![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/623331a3778d9501f0e0920ec3e85be7.jpg)
シャガが見事な竹林の中の若竹。
2021年に見たあの光景を忘れられない(投稿は以下です↓)
『 若竹とシャガ(著莪)【英勝寺】静かで美しい鎌倉に出会えました。』
その期待を持って今年も行ってみた。
・
竹林のシャガはほとんど見かけなかったけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/043e7199207d165cfedbd20746059f63.jpg)
若竹の存在感に目を奪われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/0dcbda1cdae7f5b3d51bfac2d22dab2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/91864bf006a56e5f8a1fcb8a13c8fee7.jpg)
入口で白藤は?と聞かれた。まだまだですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/991c5a8fbf28bf9501c2e312b6f1f248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/e011d414b0644ae7a14d943b769641db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/09068b2a2e3a88850baf33e91217eac9.jpg)
七十二候では葭始生〔あしはじめてしょうず〕。
気温が上がり、日毎に木々が青々と茂る頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/15a35b1878f1b350c23d06aef4afab48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/2e4185074b6370758abd7b7a49f3999f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/7cf0e30584640635e3962a8660f278b8.jpg)
八重桜と新緑。爽やかな季節がやって来ました。
再訪することとしましょう。
再訪することとしましょう。
・
・
この日の撮影レンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます