうか。我が運命が悲しいです。本当はこうなんだ、と先行きが見えてしまった者の宿命なのでしょうか。患者さんの為に、正しい情報を如何に開示し広めて行くべきか自問自答です。
13:52 from web
虚しさを抱えながら、それでも世の中を少しでも良くする為に、何がしかの事を成し遂げて行く。その行為そのものが、善行であり、陰徳を積む事なのであろう。理解されずとも、非難中傷を受けようとも、正しい行為、正しい思いを後世へ残す。仏教的悟り、道教的諦観に基づいて進むしかないのでしょう。
14:03 from web
それにしても、フォローの方が、CTに基づくMIと言いながらロンジャーで歯肉掴んで引き伸ばすなどと言う、トンでも治療の某氏を推薦しているのを読み、かなり気が滅入る。素人さんである患者さんは分からないのだろうが、影響力を思うと暗澹たる気持ちになる。無知故の罪、どうして行くべきなのか。
19:00 from Keitai Web
昭和大インプラント勉強会なう。小田原の重原先生がサイナスのレクチャーをしてくれています。大変面白いです。
23:19 from Keitai Web
勉強会終わり、お姉様と会食、色々と教授される。やはり、今の時代は本物が求められる時代と確信する。成功者は考え方、習慣、行動力が違う、と改めて学ばされた。月一のレクチャーだが、とても為になる。明日明後日もセミナー。パワーを貰おう!
by mgenchan on Twitter

1月14日(木)のつぶやき

2010年01月15日 | Weblog
12:41 from web
午前中掛け、抜歯病巣除去、逆根管治療充填、、骨再生療法、再植、インプラント植立、審美的仮歯装着終了なう。残せる歯には徹底的に残せる治療をし、駄目な部位にはインプラント。傷口は全く表にない状況でヴェリーグッド!現在の治療の標準レベルでは3回以上に掛かるが、私は1回で全て終わらせる。
12:55 from web
究極のMIでは患者さんは何処が傷口なのか全く分からない。10倍の拡大鏡で診て毛細血管に準じた切り方、歯肉、骨の処置、全てが超繊細な中で行われる。これを裸眼でやるスピードで行える為、治り方はやっている自分がビックリしてしまう位綺麗。これらと即時審美仮歯インプラント治療をコラボする。
13:02 from web
患者さんは何度もの手術は望んでいない。嫌な手術は1回きりでと願っている。その望みを叶える為に、歯科用CT3DXと強拡大鏡、トレーニングされ経験を積んだ知識、手技、知恵が絶対的に必要だ。どうしたら1回きりの手術で出来るか、我々はもっと脳味噌に汗をかいて頑張らないといけない、と思う。
17:16 from Keitai Web
歯肉再生手術終了なう。同じように傷口がないやり方で綺麗に出来た。10倍拡大鏡で診ながら、触診と今までの経験、知識をミックスし、新しいやり方で再生させます。傷口がなければ患者さんの痛みは極力減らせます。中を如何に診て、処置完璧にするか、大事です。
17:34 from Keitai Web
これからかの藤巻健史さんのセミナー。今渋谷です。新宿に向かってます。伝説のディーラーのこれからの日本経済再生のお話聞きます。専門バカになる事ないよう、色々な分野で学び時代の方向性学びたい、と思います。又、後程ご報告します。
20:04 from Keitai Web
藤巻健史セミナー終了。自分の頭で考える事を強調して終わりました。マスコミが報じない事実、データが沢山ある事。エコノミスト、アナリストは自分が言いたい結論があって、グラフとか用意する。成る程とおもわされました。どこの業界も同じなんだ、と感じました。
by mgenchan on Twitter

1月13日(水)のつぶやき

2010年01月14日 | Weblog
07:37 from Keitai Web
クールに聞こえるかも知れないが、私は業界の対価は上げたい、と考えている。保険に慣らされて業界も患者さんもボランティアが行き過ぎている、と感じる。価値ある仕事にはそれに応じた報酬、安売りしたりただでボランティアするから軽く見られるのでは?
07:44 from Keitai Web
価値を理解させて行くには、そういうものだの周知、意識改革が重要だろう。知らないから皆自分の世界のレベルで考えてしまう。何でもそうだが、狭い世界しか知らない事は怖い。だから、私は世界に行き、学び、発表する。
09:20 from Keitai Web
ふと思った。静なる革命を宣言した勝間さん、高杉晋作みたいだな。そうするとキャラクター的に和田さんは人望の人だから西郷隆盛かな。竜馬は何処に?現れるのかな?と。出揃って組めばこの国が根本から産まれ変われる気がする。勿論微力ながら協力惜しみません。
11:40 from web (Re: @dental_mania
@dental_mania時代の開拓者としてとても期待しています!歯科チャンネル88では私は意見が違う事が多いので、少し控えていますが、私は嘘は付きません。ただ皆さんがまだ気が付いていない、見えていない、知らないだけだと諦観しています。出来るだけ早く皆さんが目覚める事願ってます。
11:49 from web (Re: @Breath_Design
@Breath_Designフォローありがとうございます!ツイート一緒に頑張りましょう。無知への挑戦!静かなる革命を歯科の世界に。知れば人間はそれを何とかしたくなる、その善性を信じ活動したいと思います。知らない事は罪はありませんが、知ろうとしないのは問題があるのでは?と思います。
12:36 from web
和田 裕美 (単行本 - Mar 6, 2009) の '和田裕美のわくわく絵本 ぼくは小さくて白い' を Amazon でチェック! http://bit.ly/53SWn7全ての親子に読んで欲しい、素晴らしい絵本です。感動します!この本に出合えてよかったです。皆さんにお勧め。
15:43 from web (Re: @nteeth
@nteeth生月から世界へ!有志のご参加嬉しい限りです。歯科こそが本当の意味でのその患者さんと長く長く付き合える主治医。エイジングの中で健康を健口から実は始まるのだ。と言う正しい新しい認識を広めて下さるよう、是非宜しくお願い致します。
先生の若さと情熱に多大に期待しております。
15:48 from web
次々に親しいメンバーがツイッターに参加してくれて、フォローしてくれてとても嬉しい。潜在意識下での言葉、本当の本物の追究、静かなる革命、インターネットが色々と知る大変に有効な方法として、色んな事を具現化してくれる、現代の世界。素晴らしいものにする為には嘘、騙りを失くさないとと思う。
15:57 from web (Re: @dental_mania
@dental_maniaブログとリンクも出来ますよ。私もしています。歯チャンネル88のブログともリンクされては如何でしょう?これもQ&Aに仕えるんじゃないでしょうか?瞬発性が命、とも言えるものですので、まずはここから、と言う方が増えるような気がします。今を切り取る凄いものです。
17:05 from web (Re: @nteeth
@nteeth 素晴らしい!そうそれで良いんです!少しずつ前進し必ず花が咲く時が来ます。私は腕には途轍もなく自信があるんですが、患者さんに受け入れられるのに壁があって苦労しています。先生にどうしたら良いのか、是非ご教授いただきたいです。これは嘘偽りのない本音です。奇人ゆえの苦労?
17:21 from web (Re: @periestaff
@periestaff限定40席に間に合って申し込めました。ありがとうございます。2日間一所懸命に受講させていただいて、改善を如何にして行けば良いのか、学びたいと存じます。宜しくお願いします。
17:29 from web (Re: @Breath_Design
@Breath_Design今年6月に又新生児が生まれる予定なので、老け込めないです(笑)。好奇心が旺盛な事には確かに自信があります。知りたがりが高じて、専門領域でもここまで来てしまって、後ろ見たら誰もいない・・・な状況に汗!です。自分の臨床経験に基づいて真実、本当の所語ります。
by mgenchan on Twitter

「ツァラトゥストラはかく語りき」故ジョゼッペ・シノーポリの名演で5

2010年01月13日 | Weblog
Richard Strauss: Also sprach Zarathustra (5/5) ? Giuseppe Sinopoli


クライマックス、you tubeの素晴らしさを再認識しますね。

今は亡くなった方の名演に簡単に触れられる。

良い時代です。


「ツァラトゥストラはかく語りき」故ジョゼッペ・シノーポリの名演で4

2010年01月13日 | Weblog
Richard Strauss: Also sprach Zarathustra (4/5) ? Giuseppe Sinopoli


シノーポリ、精神科医である事で有名でした。

分析的音楽と評され、注目の存在でした。

今頃、天で神様相手に振っているのでしょうか・・・


「ツァラトゥストラはかく語りき」故ジョゼッペ・シノーポリの名演で3

2010年01月13日 | Weblog
Richard Strauss: Also sprach Zarathustra (3/5) ? Giuseppe Sinopoli


亡きシノーポリ、今生きていればもっと凄い指揮者に成っていた筈、残念です。


「ツァラトゥストラはかく語りき」故ジョゼッペ・シノーポリの名演で2

2010年01月13日 | Weblog
Richard Strauss: Also sprach Zarathustra (2/5) ? Giuseppe Sinopoli


出だしだけで有名な曲ですが、名曲です。

是非全曲通しでお聞き下さい。


「ツァラトゥストラはかく語りき」故ジョゼッペ・シノーポリの名演で

2010年01月13日 | Weblog
Richard Strauss: Also sprach Zarathustra (1/5) ? Giuseppe Sinopoli


有望視されながら急死した故シノーポリの指揮で、「ツァラトゥストラはかく語りき」お送りします。


2001年宇宙の旅より 「ツァラトゥストラはかく語りき」

2010年01月13日 | Weblog
2001 A Space Odyssey Opening


余りにも有名な2001年宇宙の旅の音楽。

新年の幕開けに相応しい音楽をお送りします。

作曲はR,シュトラウスです。