諸星大二郎(ソノラマコミックス)
《内容》
「グリム童話」を諸星流にアレンジしたブラック・メルヘン作品集。待望の文庫化!
「トゥルーデおばさん」
「赤ずきん」
「ブレーメンの楽隊」
「いばら姫」
「Gの日記」
「ラプンツェル」
「夏の庭と冬の庭」
「鉄のハインリヒ または蛙の王様」の8編を収録。
《この一文》
“ここ…夢?
それともあたし
もう目を覚ましてるの? ”
――「ラプンツェル」より
諸星大二郎によるグリム童話のアレンジ。……怖い! 何が怖いって、絵が!! なにこれ、なんなの、この得体の知れないモノは? いや実に諸星大二郎的な世界ですね。実際、「何だかよく分からない何か」を描かせたら、この人の右に出る人はいないのではないかと思います。不気味で恐ろしくとらえどころのないモノどもが、この作品にもたくさん描かれていますが、それでもやはりどこか愛嬌があるのが諸星風味というところでしょうか。
さて、全部で8つの物語。どれも馴染みのある物語ですが(「トゥルーデおばさん」だけは分からなかったですけど)、いずれも諸星大二郎によって新しくなっていました。先の読めなさ加減が凄いですね。「Gの日記」では、主人公の女の子が誰なのか、最後まで分からなかったですよ。私は特に「Gの日記」と「ラプンツェル」が気に入りました。
「Gの日記」は、8つの中では一番ドラマチックだったかもしれません。謎めいた屋敷に暮らす少女。どうしてここにいるのだか、どうしても思い出せない。広い家の中には、少女がいつも食事の世話をしている地下室の子供(これが非常に恐ろしく描かれている…)、眠っているときは目を開けて起きているときは目を閉じるおばあさん、いつも背を向けてひたすら曲芸の練習をつづける男の子。少しずつ謎が明らかになって結末へ向かっていくところは圧巻です。少女の最後の言葉も強烈でした。これは名作。
「ラプンツェル」は、塔の中に閉じ込められた髪の長いお姫さまのお話ですよね。これも、演出次第ではこんなに恐ろしげな物語になるのかと驚きました。こ、怖いっすよ! 謎のずた袋のようなものが、天井からいくつもぶら下がっているとか、人形の首とか、あれもこれも不気味で恐ろしい。けれども、全体的にみればこの「ラプンツェル」はかなり爽快な物語でしたね。明るく美しい結末には心が洗われるようでした。これは素晴らしい。
それから、「夏の庭と冬の庭」も良かったです。これは「美女と野獣」を元にしていますが、いろいろ突っ込みどころが多くて楽しかったです。美女がおもむろに携帯でメールをチェックするとかね、あとあの苦々しい結末…! ディズニー版の『美女と野獣』が大好きな私としては、ひどい、あんなの見たくなかった! まあでも面白かったな。
この『トゥルーデおばさん』は、諸星好きのkajiさんからお借りしました。それぞれのお話の扉絵が素晴しくて、まじまじと眺めたくなるようです。物語はどれも不気味ではありますが恐ろしすぎることはないので、手もとに一冊あると安心かもしれません。私も持っておこうかと思います。何度も読み返したくなる作品集でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます