キツツキのドラミング

思い付くまま, 気が付くまま・・

上が上なら下も下

2011-11-29 13:01:29 | Weblog

『この親にしてこの子あり』を地で行ったのが沖縄防衛局の田中局長、28日夜那覇市の居酒屋でマスコミ約10社を呼び非公式懇談会を開いた。居酒屋で一杯呑みながらだ、非公式は当然だろう。防衛無知でブータン領事館にお詫びに行った一川防衛相が米軍普天間飛行場代替施設建設の環境影響評価(アセスメント)の『評価書』の年内に提出出来る準備をしていると曖昧な表現で、明言を避けているのを問われたのに対して「これから犯す前にこれから犯しますよと言いますか」と露骨な表現をして、政府は年内提出の方針はあるが、沖縄側の感情に配慮しているとの考えを示した。元はと言えば自民政権で県内移転に落ち着きつつあった飛行場問題をルーピーポッポが最低でも県外、出来れば国外と喋り、移転先も腹にあるようなその場限りの出鱈目で地元沖縄県知事以下県民を騙して愚弄したのが発端だ。このルーピーとカンが民主党最高顧問だと言うから笑わせてくれる。局長主催で酒飲みながらの非公式の懇談会だから、つい気を許して本心が出たに過ぎぬ。この侮辱発言がパーっと広がって自民石原幹事長は罷免に値すると鼻息が頗る荒い。さてこの落とし前を一川トウシロどう付ける。親分のドジョウは波風立てぬよう低姿勢で八方美人に振舞って揚げ足取られぬよう口にチャックして記者会見も避けていても『適材適所』とその手下が次々適材振りを発揮してニュースを提供している。『綸言汗の如し』田中個人の始末で済むか。一川トウシロも過去に失言、妄言がある二人揃って腹を切るか。こんな程度が大臣だ、石コロ議員など推して知るべし、大阪で噴出した既成政党、政治屋に対する不信感、今後全国に拡大するだろう。