goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

小動神社天王祭【腰越】海を隔てた二つの神社の夏祭り

2018年07月12日 | 行事
どっこい、どっこい。
 
 
 
路地からやってきた小動神社神輿。
 
 
 
 
東浜での海上渡御。
 
 
 
 
小動神社と江の島八坂神社。
 
 
 
 
海を隔てた二つの神社の夏祭り。
 
 
 
 
このあと龍口寺で八坂神社神輿を出迎えます。
 
 
 
腰越の夏。
 
 
 
 
 

鎌倉祇園大町まつり【八雲神社】鎌倉で100年以上続く伝統

2018年07月08日 | 行事
鎌倉で100年以上続く祭り。


市内にある八雲神社の中でも最古のここ。


みなで豆絞りを締める。


神輿が路地を練り歩く。



四基の神輿が渡御する様は圧巻。




まつりは本日9日まで続く。




七夕祭【鶴岡八幡宮】巫女による神楽は雅な音色とともに

2018年07月08日 | 行事
夏、鶴岡八幡宮の行事が続きます。
 
 
 
7月7日午後5時、七夕神事が行われました。
 
 
 
 
お供えする神饌は季節の食材も供えられます。



 
この時は、吹き流しも束ねられます。
 
 
 
 


彩り豊かな七夕飾りの中で神事が始まります。




雅な音色が響く中、巫女による神楽が奉奏されます。
 

ブロトピ:今日の写真日記

 

仲間と運営中のFacebookページ

【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 


夏越祓【鶴岡八幡宮】心身ともに清らかに夏を迎える

2018年07月01日 | 行事
鶴岡八幡宮、午後五時。

 

 
この日4回目の大祓式。

 
 
 
半年に一度、罪穢を祓って無病息災を祈る。
 
 
 
 
宮司の大祓詞に参加者も声を合わせる。
 
 
 
 
木綿麻を裂いて祓う。
 
 
 
 
最後に茅の輪をくぐり、
心身ともに清らかに夏を迎える。

 

 

 

ブロトピ:今日の写真日記

 

 

 

仲間と運営中のFacebookページ

 

【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。