金木犀を訪ねたら【圓應寺】閻魔様とハート形の窓と椀で頂く珈琲と 2024年10月23日 | 寺社・名所史蹟 金木犀を訪ねて階段を上がった。一気に香りに包まれる。 それでも今年は酷暑の影響からか例年よりも花が少ないらしい。 本堂の中は扇風機が回っていた。この日も季節外れの猛暑。 境内の横にカフェが出来ていた。龍華珈琲。 色々な場所で腕を磨いてきた息子さんが淹れてくれる珈琲。 抹茶用の椀で枯山水の庭を愛でながら頂くのは中国産。 閻魔様とハート形の窓と椀で頂く珈琲。 面白い時間を過ごしました。 この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ― / 約0... 【究極のスナップシューター】GR 不変のコンセプト - 高画質・速写性・携帯性・深化 リコー ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。