キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

いやしくも政治家なら先を見る眼力を持て

2011-11-15 19:25:22 | Weblog

TPP交渉への参加について与野党内で賛成、反対二分するような騒ぎが続いているのでノダイコ首相は記者会見を1日延ばしてTPP交渉参加を表明した。9月オバマとの初会談でTPP、普天間飛行場移設、米国産牛肉の輸入規制緩和、ハーグ条約への加盟など要望されていた。低姿勢の野田にすれば波風立たぬ『玉虫色』のどうにでも解釈出来る表現で一先ず党分裂を回避した。日米首脳会談で「全ての物品とサービスを貿易自由化交渉のテーブルに載せる」と首相が発言したと米政府が発表したのに対して「一言も言っていない」と本人は否定しているが真相ははっきりしない。夫々が都合よく解釈しており農相は「交渉参加を前提としたものではないと理解している・・」参院予算委で答弁。野田が「交渉に入らないという前提もないし、入る前提もない・・」と弥縫した。このように閣内でさえバラバラで一致していないのだから党内が纏まる筈はない。交渉参加だけでこんな状態だ、交渉が始まれば蜂の巣を突いたような騒ぎになるだろう。民主党内の反対派はエラク威勢がよく党分裂させてもなどと強がりを言っているが解散したら二度と赤絨毯を踏める手合いは一撮みだ。殆どは『一敗地に塗れる』事を保証する。自民の末期の大臣もお粗末だったが今の連中も負けず劣らずお粗末だ。今開会中の参院予算委の質疑応答では役人の書いた回答を読むのが精一杯の『適材適所』が雁首並べている。八百屋の店頭並みだ、南瓜がズラット並んでいる。写真は郁子(ムベ)、トキワアケビとも