新緑の頃に見た参道が美しく

紅葉の頃にと思っていた藤沢の天嶽院。

緑のトンネルは色鮮やかな世界に。


錦織りなす秋の参道は

まるで万華鏡を覗いた様でした。

天嶽院は神奈川県藤沢市にある曹洞宗の寺院。

玉縄城主、北条綱成が北条早雲を弔うために創建なので

正式名は功徳山 早雲禅寺 天嶽院(てんがくいん)なのですね。
・
・
この日の撮影レンズ
・
この日の撮影レンズ
・
この日の撮影レンズ
・
この日の撮影レンズ
朝、午前9時。
お寺の方が、今日が一番かもしれませんと声掛けしてくれました。
そして、銀杏の落ち葉は今日を最後に掃除するとも。
カメラマンの要望にお応えして片付けるのを延長していたとのこと。
有難く、撮影させて頂きます。
今年はサザンカと一緒に収めることにしました。
市天然記念物に指定されている、
安国論寺の山茶花。
赤の紅葉と白の山茶花。
銀杏は終わり、紅葉は今が見頃。
冬隣の赤
遅れてやってきた鎌倉の秋色です。
・
・
この日の撮影レンズ